講演名 2020-12-03
大規模な空間変調MIMO上り回線における近似的メッセージ伝播法
桑原 悠太(豊橋技科大), 竹内 啓悟(豊橋技科大), 山崎 悟史(沼津高専),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 多数の受信自由度を備えた受信器が,多数のユーザから伝送された信号を受信するアップリンクを想定する.ユーザ側では,単一の高周波系の使用を仮定し,シンボルごとに一本の送信アンテナを選択して伝送を行う空間変調を使用する.高性能かつ低計算量な復調法として,近似的メッセージ伝播法(Approximate message-passing:AMP)を提案する.状態発展法による理論解析および数値シミュレーションによって,AMPは圧縮センシングに基づく従来法よりも優れた復調性能を達成できることを示す.
抄録(英) This paper addresses an uplink system in which a receiver with massive degrees of freedom in reception observes signals transmitted from a large number of users. Each user uses a single radio-frequency chain to employ spatial modulation (SM). In SM, one transmit antenna is selected to send a data symbol in each symbol period. This paper proposes approximate message-passing (AMP) as a high-performance and low-complexity demodulation method. The proposed AMP is shown to achieve better performance in demodulation than a conventional method based on compressed sensing via state evolution and numerical simulations.
キーワード(和) 大規模MIMO / 空間変調 / 近似的メッセージ伝播法 / 状態発展法
キーワード(英) massive MIMO / spatial modulation / approximate message-passing / state evolution
資料番号 IT2020-53
発行日 2020-11-24 (IT)

研究会情報
研究会 IT
開催期間 2020/12/1(から3日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) 若手研究者のための講演会,一般
テーマ(英) Lectures for Young Researchers, General
委員長氏名(和) 和田山 正(名工大)
委員長氏名(英) Tadashi Wadayama(Nagoya Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 小嶋 徹也(東京高専)
副委員長氏名(英) Tetsuya Kojima(Tokyo Kosen)
幹事氏名(和) 野崎 隆之(山口大) / 廣友 雅徳(佐賀大)
幹事氏名(英) Takayuki Nozaki(Yamaguchi Univ.) / Masanori Hirotomo(Saga Univ.)
幹事補佐氏名(和) 太田 隆博(専修大)
幹事補佐氏名(英) Takahiro Ohta(Senshu Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Theory
本文の言語 JPN
タイトル(和) 大規模な空間変調MIMO上り回線における近似的メッセージ伝播法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Approximate Message-Passing in Spatial Modulation Massive MIMO Uplink
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 大規模MIMO / massive MIMO
キーワード(2)(和/英) 空間変調 / spatial modulation
キーワード(3)(和/英) 近似的メッセージ伝播法 / approximate message-passing
キーワード(4)(和/英) 状態発展法 / state evolution
第 1 著者 氏名(和/英) 桑原 悠太 / Yuta Kuwahara
第 1 著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学(略称:豊橋技科大)
Toyohashi University of Technology(略称:TUT)
第 2 著者 氏名(和/英) 竹内 啓悟 / Keigo Takeuchi
第 2 著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学(略称:豊橋技科大)
Toyohashi University of Technology(略称:TUT)
第 3 著者 氏名(和/英) 山崎 悟史 / Satoshi Yamazaki
第 3 著者 所属(和/英) 沼津工業高等専門学校(略称:沼津高専)
National Institute of Technology, Numazu College(略称:NIT, Numazu College)
発表年月日 2020-12-03
資料番号 IT2020-53
巻番号(vol) vol.120
号番号(no) IT-268
ページ範囲 pp.154-158(IT),
ページ数 5
発行日 2020-11-24 (IT)