講演名 2020-01-22
[ポスター講演]頭蓋骨中の超音波伝搬が経頭蓋ドプラ法に及ぼす影響
北村 公汰(同志社大), 斎藤 こずえ(奈良県立医科大/国立循環器病研究センター), 佐伯 誠哉(同志社大), 道本 樹(同志社大), 松川 真美(同志社大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 経頭蓋超音波ドプラ法(TCD:Transcranial Doppler method)は,脳血流の評価や塞栓物の検出に活用されている.この方法では,側頭骨の最も薄い箇所から超音波を脳内に送波して,中大脳動脈(MCA : Middle Cerebral Artery)や前大脳動脈(ACA : Anterior Cerebral Artery)などの脳動脈の血流を検出する.しかし,日本人の高齢女性で,TCDを用いた脳血流の測定が困難なケースが報告されている.本研究では,この理由の一つとして高齢女性に顕著な骨粗鬆症に着目した.健常者と骨粗鬆症患者の側頭骨モデルを作成して,シミュレーションを用いて側頭骨モデルを透過する超音波の伝搬メカニズムを検討した.シミュレーション手法には有限差分時間領域法(FDTD:Finite Difference Time Domain)を用いた.その結果,骨粗鬆症患者を模擬したモデルでは顕著な音波の減衰が見られた.
抄録(英) Recently, Transcranial Doppler method (TCD) is used for the evaluation of blood flow and the detection of emboli in the brain. This method sends ultrasound through the thinnest part of the temporal bone and observes blood flow in Middle Cerebral Artery (MCA) and Anterior Cerebral Artery (ACA). However, the observation using TCD is often difficult for Japanese elderly women. Osteoporosis is common in Japanese elderly women and obstructs the ultrasound propagation. Therefore, we created a temporal bone model in osteoporosis and studied the ultrasound propagation through the temporal bone using the Finite Difference Time Domain (FDTD) method. As a result, the ultrasound attenuated well in the osteoporotic model.
キーワード(和) 経頭蓋超音波ドプラ法 / 側頭骨 / FDTD法
キーワード(英) TCD method / Temporal bone / FDTD method
資料番号 US2019-89
発行日 2020-01-15 (US)

研究会情報
研究会 EA / US
開催期間 2020/1/22(から2日開催)
開催地(和) 同志社大学
開催地(英) Doshisha Univ.
テーマ(和) <音響・超音波サブソサイエティ合同研究会>応用/電気音響,超音波,一般(共催:同志社大学超音波応用科学研究センター)
テーマ(英) [Joint Meeting on Acoustics and Ultrasonics Subsociety] Engineering/Electro Acoustics, Ultrasonics, and Related Topics
委員長氏名(和) 古家 賢一(大分大) / 近藤 淳(静岡大)
委員長氏名(英) Kenichi Furuya(Oita Univ.) / Jun Kondo(Shizuoka Univ.)
副委員長氏名(和) 島内 末廣(金沢工大) / 武岡 成人(静岡理工科大) / 竹内 真一(桐蔭横浜大) / 三浦 光(日大)
副委員長氏名(英) Suehiro Shimauchi(Kanazawa Inst. of Tech.) / Shigeto Takeoka(Shizuoka Inst. of Science and Tech.) / Shinichi Takeuchi(Toin Univ. of Yokohama) / Hikaru Miura(Nihon Univ.)
幹事氏名(和) 松井 健太郎(NHK) / 小山 翔一(東大) / 土屋 健伸(神奈川大) / 小山 大介(同志社大)
幹事氏名(英) Kentaro Matsui(NHK) / Shoichi Koyama(Univ. of Tokyo) / Takenobu Tsuchiya(Kanagawa Univ.) / Daisuke Koyama(Doshisha Univ.)
幹事補佐氏名(和) 井本 桂右(立命館大) / 森川 大輔(富山県立大) / 荒川 元孝(東北大)
幹事補佐氏名(英) Keisuke Imoto(Ritsumeikan Univ.) / Daisuke Morikawa(Toyama Pref Univ.) / Mototaka Arakawa(Tohoku Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Engineering Acoustics / Technical Committee on Ultrasonics
本文の言語 JPN
タイトル(和) [ポスター講演]頭蓋骨中の超音波伝搬が経頭蓋ドプラ法に及ぼす影響
サブタイトル(和) FDTD法によるシミュレーション
タイトル(英) [Poster Presentation] Effects of Ultrasound propagation in skull bone on Transcranial Doppler method
サブタイトル(和) Simulation using FDTD method
キーワード(1)(和/英) 経頭蓋超音波ドプラ法 / TCD method
キーワード(2)(和/英) 側頭骨 / Temporal bone
キーワード(3)(和/英) FDTD法 / FDTD method
第 1 著者 氏名(和/英) 北村 公汰 / Kota Kitamura
第 1 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 斎藤 こずえ / Kozue Saito
第 2 著者 所属(和/英) 奈良県立医科大学/国立循環器病研究センター(略称:奈良県立医科大/国立循環器病研究センター)
Nara Medical University/National cerebral and Cardiovascular Center(略称:Nara Med. Univ./NCVC)
第 3 著者 氏名(和/英) 佐伯 誠哉 / Masaya Saeki
第 3 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 道本 樹 / Itsuki Michimoto
第 4 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 松川 真美 / Mami Matsukawa
第 5 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
発表年月日 2020-01-22
資料番号 US2019-89
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) US-374
ページ範囲 pp.103-106(US),
ページ数 4
発行日 2020-01-15 (US)