講演名 | 2021-01-23 対話中における顔動作の生成モデルの開発 髙城 頌太(阪大), 中村 泰(阪大), 西村 優佑(阪大), 石黒 浩(阪大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | スマートスピーカなど様々な機器が人間の日常生活を支えるために開発されてきている. その中で, 対話ロボットは多様なモダリティを利用して親和的に人間とコミュニケーションを行う事ができるが, その自由度の多さから適切に制御することは困難である. 本研究では, 人間らしい頭部・顔の動作の再現に注目し, 記録した対話中の人間の動作の生成モデルの構築に取り組む. |
抄録(英) | Various devices, such as smart speakers, have been developed to support human daily life. Among them, interactive robots can communicate with humans in a friendly manner using various modalities, but it isn't easy to control them appropriately due to their high degree of freedom. In this research, we focus on reproducing human-like facial motions and developing a generative model of human motions during dialogue. |
キーワード(和) | 行動生成 / 対話ロボット / 深層生成モデル / Variational Autoencoder |
キーワード(英) | Motion Generation / Interaction Robot / Deep Generative Model / Variational Autoencoder |
資料番号 | HCS2020-54 |
発行日 | 2021-01-16 (HCS) |
研究会情報 | |
研究会 | HCS |
---|---|
開催期間 | 2021/1/23(から2日開催) |
開催地(和) | オンライン開催 |
開催地(英) | Online |
テーマ(和) | 身体運動とインタラクション,および一般 |
テーマ(英) | Physical Movement and Interaction, etc. |
委員長氏名(和) | 井上 智雄(筑波大) |
委員長氏名(英) | Tomoo Inoue(Univ. of Tsukuba) |
副委員長氏名(和) | 林 勇吾(立命館大) / 神田 智子(大阪工業大学) |
副委員長氏名(英) | Yugo Hayashi(Ritsumeikan Univ.) / Tomoko Kanda(Osaka Inst. of Tech.) |
幹事氏名(和) | 渡邊 伸行(金沢工大) / 吉田 悠(KDDI総合研究所) / 藤原 健(阪経済大) |
幹事氏名(英) | Nobuyuki Watanabe(Kanazawa Inst. of Tech.) / Haruka Yoshida(KDDI Research) / Ken Fujiwara(Osaka Univ. of Economic) |
幹事補佐氏名(和) | 寺田 和憲(岐阜大) / 木村 敦(日大) / 黄 宏軒(福知山公立大) / 飯塚 重善(神奈川大) / 小森 政嗣(阪電通大) / 高嶋 和毅(東北大) |
幹事補佐氏名(英) | Kazunori Terada(Gifu Univ.) / Atsushi Kimura(Nihon Univ.) / HUANG HUNGHSUAN(Univ. of Fukuchiyama) / Shigeyoshi Iizuka(Kanagawa Univ.) / Masashi Komori(Osaka Electro-Comm. Univ.) / Kazuki Takashima(Tohoku Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Human Communication Science |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 対話中における顔動作の生成モデルの開発 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Development of a generative model for face motion during dialogue |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 行動生成 / Motion Generation |
キーワード(2)(和/英) | 対話ロボット / Interaction Robot |
キーワード(3)(和/英) | 深層生成モデル / Deep Generative Model |
キーワード(4)(和/英) | Variational Autoencoder / Variational Autoencoder |
第 1 著者 氏名(和/英) | 髙城 頌太 / Shota Takashiro |
第 1 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 中村 泰 / Yutaka Nakamura |
第 2 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 西村 優佑 / Yusuke Nishimura |
第 3 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 石黒 浩 / Hiroshi Ishiguro |
第 4 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
発表年月日 | 2021-01-23 |
資料番号 | HCS2020-54 |
巻番号(vol) | vol.120 |
号番号(no) | HCS-336 |
ページ範囲 | pp.12-16(HCS), |
ページ数 | 5 |
発行日 | 2021-01-16 (HCS) |