講演名 2020-03-03
ネットワークオペレーション分析業務へのAI適用の取り組み
木村 竜也(ドコモ・テクノロジ), 斉藤 涼(NTTドコモ), 諏訪 裕一(ドコモ・テクノロジ), 柴田 精司(ドコモ・テクノロジ), 塩津 晃明(ドコモ・テクノロジ), 稲垣 由朋(ドコモ・テクノロジ), 鈴木 将友(ドコモ・テクノロジ), 山本 浩司(NTTドコモ),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) モバイルネットワークは,ネットワーク仮想化や5G等新たな技術の導入により,モバイルネットワークの保守業務量も肥大化し,従来実施している保守からの変革が求められていた. この変革にネットワークオペレーション業務へAI技術を適用することとし,監視,分析,措置業務へ段階的に導入する検討を進めている. 本稿では分析業務へのAI技術の適用について検討を実施した結果について述べる.
抄録(英) With the introduction of new technologies such as network virtualization and 5G, the amount of maintenance work on mobile networks has grown, and there has been a need for a change from conventional maintenance. We have decided to apply AI technology to network operations and are considering the gradual introduction of AI technology to monitoring, analysis, and response operations. This article describes the results of a study on the application of AI technology to analytical work.
キーワード(和) モバイルアクセスネットワーク / 異常検知 / 機械学習
キーワード(英) Mobile Access Networks / Anomaly Detection / Machine Learning
資料番号 ICM2019-58
発行日 2020-02-24 (ICM)

研究会情報
研究会 ICM
開催期間 2020/3/2(から2日開催)
開催地(和) 大濱信泉記念館(石垣島)
開催地(英) Ohama Nobumoto Memorial Hall
テーマ(和) エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,および一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 吉原 貴仁(KDDI総合研究所)
委員長氏名(英) Kiyohito Yoshihara(KDDI Research)
副委員長氏名(和) 三好 匠(芝浦工大) / 佐藤 陽一(オープンシステムズラボラトリ)
副委員長氏名(英) Takumi Miyoshi(Shibaura Inst. of Tech.) / Yoichi Sato(Open Systems Laboratory)
幹事氏名(和) 大石 晴夫(NTT) / 瀬戸 三郎(NTT)
幹事氏名(英) Haruo Ooishi(NTT) / Saburo Seto(NTT)
幹事補佐氏名(和) 中山 裕貴(ボスコ・テクノロジーズ)
幹事補佐氏名(英) Hiroki Nakayama(Bosco)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information and Communication Management
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワークオペレーション分析業務へのAI適用の取り組み
サブタイトル(和)
タイトル(英) Efforts to apply AI to network operation analysis
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) モバイルアクセスネットワーク / Mobile Access Networks
キーワード(2)(和/英) 異常検知 / Anomaly Detection
キーワード(3)(和/英) 機械学習 / Machine Learning
第 1 著者 氏名(和/英) 木村 竜也 / Tatsuya Kimura
第 1 著者 所属(和/英) ドコモ・テクノロジ株式会社(略称:ドコモ・テクノロジ)
DOCOMO Tecnology, Inc(略称:Solution Service Division)
第 2 著者 氏名(和/英) 斉藤 涼 / Ryo Saito
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT Docomo. Inc(略称:Service Operations Department)
第 3 著者 氏名(和/英) 諏訪 裕一 / Yuichi Suwa
第 3 著者 所属(和/英) ドコモ・テクノロジ株式会社(略称:ドコモ・テクノロジ)
DOCOMO Tecnology, Inc(略称:Solution Service Division)
第 4 著者 氏名(和/英) 柴田 精司 / Seiji Shibata
第 4 著者 所属(和/英) ドコモ・テクノロジ株式会社(略称:ドコモ・テクノロジ)
DOCOMO Tecnology, Inc(略称:Solution Service Division)
第 5 著者 氏名(和/英) 塩津 晃明 / Akihiro Shiozu
第 5 著者 所属(和/英) ドコモ・テクノロジ株式会社(略称:ドコモ・テクノロジ)
DOCOMO Tecnology, Inc(略称:Solution Service Division)
第 6 著者 氏名(和/英) 稲垣 由朋 / Yoshitomo Inagaki
第 6 著者 所属(和/英) ドコモ・テクノロジ株式会社(略称:ドコモ・テクノロジ)
DOCOMO Tecnology, Inc(略称:Solution Service Division)
第 7 著者 氏名(和/英) 鈴木 将友 / Masatomo Suzuki
第 7 著者 所属(和/英) ドコモ・テクノロジ株式会社(略称:ドコモ・テクノロジ)
DOCOMO Tecnology, Inc(略称:Solution Service Division)
第 8 著者 氏名(和/英) 山本 浩司 / Kouji Yamamoto
第 8 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT Docomo. Inc(略称:Service Operations Department)
発表年月日 2020-03-03
資料番号 ICM2019-58
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) ICM-438
ページ範囲 pp.95-99(ICM),
ページ数 5
発行日 2020-02-24 (ICM)