講演名 2019-11-26
酸化グラフェン正孔バッファー層上に作製した逆構造ペロブスカイト太陽電池の高性能化にむけた製膜方法の検討
尾川 卓(信州大), 伊東 栄次(信州大), 小野 博信(日本触媒), 郷田 隼(日本触媒),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では酸化グラフェン(GO)を正孔バッファー層として用いた逆構造ペロブスカイト太陽電池を作製した。交互吸着法と電気泳動法に着目し、GOの製膜方法とGO層数による性能の違いと高性能化に向けた製膜条件の検討を行った。交互吸着法を用いた場合では1~3回積層することでヒステリシスがなくなり効率も改善したが仕事関数が小さく開放電圧に課題が残った。電気泳動法では直接GO薄膜をITO電極上に積層することで開放電圧に改善がみられたが、GOの膜厚依存性が大きく厚いときに直列抵抗による効率低下がみられた。
抄録(英) In this study, we fabricated inverted perovskite solar cells using graphene oxide (GO) as a hole buffer layer. We deposited ultra-thin GO films by layer by layer (LBL) method and the electrophoretic deposition method, we investigated the difference in Solar cell performance by the GO deposition method and the number of GO layers (thickness) for higher performance. GO films deposited by LBL effectively prevents the hysteresis and improved the efficiency. In the electrophoretic deposition method, the GO films effectively overlap ITO electrode and higher open-circuit voltage was obtained. However the current decreases with the increment of GO layers above 4~6 layers due to the increase of contact resistance.
キーワード(和) 逆構造ペロブスカイト太陽電池 / 酸化グラフェン / 交互吸着法 / 電気泳動法
キーワード(英) Inverted perovskite solar cell / Graphene oxide / Layer By Layer method / electrophoretic deposition method
資料番号 EE2019-41,CPM2019-83,OME2019-27
発行日 2019-11-19 (EE, CPM, OME)

研究会情報
研究会 EE / OME / CPM
開催期間 2019/11/26(から1日開催)
開催地(和) 機械振興会館 地下3階1号室
開催地(英) Japan Society for the Promotiton of Machine Industry
テーマ(和) エネルギー技術、半導体電力変換、電池、電気化学デバイス、材料、一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 馬場崎 忠利(NTTファシリティーズ) / 真島 豊(東工大) / 武山 真弓(北見工大)
委員長氏名(英) Tadatoshi Babasaki(NTT Facilities) / Yutaka Majima(Tokyo Inst. of Tech.) / Mayumi Takeyama(Kitami Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 廣瀬 圭一(NTTファシリティーズ) / 末次 正(福岡大) / 山田 俊樹(NICT) / 中村 雄一(豊橋技科大)
副委員長氏名(英) Keiichi Hirose(NTT Facilities) / Tadashi Suetsugu(Fukuoka Univ.) / Toshiki Yamada(NICT) / Yuichi Nakamura(Toyohashi Univ. of Tech.)
幹事氏名(和) 坂井 栄治(崇城大) / 松井 信正(長崎総科大) / 田口 大(東工大) / 梶井 博武(阪大) / 中澤 日出樹(弘前大)
幹事氏名(英) Eiji Sakai(Sojo Univ.) / Nobumasa Matsui(Nagasaki Inst. of Applied Science) / Dai Taguchi(Tokyo Inst. of Tech.) / Hirotake Kajii(Osaka Univ.) / Hideki Nakazawa(Hirosaki Univ.)
幹事補佐氏名(和) 松下 傑(NTTファシリティーズ) / 押方 哲也(新電元工業) / 米澤 遊(富士通アドバンストテクノロジ) / 嘉治 寿彦(東京農工大) / 清家 善之(愛知工大) / 木村 康男(東京工科大) / 寺迫 智昭(愛媛大) / 廣瀬 文彦(山形大)
幹事補佐氏名(英) Takashi Matsushita(NTT-F) / Tetsuya Oshikata(ShinDengen) / Yuu Yonezawa(FUJITSU Advanced Technologies) / Toshihiko Kaji(Tokyo Univ. of Agriculture and Tech.) / Yoshiyuki Seike(Aichi Inst. of Tech.) / Yasuo Kimura(Tokyo Univ. of Tech.) / Tomoaki Terasako(Ehime Univ.) / Fumihiko Hirose(Yamagata Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Energy Engineering in Electronics and Communications / Technical Committee on Organic Molecular Electronics / Technical Committee on Component Parts and Materials
本文の言語 JPN
タイトル(和) 酸化グラフェン正孔バッファー層上に作製した逆構造ペロブスカイト太陽電池の高性能化にむけた製膜方法の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Improvement of photovoltaic properties of the inverted perovskite solar cells fabricated on graphene oxide nanosheet deposited by various methods
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 逆構造ペロブスカイト太陽電池 / Inverted perovskite solar cell
キーワード(2)(和/英) 酸化グラフェン / Graphene oxide
キーワード(3)(和/英) 交互吸着法 / Layer By Layer method
キーワード(4)(和/英) 電気泳動法 / electrophoretic deposition method
第 1 著者 氏名(和/英) 尾川 卓 / Suguru Ogawa
第 1 著者 所属(和/英) 信州大学(略称:信州大)
Shinshu University(略称:Shinshu Univ)
第 2 著者 氏名(和/英) 伊東 栄次 / Eiji Itoh
第 2 著者 所属(和/英) 信州大学(略称:信州大)
Shinshu University(略称:Shinshu Univ)
第 3 著者 氏名(和/英) 小野 博信 / Hironobu Ono
第 3 著者 所属(和/英) 日本触媒(略称:日本触媒)
Nippon Shokubai(略称:Nippon Shokubai)
第 4 著者 氏名(和/英) 郷田 隼 / Shun Goda
第 4 著者 所属(和/英) 日本触媒(略称:日本触媒)
Nippon Shokubai(略称:Nippon Shokubai)
発表年月日 2019-11-26
資料番号 EE2019-41,CPM2019-83,OME2019-27
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) EE-309,CPM-310,OME-311
ページ範囲 pp.29-34(EE), pp.29-34(CPM), pp.29-34(OME),
ページ数 6
発行日 2019-11-19 (EE, CPM, OME)