講演名 | 2020-03-05 HoloLensを用いた模擬ドローン小型カメラとCGモデルの衝突判定 秋草 昌宏(埼玉工大), 山崎 隆治(埼玉工大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 近年,様々な分野でドローンが活用されている.施設・資産の状態確認や高所での作業などをドローンを用いて実施できれば,業務の効率化,安全化につながる.しかしながら,ドローンの操縦者が操作に十分慣れていない場合,衝突や墜落事故などで損害が発生する可能性もある.したがって,操縦者の育成や操縦訓練のための実践的かつ安全な操縦システムの開発は重要である.これまでARを用いた訓練シミュレーションやVR空間でドローンを飛行させるシステムなどが報告されているが,複合現実(MR)を応用した例は少ない.そこで本研究では,MRを実現可能なHoloLensを用いて,障害物等のCGモデルを投影した複合現実空間内にドローン模擬した小型カメラを飛行させる操縦訓練システムの開発を試みた.今回,ドローンを模擬した小型カメラとCGモデルの位置合わせ(座標同期)および衝突判定を実装し,その動作を確認した. |
抄録(英) | |
キーワード(和) | 自己位置推定 / 複合現実 / CG / AR / MR |
キーワード(英) | SLAM |
資料番号 | IMQ2019-19,IE2019-101,MVE2019-40 |
発行日 | 2020-02-27 (IMQ, IE, MVE) |
研究会情報 | |
研究会 | IE / IMQ / MVE / CQ |
---|---|
開催期間 | 2020/3/5(から2日開催) |
開催地(和) | 九州工業大学 戸畑キャンパス |
開催地(英) | Kyushu Institute of Technology |
テーマ(和) | 五感メディア,マルチメディア,メディアエクスペリエンス, 映像符号化,イメージメディアの品質,ネットワークの品質 および信頼性,一般 (魅力工学(AC)研究会協賛) |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 木全 英明(NTT) / 中口 俊哉(千葉大) / 間瀬 健二(名大) / 下西 英之(NEC) |
委員長氏名(英) | Hideaki Kimata(NTT) / Toshiya Nakaguchi(Chiba Univ.) / Kenji Mase(Nagoya Univ.) / Hideyuki Shimonishi(NEC) |
副委員長氏名(和) | 児玉 和也(NII) / 高橋 桂太(名大) / 前田 充(キヤノン) / 魚森 謙也(阪大) / 井原 雅行(NTT) / 岡本 淳(NTT) / 平栗 健史(日本工大) |
副委員長氏名(英) | Kazuya Kodama(NII) / Keita Takahashi(Nagoya Univ.) / Mitsuru Maeda(Canon) / Kenya Uomori(Osaka Univ.) / Masayuki Ihara(NTT) / Jun Okamoto(NTT) / Takefumi Hiraguri(Nippon Inst. of Tech.) |
幹事氏名(和) | 早瀬 和也(NTT) / 松尾 康孝(NHK) / 大橋 剛介(静岡大) / 齊藤 新一郎(ソニーセミコンダクタソリューションズ) / 平山 高嗣(名大) / 青木 良輔(NTT) / 大田 健紘(日本工大) / 木村 共孝(同志社大) / 山中 広明(NICT) |
幹事氏名(英) | Kazuya Hayase(NTT) / Yasutaka Matsuo(NHK) / Gosuke Ohashi(Shizuoka Univ.) / Shinichiro Saito(Sony Semiconductor Solutions) / Takatsugu Hirayama(Nagoya Univ.) / Ryosuke Aoki(NTT) / Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Tomotaka Kimura(Doshisha Univ.) / Hiroaki Yamanaka(NICT) |
幹事補佐氏名(和) | 海野 恭平(KDDI総合研究所) / 福嶋 慶繁(名工大) / 工藤 博章(名大) / 土田 勝(NTT) / 平井 経太(千葉大) / 西口 敏司(阪工大) / 横山 正典(NTT) / 福嶋 政期(東大) / 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 木村 拓人(NTT) |
幹事補佐氏名(英) | Kyohei Unno(KDDI Research) / Norishige Fukushima(Nagoya Inst. of Tech.) / Hiroaki Kudo(Nagoya Univ.) / Masaru Tsuchida(NTT) / Keita Hirai(Chiba Univ.) / Satoshi Nishiguchi(Oosaka Inst. of Tech.) / Masanori Yokoyama(NTT) / Shogo Fukushima(Univ. of ToKyo) / Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Takuto Kimura(NTT) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Image Engineering / Technical Committee on Image Media Quality / Technical Committee on Media Experience and Virtual Environment / Technical Committee on Communication Quality |
---|---|
本文の言語 | JPN-ONLY |
タイトル(和) | HoloLensを用いた模擬ドローン小型カメラとCGモデルの衝突判定 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 自己位置推定 / SLAM |
キーワード(2)(和/英) | 複合現実 |
キーワード(3)(和/英) | CG |
キーワード(4)(和/英) | AR |
キーワード(5)(和/英) | MR |
第 1 著者 氏名(和/英) | 秋草 昌宏 / Masahiro Akikusa |
第 1 著者 所属(和/英) | 埼玉工業大学(略称:埼玉工大) Saitama Institute of Technology(略称:SIT) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 山崎 隆治 / Takaharu Yamazaki |
第 2 著者 所属(和/英) | 埼玉工業大学(略称:埼玉工大) Saitama Institute of Technology(略称:SIT) |
発表年月日 | 2020-03-05 |
資料番号 | IMQ2019-19,IE2019-101,MVE2019-40 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | IMQ-454,IE-456,MVE-457 |
ページ範囲 | pp.27-28(IMQ), pp.27-28(IE), pp.27-28(MVE), |
ページ数 | 2 |
発行日 | 2020-02-27 (IMQ, IE, MVE) |