講演名 2019-08-27
教室環境における2つの基準点を用いた端末協調形位置推定手法
小室 雄太郎(芝浦工大), 三好 匠(芝浦工大), 山崎 託(芝浦工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,教室環境を想定し,2つの基準点と学生が所有する無線端末が互いに協調しながら全端末の位置を推定するユーザ位置推定手法を提案する.一般的な屋内位置推定では,無線通信の受信信号強度(RSS)を利用して端末間の距離を推定しているが,障害物などにより発生するマルチパスフェージングの影響で推定精度は大幅に低下する.また,三辺測量による位置推定を行うには,少なくとも3つの基準点が必要である.本稿では,端末同士の距離関係が変化しない授業中の教室環境を想定し,学生の着席位置を推定する.提案手法では,端末間距離により推定される無線端末の存在範囲を徐々に限定していくことで,位置が既知である基準点を2つだけ用いた位置推定を実現する.シミュレーション評価の結果から,教室内の学生数の増加に伴って,提案手法の測位精度が向上することが分かった.
抄録(英) We propose a user location estimation method in which two reference points and wireless terminals owned by students cooperate with each other to estimate the positions of all terminals, assuming a classroom environment. In general indoor location estimation, the distance between terminals is estimated using received signal strength (RSS) of wireless signal. However, the estimation accuracy is greatly reduced due to the influence of multipath fading caused by obstacles. In addition, at least three reference points are required to estimate positions by trilateration. In this paper, we assume the classroom environment where the distances between terminals do not change, and estimate the sitting position of the students. The proposed method realizes position estimation using only two reference points whose positions are known by gradually limiting the range of wireless terminals estimated by the distance between terminals. The simulation results showed that the positioning accuracy of the proposed method improves with the increase of the number of students in the classroom.
キーワード(和) 屋内位置推定 / 受信信号強度 / 基準点 / 端末存在範囲
キーワード(英) Indoor positiining system / received signal strength / reference points / estimated area
資料番号 CQ2019-60
発行日 2019-08-20 (CQ)

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2019/8/27(から2日開催)
開催地(和) 函館アリーナ
開催地(英) Hakodate arena
テーマ(和) 無線通信における機械学習,AI,6G/beyond 5G,LPWA,ドローンネットワーク,スペース通信,海中通信,無線ネットワーク,無線通信のQoS・QoE,無線リソース割当,無線伝送品質,アドホックネットワーク,IoT/M2M,一般
テーマ(英) Machine Learning in Wireless Communication, AI, 6G/Beyond 5G, LPWA, Drone Network, Space Comminication, Underwater Communication, Communication, QoS and QoE in Wireless Communication, Wireless Resource Allocation, Wireless Transmission Quality, Cross layer Technology, Ad-hoc Network, IoT/M2M, Wireless, etc.
委員長氏名(和) 下西 英之(NEC)
委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC)
副委員長氏名(和) 岡本 淳(NTT) / 平栗 健史(日本工大)
副委員長氏名(英) Jun Okamoto(NTT) / Takefumi Hiraguri(Nippon Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 大田 健紘(日本工大) / 木村 共孝(同志社大) / 山中 広明(NICT)
幹事氏名(英) Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Tomotaka Kimura(Doshisha Univ.) / Hiroaki Yamanaka(NICT)
幹事補佐氏名(和) 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 木村 拓人(NTT)
幹事補佐氏名(英) Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Takuto Kimura(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 JPN
タイトル(和) 教室環境における2つの基準点を用いた端末協調形位置推定手法
サブタイトル(和)
タイトル(英) A User Cooperative Positioning Method with Two Reference Points in Classroom Environment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 屋内位置推定 / Indoor positiining system
キーワード(2)(和/英) 受信信号強度 / received signal strength
キーワード(3)(和/英) 基準点 / reference points
キーワード(4)(和/英) 端末存在範囲 / estimated area
第 1 著者 氏名(和/英) 小室 雄太郎 / Yutaro Komuro
第 1 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:Shibaura Inst. of Tech.)
第 2 著者 氏名(和/英) 三好 匠 / Takumi Miyoshi
第 2 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:Shibaura Inst. of Tech.)
第 3 著者 氏名(和/英) 山崎 託 / Taku Yamazaki
第 3 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:Shibaura Inst. of Tech.)
発表年月日 2019-08-27
資料番号 CQ2019-60
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) CQ-183
ページ範囲 pp.19-23(CQ),
ページ数 5
発行日 2019-08-20 (CQ)