講演名 | 2019-12-20 [招待講演]pHおよび温度を感知して自律拍動する高分子カプセルの創製 成田 貴行(佐賀大), 高﨑 夕希(佐賀大), 本田 貴浩(佐賀大), 大石 祐司(佐賀大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 生体内では心臓の自己振動運動や細胞間通信におけるカルシウムシグナル等、多くのリズミカルな活動が観察される。そのような活動は、生物システムに無くてはならないものであり、生命らしさを示す現象である。このようなリズミカルな運動や機能を有する材料の開発と研究は、生体システムの理解を促すとともに、システムの開発にとっては今までにない新しいコンセプトを提供する点で有意義である。今まで筆者らは外部からの環境変化をトリガーにして自律的に拍動するポリマーカプセルの作成を手掛けてきた。ここではpH変化によって拍動がトリガーされるポリマーカプセルと環境温度変化によってコントロールできる拍動カプセルについて紹介する。 |
抄録(英) | Many rhythmic activities can be observed widely in living organisms. Such activities are essential as a commutation tool, pumps and, metabolism, e.g. a heart as a blood pump and calcium signaling in cell-cell communication. In the understanding of living systems or applying to novel productions with biocompatibility and biomimetic functions, it can be meaningful to develop and study artificial rhythmic materials mimicking living systems. We have developed some self-oscillating polymer capsules to date. In this paper, self-oscillating polymer capsules triggered and controlled by ambient pH and temperature are introduced. |
キーワード(和) | ポリマーカプセル / 自励振動 / 自励振動 / pH / 温度 |
キーワード(英) | polymercapsule / pH trigger / temperature response / self-oscillation |
資料番号 | OME2019-47 |
発行日 | 2019-12-13 (OME) |
研究会情報 | |
研究会 | OME |
---|---|
開催期間 | 2019/12/20(から1日開催) |
開催地(和) | アバンセ(佐賀市:佐賀駅徒歩10分) |
開催地(英) | avanc?e (Saga city) |
テーマ(和) | 有機分子エレクトロニクス・フォトニクス、ポリマー光材料・デバイス、その他一般 |
テーマ(英) | organic molecular electronics and photonics, polymer optical materials and devices, etc |
委員長氏名(和) | 真島 豊(東工大) |
委員長氏名(英) | Yutaka Majima(Tokyo Inst. of Tech.) |
副委員長氏名(和) | 山田 俊樹(NICT) |
副委員長氏名(英) | Toshiki Yamada(NICT) |
幹事氏名(和) | 田口 大(東工大) / 梶井 博武(阪大) |
幹事氏名(英) | Dai Taguchi(Tokyo Inst. of Tech.) / Hirotake Kajii(Osaka Univ.) |
幹事補佐氏名(和) | 嘉治 寿彦(東京農工大) / 清家 善之(愛知工大) |
幹事補佐氏名(英) | Toshihiko Kaji(Tokyo Univ. of Agriculture and Tech.) / Yoshiyuki Seike(Aichi Inst. of Tech.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Organic Molecular Electronics |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | [招待講演]pHおよび温度を感知して自律拍動する高分子カプセルの創製 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | [Invited Talk] Development of self-oscillation capsules which respond to pH and temperature |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | ポリマーカプセル / polymercapsule |
キーワード(2)(和/英) | 自励振動 / pH trigger |
キーワード(3)(和/英) | 自励振動 / temperature response |
キーワード(4)(和/英) | pH / self-oscillation |
キーワード(5)(和/英) | 温度 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 成田 貴行 / Takayuki Narita |
第 1 著者 所属(和/英) | 佐賀大学(略称:佐賀大) Saga University(略称:Saga Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 高﨑 夕希 / Yuki Takazaki |
第 2 著者 所属(和/英) | 佐賀大学(略称:佐賀大) Saga University(略称:Saga Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 本田 貴浩 / Takahiro Honda |
第 3 著者 所属(和/英) | 佐賀大学(略称:佐賀大) Saga University(略称:Saga Univ.) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 大石 祐司 / Yushi Oishi |
第 4 著者 所属(和/英) | 佐賀大学(略称:佐賀大) Saga University(略称:Saga Univ.) |
発表年月日 | 2019-12-20 |
資料番号 | OME2019-47 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | OME-350 |
ページ範囲 | pp.49-52(OME), |
ページ数 | 4 |
発行日 | 2019-12-13 (OME) |