講演名 2019-12-06
[招待講演]バイオインフォマティクスと倫理・社会
田口 善弘(中大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) いわゆる次世代シーケンサー技術の急速な発展に伴い、個人のゲノムを読むことが簡単になる時代は目前に迫っている。この個人ゲノムを個人情報と見た場合、従来の個人情報とは本質的に異なった問題が頻出してくる可能性が否定できない。本稿ではこのような問題点について予測しうる範囲で、技術の面と法律の面から議論する。また、研究者として個人ゲノムを扱う場合の困難を(経験に基づき)議論したい。
抄録(英) Because of rapid development of so called next generation sequensing (NGS), personal genome will soon come to be read out easily. Once personal genome be read out, there will be numerious problems as peronal data, which might not exsit presently. We will discuss about these problems form the technical as well as legal point of views. How these problems can affect fundamental research will be also discussed.
キーワード(和) 個人ゲノム / 個人情報 / 次世代シーケンサー
キーワード(英) personal genome / personal data / next generation sequencer
資料番号 SITE2019-87
発行日 2019-11-29 (SITE)

研究会情報
研究会 SITE
開催期間 2019/12/6(から1日開催)
開催地(和) 神奈川大学(横浜キャンパス)
開催地(英)
テーマ(和) インターネットと情報倫理, 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 森住 哲也(神奈川大)
委員長氏名(英) Tetsuya Morizumi(Kanagawa Univ.)
副委員長氏名(和) 小川 賢(神戸学院大) / 大谷 卓史(吉備国際大)
副委員長氏名(英) Masaru Ogawa(Kobe Gakuin Univ.) / Takushi Otani(Kibi International Univ.)
幹事氏名(和) 壁谷 彰慶(東洋英和女学院大) / 加藤 尚徳(KDDI総合研究所)
幹事氏名(英) Akiyoshi Kabeya(Toyo Eiwa Univ.) / Hisanori Kato(KDDI Research)
幹事補佐氏名(和) 吉永 敦征(山口県立大) / 鈴木 大助(北陸大)
幹事補佐氏名(英) Nobuyuki Yoshinaga(Yamaguchi Pref Univ.) / Daisuke Suzuki(Hokuriku Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Social Implications of Technology and Information Ethics
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]バイオインフォマティクスと倫理・社会
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Society and Ethics in bioinformatics
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 個人ゲノム / personal genome
キーワード(2)(和/英) 個人情報 / personal data
キーワード(3)(和/英) 次世代シーケンサー / next generation sequencer
第 1 著者 氏名(和/英) 田口 善弘 / Yoshihiro Taguchi
第 1 著者 所属(和/英) 中央大学(略称:中大)
Chuo University(略称:Chuo Univ.)
発表年月日 2019-12-06
資料番号 SITE2019-87
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) SITE-329
ページ範囲 pp.47-50(SITE),
ページ数 4
発行日 2019-11-29 (SITE)