講演名 2020-11-27
[依頼講演]オンラインでの共感を共有する生体情報を利用した支援システムの検討
島村 千純(芝浦工大), 菅谷 みどり(芝浦工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 昨今のCOVID-19の影響により,オンラインコミュニケーションツールが急速に普及している.オンラインでのコミュニケーションでは非言語情報が伝わりづらく,コミュニケーションで重要となる「共感」を得づらいという課題がある.既存のSNSツール等では「共感」を達成するためのボタンがついているが,消極的な場合に利用しづらい課題がある.そこで本研究では,無意識に発生する「共感」感情を生体情報により把握する.これにより,意図的に感情を伝える行為をせずに「共感」を発見することができる.生体情報として脳波,また,心拍変動の相関値を得ることにより,共感が得られているかをビデオオン,ビデオオフの条件で評価した.その結果,相関値の高い区間において有意確率が高い結果となった.このことから,生体情報により「共感」を把握することでオンラインコミュニケーションをより効果的に行えることが示唆された.
抄録(英) Due to the recent influence of COVID-19, online communication tools are rapidly becoming widespread. In online communication, it is difficult to convey nonverbal information, and it is difficult to obtain "sympathy," which is important in communication. Existing SNS tools have buttons to achieve "sympathy", however there is a problem that it is difficult to use when they are passive. Therefore, in this study, we grasp the unconsciously generated "sympathy" emotions from biological information. This makes it possible to discover "sympathy" without intentionally expressing emotions. By obtaining the correlation values of brain waves and heart rate variability as biological information, we evaluated whether sympathy was obtained under the conditions of video on and video off. Then, the result was that the significance probability was high in the section with high correlation value. From this, it was suggested that online communication can be performed more effectively by grasping "sympathy" from biological information.
キーワード(和) 脳波 / 心拍変動 / 共感 / オンラインコミュニケーション / フィードバック / COVID-19
キーワード(英)
資料番号 CNR2020-9
発行日 2020-11-19 (CNR)

研究会情報
研究会 SRW / SeMI / CNR
開催期間 2020/11/26(から2日開催)
開催地(和) オンライン開催
開催地(英) Online
テーマ(和) IoTワークショップ
テーマ(英) IoT Workshop
委員長氏名(和) 田野 哲(岡山大) / 石原 進(静岡大) / 高汐 一紀(慶大)
委員長氏名(英) Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Susumu Ishihara(Shizuoka Univ.) / Kazunori Takashio(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 水谷 圭一(京大) / 斎藤 健太郎(東工大) / 野田 華子(アンリツ) / 門田 和也(日立) / 山本 高至(京大) / 神原 誠之(奈良先端大) / 村川 賀彦(富士通研)
副委員長氏名(英) Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.) / Kentaro Saito(Tokyo Inst. of Tech.) / Hanako Noda(Anritsu) / Kazuya Monden(Hitachi) / Koji Yamamoto(Kyoto Univ.) / Masayuki Kanbara(NAIST) / Yoshihiko Murakawa(Fujitsu Labs.)
幹事氏名(和) 村上 友規(NTT) / 佐々木 重信(新潟大) / 西尾 理志(京大) / 橋本 匡史(阪大) / 五十嵐 悠一(日立) / 金井 謙治(早大) / 菅谷 みどり(芝浦工大) / 吉岡 康介(パナソニック)
幹事氏名(英) Tomoki Murakami(NTT) / Shigenobu Sasaki(NIigata Univ.) / Takayuki Nishio(Kyoto Univ.) / Masafumi Hashimoto(Osaka Univ.) / Yuichi Igarashi(Hitachi) / Kenji Kanai(Waseda Univ.) / Midori Sugaya(Shibaura Inst. of Tech.) / Kosuke Yoshioka(Panasonic)
幹事補佐氏名(和) 布施 匡章(アンリツ) / 野田 聡人(南山大) / 勝間田 優樹(NTTドコモ) / 中山 悠(東京農工大) / 内山 彰(阪大) / 小林 優佳(東芝) / 横山 正典(NTT)
幹事補佐氏名(英) Masaaki Fuse(Anritsu) / Akihito Noda(Nanzan Univ.) / Yuki Katsumata(NTT DOCOMO) / Yu Nakayama(Tokyo Univ. of Agri. and Tech.) / Akira Uchiyama(Osaka Univ.) / Yuka Kobayashi(Toshiba) / Masanori Yokoyama(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Short Range Wireless Communications / Technical Committee on Sensor Network and Mobile Intelligence / Technical Committee on Cloud Network Robotics
本文の言語 JPN-ONLY
タイトル(和) [依頼講演]オンラインでの共感を共有する生体情報を利用した支援システムの検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Lecture] Blossoms: Sharing sympathy on online preliminary experiment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 脳波
キーワード(2)(和/英) 心拍変動
キーワード(3)(和/英) 共感
キーワード(4)(和/英) オンラインコミュニケーション
キーワード(5)(和/英) フィードバック
キーワード(6)(和/英) COVID-19
第 1 著者 氏名(和/英) 島村 千純 / Chizumi Shimamura
第 1 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:SIT)
第 2 著者 氏名(和/英) 菅谷 みどり / Midori Sugaya
第 2 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:SIT)
発表年月日 2020-11-27
資料番号 CNR2020-9
巻番号(vol) vol.120
号番号(no) CNR-262
ページ範囲 pp.19-23(CNR),
ページ数 5
発行日 2020-11-19 (CNR)