講演名 2019-09-05
[招待講演]自己産出型コンピューティングの実現へ向けた検討
北形 元(東北大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 自己産出(autopoiesis)とは,生物の構成要素のように,構成要素自体が自己組織化し,自らの構成要素を自ら作り出しながら,単体としても機能し,全体としても機能することを指す概念である.我々は次世代のIoT向けコンピューティング基盤として,スマートフォンやコネクテッドカーなど,移動体を含む様々なIoT機器が自律的にサービスを構成する,自己産出型コンピューティングの基礎的技術の確立を目指し,そのソフトウェアプラットフォームとなる自己産出型コンピューティング基盤の研究開発を推進している.本稿では,情報ネットワーク,および情報処理基盤に自己産出の性質を取り入れた自己産出型コンピューティングの実現に向け,具体的な開発項目に関する検討について述べる.
抄録(英) Autopoiesis is a concept that a component self-organizes and creates itself and it can function alone and also cooperate with other components. As the next-generation computing platform for IoT, we aim to establish basic technology for autopoiesis computing in which various IoT devices including mobile devices such as smartphones and connected cars autonomously compose services. We are promoting research and development of autopoiesis computing infrastructure that will be a software platform. In this technical report, we describe technical requirements toapply the nature of autopoiesis into information networks andinformation processing infrastructures and discuss about them.
キーワード(和) 自己産出型コンピューティング / IoT / エッジコンピューティング / マルチエージェント
キーワード(英) Autopoiesis Computing / IoT / Edge Computing / Multi-agent
資料番号 IN2019-23
発行日 2019-08-29 (IN)

研究会情報
研究会 NS / IN / CS
開催期間 2019/9/5(から2日開催)
開催地(和) 東北大学 電気通信研究所
開催地(英) Research Institute of Electrical Communication, Tohoku Univ.
テーマ(和) セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般
注:NV研究会は発表申込み締切日が異なります。NV研究会への発表申込はこちらからお願いします。
テーマ(英) Session management (SIP/IMS), Interoperability/Standardization, NGN/NwGN/Future networks, Cloud/Data center networks, SDN (OpenFlow, etc.)/NFV, IPv6, Machine learning, etc.
委員長氏名(和) 岡崎 義勝(NTT) / 岸田 卓治(NTT-AT) / 中里 秀則(早大)
委員長氏名(英) Yoshikatsu Okazaki(NTT) / Takuji Kishida(NTT-AT) / Hidenori Nakazato(Waseda Univ.)
副委員長氏名(和) 中尾 彰宏(東大) / 石田 賢治(広島市大) / 寺田 純(NTT)
副委員長氏名(英) Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo) / Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.) / Jun Terada(NTT)
幹事氏名(和) 谷川 陽祐(阪府大) / 水野 志郎(NTT) / 加島 伸悟(NTTコミュニケーションズ) / 持田 誠一郎(NTT) / 小畑 博靖(広島市大) / 樫原 俊太郎(KDDI総合研究所) / 金井 謙治(早稲田大) / 名倉 健一(三菱電機)
幹事氏名(英) Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.) / Shiro Mizuno(NTT) / Shingo Kashima(NTT Communications) / Seiichiro Mochida(NTT) / Hiroyasu Obata(Hiroshima City Univ.) / Shuntaro Kashihara(KDDI Research) / Kenji Kanai(Waseda Univ.) / Kenichi Nakura(Mitsubishi Electric)
幹事補佐氏名(和) 河野 伸也(NTT) / / 原 一貴(NTT) / 斉藤 洋之(OKI)
幹事補佐氏名(英) Shinya Kawano(NTT) / / Kazutaka Hara(NTT) / Hiroyuki Saito(OKI)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]自己産出型コンピューティングの実現へ向けた検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Toward the Autopoiesis Computing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 自己産出型コンピューティング / Autopoiesis Computing
キーワード(2)(和/英) IoT / IoT
キーワード(3)(和/英) エッジコンピューティング / Edge Computing
キーワード(4)(和/英) マルチエージェント / Multi-agent
第 1 著者 氏名(和/英) 北形 元 / Gen Kitagata
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
発表年月日 2019-09-05
資料番号 IN2019-23
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) IN-195
ページ範囲 pp.1-4(IN),
ページ数 4
発行日 2019-08-29 (IN)