講演名 | 2020-05-15 カルバコール誘導β振動周波数の概日調節と抑制性神経機構の関連性 重本 昌也(九工大), 大坪 義孝(九工大), 夏目 季代久(九工大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 生物は外界の明暗サイクルにより睡眠等の生理機能が調節されて おり 日周リズムを持って いる 海馬が関わる 記憶学習 課題の成績 も日周リズムにより調節されている .しかし,日周リズムが 記憶に 関与する 脳波にどのような影響を与えているかは明らか になっていなかった 近年私たちは ラット海馬スライス で誘導される神経 振動現象を用い,日周リズムと脳波の関係 を調査した. β 振動 パラメータの Zeitgeber Time (ZT)依存性を調べた所 暗期 で ある ZT16-19で, 周波数は 有意 に 減少した.また 持続時間もその時間で短くなった .また IBIは ZT12-15で長くなった .特に周波数に関して ZT16-19以外 の振動に対し, GABAA受容体阻害薬を投与 した所 周波数は有意に減少し ZT16-19の 周波数と同程度になった しかしこれらの振動パラメータが日周リズム性を持つかどうか明らかでは無かった .本研究では 振動パラメータの日周リズム性 を調べ また抑制性神経との関与も調べた .その結果 振動パラメータのうち 周波数のみが有意な日周リズムを持つ事が分かった .その最下点は ZT21近辺であった .ペアパルス抑制実験から ZT16-19では ZT16-19以外 に比べて脱抑制の度合いが 大きかった .さらにリアルタイム PCR法を用いて時計遺伝子発現量を定量的に調べた結果,海馬スライス内でも時計遺伝子 Per1,2が日周リズム変動している可能性が示唆された .以上の結果から 時計遺伝子によ り 抑制性神経伝達の日周リズム変動 が起こり 海馬β波は 周波数調節 を 受けている 可能性が示唆される . |
抄録(英) | The physiological activity of animal’s brain is modulated by diurnal rhythm that depends on light/dark cycle. The rhythm is generated in suprachiasmatic nucleus in the brain. The performance in the memory task which depends on the activity of hippocampus is also modulated by the rhythm. Theta and beta waves are related to the memory process. However, the relationship between the brain waves and the diurnal rhythm has not yet been clarified. Hence so far we have investigated the relationship using the carbachol-induced beta oscillations induced in rat hippocampal slices. We found that the frequency was significant lower at night of Zeitgeber Time (ZT) 16-19. In the present study we studied the diurnal rhythmicity of the parameters of beta oscillations, and the involvement of the activity of the inhibitory neurons. In results, 1) the locomotion activity had the peak around at ZT18. 2) Among the oscillatory parameters only the frequency had the significant diurnal rhythmicity. 3) The pair-pulse ratio of the spike activity tended to be higher at ZT16-19 than the other ZT’s. The ratio reflects the degree of the disinhibition. Together with the previous results the previous study, these results suggest that the brain wave in the hippocampus will be modulated by diurnal rhythm through the modulation of the inhibitory transmission. |
キーワード(和) | 海馬 / β波 / 抑制性神経 / 日周リズム / GABAA受容体 / 周波数 |
キーワード(英) | Hippocampus / Beta rhythm / Inhibitory neuron / Diurnal rhythm / GABAA receptor / Frequency |
資料番号 | NLP2020-10 |
発行日 | 2020-05-08 (NLP) |
研究会情報 | |
研究会 | NLP |
---|---|
開催期間 | 2020/5/15(から1日開催) |
開催地(和) | 山口大学(常盤キャンパス) |
開催地(英) | Yamaguchi University (Tokiwa campus) |
テーマ(和) | 一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 黒川 弘章(東京工科大) |
委員長氏名(英) | Hiroaki Kurokawa(Tokyo Univ. of Tech.) |
副委員長氏名(和) | 夏目 季代久(九工大) |
副委員長氏名(英) | Kiyohisa Natsume(Kyushu Inst. of Tech.) |
幹事氏名(和) | 木村 貴幸(日本工大) / 立野 勝巳(九工大) |
幹事氏名(英) | Takayuki Kimura(Nippon Inst. of Tech.) / Katsumi Tateno(Kyushu Inst. of Tech.) |
幹事補佐氏名(和) | 島田 裕(埼玉大) / 佐村 俊和(山口大) |
幹事補佐氏名(英) | Yutaka Shimada(Saitama Univ.) / Toshikaza Samura(Yamaguchi Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Nonlinear Problems |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | カルバコール誘導β振動周波数の概日調節と抑制性神経機構の関連性 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | The relationship between circadian modulation of the frequency of carbachol-induced beta oscillations and the inhibitory neuron mechanism. |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 海馬 / Hippocampus |
キーワード(2)(和/英) | β波 / Beta rhythm |
キーワード(3)(和/英) | 抑制性神経 / Inhibitory neuron |
キーワード(4)(和/英) | 日周リズム / Diurnal rhythm |
キーワード(5)(和/英) | GABAA受容体 / GABAA receptor |
キーワード(6)(和/英) | 周波数 / Frequency |
第 1 著者 氏名(和/英) | 重本 昌也 / Masaya Shigemoto |
第 1 著者 所属(和/英) | 九州工業大学(略称:九工大) Kyushu Institute of Technology(略称:Kyutech) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 大坪 義孝 / Yoshitaka Ohtubo |
第 2 著者 所属(和/英) | 九州工業大学(略称:九工大) Kyushu Institute of Technology(略称:Kyutech) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 夏目 季代久 / Kiyohisa Natsume |
第 3 著者 所属(和/英) | 九州工業大学(略称:九工大) Kyushu Institute of Technology(略称:Kyutech) |
発表年月日 | 2020-05-15 |
資料番号 | NLP2020-10 |
巻番号(vol) | vol.120 |
号番号(no) | NLP-26 |
ページ範囲 | pp.49-54(NLP), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2020-05-08 (NLP) |