講演名 2021-01-28
メディアデザインにおけるバイオフィードバック応用の事例報告
長嶋 洋一(静岡文化芸術大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) インタラクティブなインスタレーションや体感ゲームなどのマルチメディア・デザイン教育を行うなかで、情動/感情や意思決定に深く関係している「内受容感覚」や、リハビリテーション・認知症予防・メンタルヘルスケアなどに深く関係している「バイオフィードバック」に注目して、生体情報センシングの応用を目指した実験や試作を進めている。本発表では、(1)触覚フィードバックを持つ触覚/触感センサを活用したウェルネス指向のインタラクティブ・マルチメディアシステム、(2)筋電センサを活用したバイオフィードバック・インスタレーションシステム、(3)頭部の傾きをセンシングするシューティングゲーム(→コロナ禍での肩凝り/首凝りを解消するリラクセーション)、という3件のデザイン事例を取り上げ、オープンソース文化によって理工系でないデザイン系学生でも実際に稼働するシステムを実現している事例を紹介する。
抄録(英) While conducting multimedia design education such as interactive installations and experiential games, we have been focusing on "interoception," which is deeply related to emotion/feeling and decision-making, and "biofeedback," which is deeply related to rehabilitation, dementia prevention, and mental health care. We have been conducting experiments and prototyping for the application of bio-sensing. In this presentation, we present (1) a wellness-oriented interactive multimedia system using tactile/kinesthetic sensors with haptic feedback, (2) a biofeedback installation system using EMG sensors, and (3) a shooting game that senses the tilt of the head (→ Relaxation for stiff shoulders/neck in the COVID-19 disaster). Three design cases will be discussed, and examples of how open-source culture has made it possible for design students who are not science and engineering majors to realize systems that actually work will be introduced.
キーワード(和) メディアデザイン / 内受容感覚 / バイオフィードバック / リハビリテーション
キーワード(英) Media design / Interoception / Biofeedback / Rehabilitation
資料番号 MICT2020-21,MBE2020-26
発行日 2021-01-21 (MICT, MBE)

研究会情報
研究会 MBE / MICT
開催期間 2021/1/28(から1日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) ME, ヘルスケア・医療情報通信技術, 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 渡邉 高志(東北大) / 花田 英輔(佐賀大)
委員長氏名(英) Takashi Watanabe(Tohoku Univ.) / Eisuke Hanada(Saga Univ.)
副委員長氏名(和) 奥野 竜平(摂南大) / 田中 宏和(広島市大) / 安在 大祐(名工大)
副委員長氏名(英) Ryuhei Okuno(Setsunan Univ.) / Hirokazu Tanaka(Hiroshima City Univ.) / Daisuke Anzai(Nagoya Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 中村 和浩(秋田県立循環器・脳脊髄センター) / 和泉 慎太郎(神戸大) / 小林 匠(横浜国大)
幹事氏名(英) Kazuhiro Nakamura(Akita-noken) / Shintaro Izumi(Kobe Univ.) / Takumi Kobayashi(Yokohama National Univ.)
幹事補佐氏名(和) 辛島 彰洋(東北工大) / 赤澤 淳(明治国際医療大学) / 朔 啓太(九大) / 石田 開(神奈川県立産業技術総研) / 高林 健人(岡山県立大)
幹事補佐氏名(英) Akihiro Karashima(Tohoku Inst. of Tech.) / Jun Akazawa(Meiji Univ. of Integrative Medicine) / Keita Saku(Kyushu Univ.) / Kai Ishida(KISTEC) / Kento Takabayashi(Okayama Pref. Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on ME and Bio Cybernetics / Technical Committee on Healthcare and Medical Information Communication Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) メディアデザインにおけるバイオフィードバック応用の事例報告
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Case Study of Biofeedback Application in Media Design
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) メディアデザイン / Media design
キーワード(2)(和/英) 内受容感覚 / Interoception
キーワード(3)(和/英) バイオフィードバック / Biofeedback
キーワード(4)(和/英) リハビリテーション / Rehabilitation
第 1 著者 氏名(和/英) 長嶋 洋一 / Yoichi Nagashima
第 1 著者 所属(和/英) 静岡文化芸術大学(略称:静岡文化芸術大)
Shizuoka University of Art and Cultre(略称:SUAC)
発表年月日 2021-01-28
資料番号 MICT2020-21,MBE2020-26
巻番号(vol) vol.120
号番号(no) MICT-348,MBE-349
ページ範囲 pp.1-6(MICT), pp.1-6(MBE),
ページ数 6
発行日 2021-01-21 (MICT, MBE)