講演名 2020-03-06
[技術展示]ユーザ意図に基づくIoTネットワークの自動構築/管理のための機能指向ネットワークモデルの実装
宗宮 利夫(富士通), 西島 孝通(富士通), 杉野 譲(富士通), 水口 有(富士通), 松田 英幸(富士通),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) デジタルトランスフォーメーション時代の迅速かつ柔軟なネットワーク構築・運用管理の実現に向け、ビジネスを行うユーザの意図をダイレクトにネットワークの設計、設定に反映できる Intent-based Networking (IBN) が注目されている。IBNの実現には、ユーザの意図と物理ネットワーク設定とのギャップを埋める仕組みが必要になる。本展示では、ユーザ意図を満たす必要なネットワーク機能を導出し、導出された機能と物理ネットワーク機能とを紐づけて管理する機能指向ネットワークモデルを用いたネットワーク構築・運用管理機能を実装した。機能指向ネットワークモデルは、ユーザの意図や、意図を満たすために必要なネットワークの機能、装置、設定内容をグラフ上のノードとし、それらの関係性をエッジとしたグラフ構造で表現される。本モデルを用いることで、ユーザ意図のネットワーク設定への反映と、ネットワーク設定までの導出プロセスを保持できるようになり、ネットワーク障害などの発生時に、障害が影響するネットワーク機能やユーザ意図を迅速に特定することができる。本展示では、機能指向ネットワークモデルをIoTデバイスとIoTサービス間のネットワークを自動構築/管理するIoTネットワークオーケストレータに実装し、複数のユーザ意図に応じてIoTネットワークを変更する。
抄録(英) To realize rapid and flexible network construction and operation management towards digital transformation era, intent-based networking (IBN), which can directly reflect in network design and setting satisfying a business user's intent, is attracting attention. Implementing IBN requires a mechanism that bridges the gap between user intent and physical network setting. In this exhibition, a network construction and operation management function using a function-oriented network model are implemented. The function-oriented network model derives necessary network functions that satisfy the user intent, and manages the derived functions in association with physical network functions. This model contains intents, network functions, network configurations and their relations to connect them. By using this model, it is possible to reflect the user's intent on the network settings and maintain the derivation process up to the network settings. As the result, network functions or a user intent affected by the failure can be quickly specified when a network failure or the like occurs. In this exhibition, a function-oriented network model is implemented in an IoT network orchestrator that automatically constructs and manages a network between IoT devices and IoT services. Also, changes the IoT network according to multiple user intents are shown.
キーワード(和) インテントベースネットワーキング / 機能指向ネットワークモデル / ネットワーク構築管理 / IoTネットワークオーケストレータ
キーワード(英) Intent-based Networking / IBN / Function-oriented Network Model / Automatic Network Configuration and Management / IoT Network Orchestrator
資料番号 NS2019-211,IN2019-102
発行日 2020-02-27 (NS, IN)

研究会情報
研究会 NS / IN
開催期間 2020/3/5(から2日開催)
開催地(和) Royal Hotel 沖縄残波岬
開催地(英) Royal Hotel Okinawa Zanpa-Misaki
テーマ(和) 一般
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、研究会および併催のワークショップを中止します。
初日午後に第36回情報ネットワーク・ネットワークシステム研究ワークショップを開催します。
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 岡崎 義勝(NTT) / 岸田 卓治(NTT-AT)
委員長氏名(英) Yoshikatsu Okazaki(NTT) / Takuji Kishida(NTT-AT)
副委員長氏名(和) 中尾 彰宏(東大) / 石田 賢治(広島市大)
副委員長氏名(英) Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo) / Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.)
幹事氏名(和) 谷川 陽祐(阪府大) / 水野 志郎(NTT) / 加島 伸悟(NTTコミュニケーションズ) / 持田 誠一郎(NTT) / 小畑 博靖(広島市大) / 樫原 俊太郎(KDDI総合研究所)
幹事氏名(英) Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.) / Shiro Mizuno(NTT) / Shingo Kashima(NTT Communications) / Seiichiro Mochida(NTT) / Hiroyasu Obata(Hiroshima City Univ.) / Shuntaro Kashihara(KDDI Research)
幹事補佐氏名(和) 河野 伸也(NTT)
幹事補佐氏名(英) Shinya Kawano(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Information Networks
本文の言語 JPN
タイトル(和) [技術展示]ユーザ意図に基づくIoTネットワークの自動構築/管理のための機能指向ネットワークモデルの実装
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Technology Exhibit] Implementation of Function-oriented Network Model for Intent-based IoT Networking
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) インテントベースネットワーキング / Intent-based Networking
キーワード(2)(和/英) 機能指向ネットワークモデル / IBN
キーワード(3)(和/英) ネットワーク構築管理 / Function-oriented Network Model
キーワード(4)(和/英) IoTネットワークオーケストレータ / Automatic Network Configuration and Management
キーワード(5)(和/英) / IoT Network Orchestrator
第 1 著者 氏名(和/英) 宗宮 利夫 / Toshio Soumiya
第 1 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
FUJITSU LIMITED(略称:FUJITSU)
第 2 著者 氏名(和/英) 西島 孝通 / Takamichi Nishijima
第 2 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
FUJITSU LIMITED(略称:FUJITSU)
第 3 著者 氏名(和/英) 杉野 譲 / Jo Sugino
第 3 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
FUJITSU LIMITED(略称:FUJITSU)
第 4 著者 氏名(和/英) 水口 有 / Yu Minakuchi
第 4 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
FUJITSU LIMITED(略称:FUJITSU)
第 5 著者 氏名(和/英) 松田 英幸 / Hideyuki Matsuda
第 5 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
FUJITSU LIMITED(略称:FUJITSU)
発表年月日 2020-03-06
資料番号 NS2019-211,IN2019-102
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) NS-460,IN-461
ページ範囲 pp.189-189(NS), pp.149-149(IN),
ページ数 1
発行日 2020-02-27 (NS, IN)