講演名 2020-03-06
[依頼講演]電波COE研究開発プログラムの概要
清水 聡(ATR), 鈴木 義規(ATR),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 戦略的情報通信研究開発推進事業 (SCOPE) において,ワイヤレス分野の若手研究者を育成・輩出するとともに新しい無線技術を創出することを目的として,外部開放型研究環境の構築及びメンターによる研究活動等の指導と共同型研究開発を一体的に行う「電波COE研究開発プログラム」の公募が今年度,初めて行われ,国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) が提案した「電波利活用強靭化に向けた周波数創造技術に関する研究開発及び人材育成プログラム」が採択された.採択者であるATRから今回の提案内容や,その取り組みの状況を紹介する.
抄録(英) In the Strategic Information and Communications R & D Promotion Programme (SCOPE), the first call for applications for the “Wireless COE R&D Program” was conducted this year with the aim of supporting young wireless researchers and creating new wireless technologies. In this program, joint R&D will be carried out and an open research environment will be established. Further, guidance on research activities by mentors will be provided. The proposal “SCOPE - R & D on technologies for robust / flexible radio resource utilization and new applications, and its support program for training of radio experts” from ATR was adopted. In this presentation, the outline of the proposal and the status of its efforts will be explained by the adopters.
キーワード(和) 電波利活用 / COE / 人材育成
キーワード(英) Radio resource utilization and new applications / COE / Human resource development
資料番号 SRW2019-79
発行日 2020-02-26 (SRW)

研究会情報
研究会 RCS / SR / SRW
開催期間 2020/3/4(から3日開催)
開催地(和) 東京工業大学
開催地(英) Tokyo Institute of Technology
テーマ(和) 移動通信ワークショップ
テーマ(英) Mobile Communication Workshop
委員長氏名(和) 大槻 知明(慶大) / 有吉 正行(NEC) / 田野 哲(岡山大)
委員長氏名(英) Tomoaki Otsuki(Keio Univ.) / Masayuki Ariyoshi(NEC) / Satoshi Denno(Okayama Univ.)
副委員長氏名(和) 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大) / 西村 寿彦(北大) / 亀田 卓(東北大) / 田久 修(信州大) / 石津 健太郎(NICT) / 水谷 圭一(京大)
副委員長氏名(英) Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Suguru Kameda(Tohoku Univ.) / Osamu Takyu(Shinshu Univ.) / Kentaro Ishidu(NICT) / Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.)
幹事氏名(和) 石原 浩一(NTT) / 牟田 修(九大) / 矢野 一人(ATR) / 石橋 功至(電通大) / 成枝 秀介(三重大) / 斎藤 健太郎(東工大) / 野田 華子(アンリツ)
幹事氏名(英) Koichi Ishihara(NTT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.) / Kazuto Yano(ATR) / Koji Ishibashi(Univ. of Electro-Comm.) / Syusuke Narieda(Mie Univ.) / Kentaro Saito(Tokyo Inst. of Tech.) / Hanako Noda(Anritsu)
幹事補佐氏名(和) 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(同志社大) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 酒井 学(三菱電機) / 太田 真衣(福岡大) / 大山 哲平(富士通研) / 小林 健太郎(名大) / 布施 匡章(アンリツ) / 村上 友規(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Doshisha Univ.) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Manabu Sakai(Mitsubishi Electric) / Mai Ohta(Fukuoka Univ.) / Teppei Oyama(Fujitsu Lab.) / Kentaro Kobayashi(Nagoya Univ.) / Masaaki Fuse(Anritsu) / Tomoki Murakami(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Smart Radio / Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) [依頼講演]電波COE研究開発プログラムの概要
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Lecture] Outline of Wireless COE R&D Program
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 電波利活用 / Radio resource utilization and new applications
キーワード(2)(和/英) COE / COE
キーワード(3)(和/英) 人材育成 / Human resource development
第 1 著者 氏名(和/英) 清水 聡 / Satoru Shimizu
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)
ATR(略称:ATR)
第 2 著者 氏名(和/英) 鈴木 義規 / Yoshinori Suzuki
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)
ATR(略称:ATR)
発表年月日 2020-03-06
資料番号 SRW2019-79
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) SRW-450
ページ範囲 pp.101-101(SRW),
ページ数 1
発行日 2020-02-26 (SRW)