講演名 2020-01-28
[招待講演]Future of Non-Volatile Memory - From Storage to Computing
石丸 一成(キオクシア),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 最初のNANDフラッシュメモリが国際学会で発表されてから30年以上経つ。NANDフラッシュメモリは単位容量辺りのコスト($/GB)を低減し市場を拡大してきた。大容量化、低コスト化を支えたのは、素子分離技術、リソの改造限界を超えるパターニング技術、多値技術、3次元メモリセル構造などの新規技術を継続的に導入できたことによる。今後も5Gなどの高速無線通信網の整備、IoTやAIに代表される新規技術・アプリケーションにより年間生成データ量は爆発的に増大する。このような社会に於いて従来のプロセッサ中心のcomputing systemからデータ(メモリ)中心のcomputing systemへのシフトが見込まれている。このパラダイムシフトに於いてNANDフラッシュメモリに代表される不揮発性メモリが、従来のストレージだけでは無くコンピューティングに於いても重要な役割を担うことが予想される。将来の不揮発性メモリの可能性について論じる。
抄録(英) More than thirty years passed since the first NAND flash memory was presented at the IEDM. The NAND flash memory expanded its market and application by reducing the cost per bit ($/GB) and this advancement will continue in coming decades. Many innovations, such as double/quadruple patterning, multi-bit programming, wear leveling, etc. were introduced to keep the cost trend and improve the performance. Now 5G and AI are changing our society and “memory centric” computing system is required for such high level computing. Non-volatile memory is a key component to enable this paradigm shift. The challenges and opportunities of NAND flash and other emerging memories for next decades will be discussed. Keywords NAND flash memory, non-volatile memory, data explosion, computing
キーワード(和) NANDフラッシュメモリ / 不揮発性メモリ / データ爆発 / コンピューティング
キーワード(英) NAND Flash memory / non-volatile memory / data explosion / computing
資料番号 SDM2019-87
発行日 2020-01-21 (SDM)

研究会情報
研究会 SDM
開催期間 2020/1/28(から1日開催)
開催地(和) 機械振興会館
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg.
テーマ(和) 先端CMOSデバイス・ プロセス技術(IEDM特集)
テーマ(英)
委員長氏名(和) 品田 高宏(東北大)
委員長氏名(英) Takahiro Shinada(Tohoku Univ.)
副委員長氏名(和) 平野 博茂(パナソニック・タワージャズ)
副委員長氏名(英) Hiroshige Hirano(TowerJazz Panasonic)
幹事氏名(和) 池田 浩也(静岡大) / 諸岡 哲(キオクシア)
幹事氏名(英) Hiroya Ikeda(Shizuoka Univ.) / Tetsu Morooka(KIOXIA)
幹事補佐氏名(和) 森 貴洋(産総研) / 小林 伸彰(日大)
幹事補佐氏名(英) Takahiro Mori(AIST) / Nobuaki Kobayashi(Nihon Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Silicon Device and Materials
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]Future of Non-Volatile Memory - From Storage to Computing
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Future of Non-Volatile Memory - From Storage to Computing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) NANDフラッシュメモリ / NAND Flash memory
キーワード(2)(和/英) 不揮発性メモリ / non-volatile memory
キーワード(3)(和/英) データ爆発 / data explosion
キーワード(4)(和/英) コンピューティング / computing
第 1 著者 氏名(和/英) 石丸 一成 / Kazunari Ishimaru
第 1 著者 所属(和/英) キオクシア(略称:キオクシア)
kioxia(略称:kioxia)
発表年月日 2020-01-28
資料番号 SDM2019-87
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) SDM-397
ページ範囲 pp.19-19(SDM),
ページ数 1
発行日 2020-01-21 (SDM)