講演名 2019-11-01
オープンデータの処理法とその応用に関する一検討
若原 俊彦(津田塾大), 小舘 亮之(津田塾大), 鈴木 貴久(津田塾大), 酒井 善則(津田塾大), 曽根原 登(津田塾大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) インターネット技術の進展により,オープンデータ化が進んで誰でも自由に利用でき,再配布も可能となったためビッグデータ化も進んで,使われる単語の表記や意味,データ構造も統一化され共通語彙基盤として整備され,2016年5月に「オープンデータ2.0」が高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部から策定[1]され2020年まで地域課題解決を目指すことが示された.オープンデータとして扱われるデータは,主語,述語,目的語の三つ組構造(Triple)で構成され,標準のRDF(Resource Description Framework)構造が用いられ,さらにこれらのリンク化を図ったLOD(Linked Open Data)が一般的に用いられる.本報告では,既存の非構造のデータを構造化してTriple化しRDF構造に変換する手法について述べ,LODとして構成するとともにアプリケーションとしてクイズ形式の選択問題を対象に間違った場合のヒントを所定のWebページのデータを用いてユーザに提供し,問題を解きやすくする手法とその結果について述べる.現状では,DBpediaのRDFデータ等に登録されているデータが多くはないので特定のWebページから得ているが、適切なヒントによって正解が得られる見通しが得られ、有効な結果が得られた.
抄録(英) With the advancement of Internet technology, open data has been progressed and anyone can use it freely, and redistribution is possible, so that big data has also been developed. In May 2016, “Open Data 2.0” was formulated [1] by the Strategic Headquarters for the Promotion of Advanced Information and Telecommunications Network Society, and it was shown that it aims to resolve regional issues until 2020. Data handled as open data consists of a triple structure of subjects, predicates, and objects, uses a standard Resource Description Framework (RDF) structure, and links these data to Linked Open Data (LOD). In this report, we describe the method of structuring and converting existing unstructured data into triples and converting them into RDF structures, and constructing them as LODs, as well as hints on some Web site data in case of mistakes in the quiz format selection problem as applications. We also describe the method and the results to make it easy for solving the problems. At present, there is not a lot of data registered in DBpedia RDF data etc.. so it is obtained from a specific Web page, but the prospect of getting a correct answer with an appropriate hint was obtained, and an effective result was obtained.
キーワード(和) オープンデータ / 三つ組構造(Triple) / RDF(Resource Description Framework) / LOD(Linked Open Data)
キーワード(英) Open data / Triple architecture / Resource Description Framework (RDF) / Linked Open Data (LOD)
資料番号 ISEC2019-73,SITE2019-67,LOIS2019-32
発行日 2019-10-25 (ISEC, SITE, LOIS)

研究会情報
研究会 ISEC / SITE / LOIS
開催期間 2019/11/1(から2日開催)
開催地(和) 大阪大学 吹田キャンパス
開催地(英) Osaka Univ.
テーマ(和) 情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 盛合 志帆(NICT) / 森住 哲也(神奈川大) / 山田 智広(NEL)
委員長氏名(英) Shiho Moriai(NICT) / Tetsuya Morizumi(Kanagawa Univ.) / Tomohiro Yamada(NEL)
副委員長氏名(和) 廣瀬 勝一(福井大) / 伊豆 哲也(富士通研) / 小川 賢(神戸学院大) / 大谷 卓史(吉備国際大) / 小林 透(長崎大)
副委員長氏名(英) Shoichi Hirose(Univ. of Fukui) / Tetsuya Izu(Fujitsu Labs.) / Masaru Ogawa(Kobe Gakuin Univ.) / Takushi Otani(Kibi International Univ.) / Toru Kobayashi(Nagasaki Univ.)
幹事氏名(和) 江村 恵太(NICT) / 面 和成(筑波大) / 壁谷 彰慶(東洋英和女学院大) / 加藤 尚徳(KDDI総合研究所) / 岡本 基(情報・システム研究機構) / 永徳 真一郎(NTT)
幹事氏名(英) Keita Emura(NICT) / Kazunari Omote(Tsukuba Univ.) / Akiyoshi Kabeya(Toyo Eiwa Univ.) / Hisanori Kato(KDDI Research) / Motoi Okamoto(Research Organization of Information and Systems) / Shinichiro Eitoku(NTT)
幹事補佐氏名(和) 山本 大(富士通研) / 須賀 祐治(インターネットイニシアティブ) / 吉永 敦征(山口県立大) / 鈴木 大助(北陸大) / 荒井 研一(長崎大学)
幹事補佐氏名(英) Dai Yamamoto(Fujitsu Labs.) / Yuuji Suga(IIJ) / Nobuyuki Yoshinaga(Yamaguchi Pref Univ.) / Daisuke Suzuki(Hokuriku Univ.) / Kenichi Arai(Nagasaki Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Security / Technical Committee on Social Implications of Technology and Information Ethics / Technical Committee on Life Intelligence and Office Information Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) オープンデータの処理法とその応用に関する一検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study on open data processing and its applications
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) オープンデータ / Open data
キーワード(2)(和/英) 三つ組構造(Triple) / Triple architecture
キーワード(3)(和/英) RDF(Resource Description Framework) / Resource Description Framework (RDF)
キーワード(4)(和/英) LOD(Linked Open Data) / Linked Open Data (LOD)
第 1 著者 氏名(和/英) 若原 俊彦 / Toshihiko Wakahara
第 1 著者 所属(和/英) 津田塾大学(略称:津田塾大)
Tsuda Unversity(略称:Tsuda Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 小舘 亮之 / Akihisa Kodate
第 2 著者 所属(和/英) 津田塾大学(略称:津田塾大)
Tsuda Unversity(略称:Tsuda Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 鈴木 貴久 / Takahisa Suzuki
第 3 著者 所属(和/英) 津田塾大学(略称:津田塾大)
Tsuda Unversity(略称:Tsuda Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 酒井 善則 / Yoshinori Sakai
第 4 著者 所属(和/英) 津田塾大学(略称:津田塾大)
Tsuda Unversity(略称:Tsuda Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 曽根原 登 / Noboru Sonehara
第 5 著者 所属(和/英) 津田塾大学(略称:津田塾大)
Tsuda Unversity(略称:Tsuda Univ.)
発表年月日 2019-11-01
資料番号 ISEC2019-73,SITE2019-67,LOIS2019-32
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) ISEC-257,SITE-258,LOIS-259
ページ範囲 pp.79-83(ISEC), pp.79-83(SITE), pp.79-83(LOIS),
ページ数 5
発行日 2019-10-25 (ISEC, SITE, LOIS)