講演名 2019-08-01
[招待講演]「天・地・人」次世代災害支援システム
董 冕雄(室蘭工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 「自然災害の脅威にどう向き合うか」は永遠の課題である。現在、防災・減災の主流は、緊急地震速報など、いかに正確かつ迅速に通知・予報するかであるが、完全な防災は不可能であるため、災害発生後の正確かつ迅速な支援・救援が重要である。また、被災地の被害状況を把握し支援するためには、現地とリアルタイムで双方向通信可能な環境は必須である。しかし、ネットワークインフラが被災した場合、通信が途絶え支援を行うことができないうえ、ゼロからの通信回線の再構築は困難である。本研究では、3つのレイヤーで構成される「天・地・人」という次世代災害支援システムを提案する。「天」は、長距離通信、省エネなどの利点を持つ広域ネットワーク(LPWAN)を用いて、被災地外のアクセスネットワークと接続する。「地」は、ドローンおよびロボットを移動型アクセスポイントとして利用し、被災地内にWiFiネットワークを素早く構築する。「人」は、Device-to-Device(D2D)通信を利用し、被災地内にいるユーザ間でD2Dネットワークを構築する。本研究では、各レイヤー内部およびレイヤー間の技術的な課題を解決し、災害発生後即座に通信回線の復旧を可能にする技術を開発する。各レイヤーで100 + m、 1000 + m、10000 + mの通信範囲をカバーすることで、「天・地・人」災害支援システムは、広域的かつ即時性にすぐれた災害支援が可能になる。
抄録(英) Information services are playing a very important role in digital/virtual asset protection and crucial phase during disasters strike, which aims at providing immediate assistance to maintain life, improve health and support the morale of the affected population. However, facing the situation of large area damages on the network infrastructure, Once the basic connection of communication cannot be guaranteed, and the delivery of the information services is blocked. As a result, we are focusing on the case to design a trinitarian information service system to enhance the system resilience and resource efficiency in helping disaster response. There are mainly three problems to solve in this system. First, the connections among users near to each other; Second, the connections between users and access points (APs); Third, the connections between APs and access network to outside world. To figure out first problem, we are going to make use of Device-to-Device (D2D) emergency communication in gathering users within the range of 100+m. Then for the second one, we take advantage of the high mobility of UAVs in fast building the emergency network with the range of 1000+m. For the third one, to realize the connection to outside world, we apply lower power wide area network (LPWAN) to expand the range to 10000+m.
キーワード(和)
キーワード(英) Disaster responseEmergency networksD2DUAVLPWAN
資料番号 IN2019-17
発行日 2019-07-25 (IN)

研究会情報
研究会 CCS / IN
開催期間 2019/8/1(から2日開催)
開催地(和) KIKI 知床 ナチュラルリゾート
開催地(英) KIKI SHIRETOKO NATURAL RESORT
テーマ(和) ネットワークの科学、将来ネットワーク 、クラウド/SDN/仮想化、コンテンツ配信・流通、及び一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 成瀬 誠(NICT) / 岸田 卓治(NTT-AT)
委員長氏名(英) Makoto Naruse(NICT) / Takuji Kishida(NTT-AT)
副委員長氏名(和) 塩川 茂樹(神奈川工科大) / 浅井 哲也(北大) / 石田 賢治(広島市大)
副委員長氏名(英) Shigeki Shiokawa(Kanagawa Inst. of Tech.) / Tetsuya Asai(Hokkaido Univ.) / Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.)
幹事氏名(和) 高野 知佐(広島市立大) / 川喜田 佑介(神奈川工科大) / 加島 伸悟(NTTコミュニケーションズ) / 持田 誠一郎(NTT) / 小畑 博靖(広島市大) / 樫原 俊太郎(KDDI総合研究所)
幹事氏名(英) Chisa Takano(Hiroshima City Univ.) / Yusuke Kawakita(Kanagawa Inst. of Tech.) / Shingo Kashima(NTT Communications) / Seiichiro Mochida(NTT) / Hiroyasu Obata(Hiroshima City Univ.) / Shuntaro Kashihara(KDDI Research)
幹事補佐氏名(和) 中野 秀洋(東京都市大) / 中田 一紀(筑波技大) / 安東 弘泰(筑波大) / 松原 崇(神戸大)
幹事補佐氏名(英) Hidehiro Nakano(Tokyo City Univ.) / Kazuki Nakada(Tsukuba Univ. of Tech.) / Hiroyasu Ando(Tsukuba Univ.) / Takashi Matsubara(Kobe Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Complex Communication Sciences / Technical Committee on Information Networks
本文の言語 ENG-JTITLE
タイトル(和) [招待講演]「天・地・人」次世代災害支援システム
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Aero, Terra, Human: Next Generation Disaster Response Platform
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) / Disaster responseEmergency networksD2DUAVLPWAN
第 1 著者 氏名(和/英) 董 冕雄 / Mianxiong Dong
第 1 著者 所属(和/英) 室蘭工業大学(略称:室蘭工大)
Muroran Institute of Technology(略称:Muroran IT)
発表年月日 2019-08-01
資料番号 IN2019-17
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) IN-158
ページ範囲 pp.19-19(IN),
ページ数 1
発行日 2019-07-25 (IN)