講演名 2021-01-26
多言語データセットを用いた言語横断バグ限局の性能評価
三井 亮称(東工大), 佐伯 元司(東工大), 林 晋平(東工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) デバッグ作業中に修正すべきソースコードを特定する作業をバグ限局という.情報検索に基づく既存のバグ限局手法の多くは,入力となるバグレポートが英語以外で記述されていることを想定しておらず,非英語を対象とした言語横断バグ限局手法の評価例は少ない.本論文では,言語横断バグ限局手法で利用可能なデータセットをGitHubを用いて構築した.構築した多言語データセットに機械翻訳を適用し,既存のバグ限局手法を適用して得られる結果をもとに,9言語を対象とした言語横断バグ限局手法の性能評価を行った.その結果,ソースコード上の識別子名が英語で記述されているという前提の下では,英語で記述されているバグレポートを対象とした既存のバグ限局手法と同様の精度で言語横断バグ限局が有効であることが分かった.
抄録(英)
キーワード(和) バグ限局 / 言語横断情報検索
キーワード(英)
資料番号 MSS2020-34,SS2020-19
発行日 2021-01-19 (MSS, SS)

研究会情報
研究会 MSS / SS
開催期間 2021/1/26(から2日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 髙井 重昌(阪大) / 小林 隆志(東工大)
委員長氏名(英) Shigemasa Takai(Osaka Univ.) / Takashi Kobayashi(Tokyo Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 尾崎 敦夫(阪工大) / 岡野 浩三(信州大)
副委員長氏名(英) Atsuo Ozaki(Osaka Inst. of Tech.) / Kozo Okano(Shinshu Univ.)
幹事氏名(和) 金澤 尚史(摂南大) / 小林 孝一(北大) / 島 和之(広島市大) / 林 晋平(東工大)
幹事氏名(英) Takahumi Kanazawa(Setsunan Univ.) / Koichi Kobayashi(Hokkaido Univ.) / Kazuyuki Shima(Hiroshima City Univ.) / Shinpei Hayashi(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 林 直樹(阪大) / 小形 真平(信州大)
幹事補佐氏名(英) Naoki Hayashi(Osaka Univ.) / Shinpei Ogata(Shinshu Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Mathematical Systems Science and its applications / Technical Committee on Software Science
本文の言語 JPN-ONLY
タイトル(和) 多言語データセットを用いた言語横断バグ限局の性能評価
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) バグ限局
キーワード(2)(和/英) 言語横断情報検索
第 1 著者 氏名(和/英) 三井 亮称 / Ryoha Mitsui
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
第 2 著者 氏名(和/英) 佐伯 元司 / Motoshi Saeki
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
第 3 著者 氏名(和/英) 林 晋平 / Shinpei Hayashi
第 3 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
発表年月日 2021-01-26
資料番号 MSS2020-34,SS2020-19
巻番号(vol) vol.120
号番号(no) MSS-342,SS-343
ページ範囲 pp.31-36(MSS), pp.31-36(SS),
ページ数 6
発行日 2021-01-19 (MSS, SS)