講演名 2020-01-24
分散MIMO協調無線アクセスネットワークにおけるユーザクラスタリングとスケジューリングの統合制御に関する一検討
高橋 領(東北大), 松尾 英範(東北大), 安達 文幸(東北大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 分散MIMO協調無線アクセスネットワーク(RAN)では,複数のユーザとその近傍の分散アンテナを適応選択することで,基地局エリア(BSセル)を多数の仮想小セル(ユーザクラスタと呼ぶ)に分割し,全ての仮想小セルで同一周波数を再利用することで,BSセル内でほぼ均一に高いリンク容量を達成できる.合計リンク容量は仮想小セル分割数倍に増加することが期待できるが,実際には各クラスタの境界に存在するユーザは周辺クラスタから強い干渉を受けてしまうため,合計リンク容量の増加が仮想小セル数より低下してしまう.そこで本稿では,ユーザクラスタリングとスケジューリングの統合制御手法を提案する.ユーザ位置情報に基づき形成したユーザクラスタを要求品質に対応した所要干渉離隔距離だけ互いに離して層分けし,多層化クラスタを形成する.形成したクラスタ層毎に分散アンテナ選択を行う.各層に順番に通信機会を与えるスケジューリングを行うことでクラスタ間干渉(Inter-cluster interference: ICI)を低減する.ユーザ毎および合計リンク容量を計算機シミュレーションにより求め、提案手法の有効性を示す.
抄録(英) Distributed MIMO cooperative wireless access network achieves a high link capacity uniformly over the base station area (BS cell) by forming a number of virtual small cells called user clusters and reusing the same frequency in all user clusters simultaneously. The sum link capacity is expected to increase by a factor of as the number of user clusters. However, since users located at cluster edge suffer from strong interference from surrounding clusters, the sum link capacity cannot be increased as expected. In this paper, we propose a joint user clustering and scheduling. Firstly dense user-clusters are formed based on user location information and then, they are grouped into different layers so that clusters on each layer satisfy the interference offset distance (which is determined according to the required transmission quality). Distributed antenna selection is done for each cluster on each layer. To reduce the inter-cluster interference (ICI), each layer is given transmission opportunity in sequence by scheduling. We evaluate by computer simulation the user capacity and the sum capacity to show the effectiveness of the proposed joint user clustering and scheduling.
キーワード(和) 分散MIMO / ユーザクラスタリング / アンテナ選択 / スケジューリング / 協調送信 / MU-MIMO / OFDM
キーワード(英) distributed MIMO / user clustering / antenna selection / scheduling / cooperative transmission / MU-MIMO / OFDM
資料番号 IT2019-79,SIP2019-92,RCS2019-309
発行日 2020-01-16 (IT, SIP, RCS)

研究会情報
研究会 IT / SIP / RCS
開催期間 2020/1/23(から2日開催)
開催地(和) 広島市青少年センター
開催地(英) Hiroshima City Youth Center
テーマ(和) 無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論および一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 村松 純(NTT) / 相川 直幸(東京理科大) / 大槻 知明(慶大)
委員長氏名(英) Jun Muramatsu(NTT) / Naoyuki Aikawa(TUS) / Tomoaki Otsuki(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 和田山 正(名工大) / 林 和則(阪市大) / 坂東 幸浩(NTT) / 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大) / 西村 寿彦(北大)
副委員長氏名(英) Tadashi Wadayama(Nagoya Inst. of Tech.) / Kazunori Hayashi(Osaka City Univ) / Yukihiro Bandou(NTT) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.)
幹事氏名(和) 廣友 雅徳(佐賀大) / 太田 隆博(長野県工科短大) / 中本 昌由(広島大学) / 小西 克巳(法政大) / 石原 浩一(NTT) / 牟田 修(九大)
幹事氏名(英) Masanori Hirotomo(Saga Univ.) / Takahiro Ohta(Nagano Pref Inst. of Tech.) / Masayoshi Nakamoto(Hiroshima Univ.) / Katsumi Konishi(Hosei Univ.) / Koichi Ishihara(NTT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.)
幹事補佐氏名(和) 八木 秀樹(電通大) / 杉本 憲治郎(早大) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(同志社大) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 酒井 学(三菱電機)
幹事補佐氏名(英) Hideki Yagi(UEC) / Kenjiro Sugimoto(Waseda Univ.) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Doshisha Univ.) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Manabu Sakai(Mitsubishi Electric)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Theory / Technical Committee on Signal Processing / Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 分散MIMO協調無線アクセスネットワークにおけるユーザクラスタリングとスケジューリングの統合制御に関する一検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Joint User Clustering and Scheduling for Distributed MIMO Cooperative Wireless Access Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 分散MIMO / distributed MIMO
キーワード(2)(和/英) ユーザクラスタリング / user clustering
キーワード(3)(和/英) アンテナ選択 / antenna selection
キーワード(4)(和/英) スケジューリング / scheduling
キーワード(5)(和/英) 協調送信 / cooperative transmission
キーワード(6)(和/英) MU-MIMO / MU-MIMO
キーワード(7)(和/英) OFDM / OFDM
第 1 著者 氏名(和/英) 高橋 領 / Ryo Takahashi
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 松尾 英範 / Hidenori Matsuo
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 安達 文幸 / Fumiyuki Adachi
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
発表年月日 2020-01-24
資料番号 IT2019-79,SIP2019-92,RCS2019-309
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) IT-376,SIP-377,RCS-378
ページ範囲 pp.255-260(IT), pp.255-260(SIP), pp.255-260(RCS),
ページ数 6
発行日 2020-01-16 (IT, SIP, RCS)