講演名 | 2020-01-24 輻輳時におけるIEEE802.11g無線LANの最大伝送速度に対するWebQoSとWebQoEの評価 早川 雅人(名工大), 伊藤 嘉浩(名工大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | |
抄録(英) | |
キーワード(和) | |
キーワード(英) | |
資料番号 | IA2019-61 |
発行日 | 2020-01-17 (IA) |
研究会情報 | |
研究会 | IA |
---|---|
開催期間 | 2020/1/24(から1日開催) |
開催地(和) | 関西学院大学 東京丸の内キャンパス(サピアタワー) |
開催地(英) | Kwansei Gakuin University, Tokyo Marunouchi Campus (Sapia Tower) |
テーマ(和) | センサー ネットワーク, IoT, M2M, 一般 |
テーマ(英) | Senser Network, IoT, M2M, etc. |
委員長氏名(和) | 大崎 博之(関西学院大) |
委員長氏名(英) | Hiroyuki Osaki(Kwansei Gakuin Univ.) |
副委員長氏名(和) | 新 麗(IIJ) / 近堂 徹(広島大) / 山本 寛(立命館大) |
副委員長氏名(英) | Rei Atarashi(IIJ) / Toru Kondo(Hiroshima Univ.) / Hiroshi Yamamoto(Ritsumeikan Univ.) |
幹事氏名(和) | 作元 雄輔(関西学院大) / 屏 雄一郎(KDDI総合研究所) / 渡辺 俊貴(NEC) |
幹事氏名(英) | Yusuke Sakumoto(Kwansei Gakuin Univ.) / Yuichiro Hei(KDDI Research) / Toshiki Watanabe(NEC) |
幹事補佐氏名(和) | 大平 健司(阪大) / 野林 大起(九工大) / 坂野 遼平(東工大) |
幹事補佐氏名(英) | Kenji Ohira(Osaka Univ.) / Daiki Nobayashi(Kyushu Inst. of Tech.) / Ryohei Banno(Tokyo Inst. of Tech.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Internet Architecture |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 輻輳時におけるIEEE802.11g無線LANの最大伝送速度に対するWebQoSとWebQoEの評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Assessment of QoS/QoE for the Maximum Transmission Rate over congested IEEE802.11g Wireless LAN for Web Services |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | |
第 1 著者 氏名(和/英) | 早川 雅人 / Masato Hayakawa |
第 1 著者 所属(和/英) | 名古屋工業大学(略称:名工大) Nagoya Institute of Technology(略称:NITech) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 伊藤 嘉浩 / Yoshihiro Ito |
第 2 著者 所属(和/英) | 名古屋工業大学(略称:名工大) Nagoya Institute of Technology(略称:NITech) |
発表年月日 | 2020-01-24 |
資料番号 | IA2019-61 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | IA-388 |
ページ範囲 | pp.13-17(IA), |
ページ数 | 5 |
発行日 | 2020-01-17 (IA) |