講演名 2019-08-23
[依頼講演]衛星5Gの検討
岡本 英二(名工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 第5世代移動通信システム(5G)ではユースケースの拡大と共に,1平方キロメートル当たりの端末密度の低い領域へのカバレッジ拡大も検討されている.山岳・海洋地帯では基地局を密に配置させることがでないため,人工衛星や無人航空機を用いた空(そら)の基地局が有効であると考えられている.欧州においては衛星通信を用いた5Gシステム構成の検討が進んでおり,例えばSaT5Gプロジェクトでは,高速大容量シナリオ向けに1) マルチキャストによるマルチメディアコンテンツとモバイルエッジコンピューティング向け仮想ソフトウェア配布,2) 固定バックホールリンク提供,3) 家庭・小規模オフィス向けアクセス回線補完,4) 航空機・船舶・鉄道へのバックホール回線提供,のユースケースが定義されている.我々のグループも,一つの端末で地上セルラシステムと衛星セルラシステムに接続することのできる地上/衛星共用携帯電話システムの検討を行っており,種々の5G技術適用による性能向上に関する提案を行ってきた.本稿では衛星5Gの実現方法と現実的な課題について説明する.
抄録(英) In the fifth generation mobile communications system (5G), in addition to the expansion of use cases, it is also considered to serve the connectivity into low-densely populated areas. Because a base station cannot be deployed in mountainous and oceanic areas, it is quite effective to utilize base stations on satellite and unmanned aerial vehicle for such areas. In the European Union’s Horizon 2020 research and innovation programme, 5G systems using satellite have been studied. For example, in the European SAT5G project, four use cases of satellite 5G for enhanced mobile broadband (eMBB) are defined: 1) edge delivery & offload for multimedia content and NFV software, 2) 5G fixed backhaul, 3) 5G to premises, and 4) 5G moving platform backhaul. We also have studied a satellite/terrestrial integrated mobile communication system (STICS), in which a mobile terminal can connect both terrestrial mobile communication systems and satellite base station, and have proposed several schemes for performance improvement of satellite 5G by applying 5G elemental technologies. In this study, we introduce some of the satellite 5G schemes and their practical challenges.
キーワード(和) 衛星5G / 衛星通信 / 地上/衛星共用携帯電話システム / 無人航空機 / 衛星MIMO
キーワード(英) satellite 5G / satellite communication / satellite/terrestrial integrated mobile communication system / unmanned aerial vehicle / satellite multiple-input multiple-output
資料番号 SAT2019-44,RCS2019-173
発行日 2019-08-15 (SAT, RCS)

研究会情報
研究会 RCS / SAT
開催期間 2019/8/22(から2日開催)
開催地(和) 名古屋大学
開催地(英) Nagoya University
テーマ(和) 移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般
テーマ(英) Satellite Communications, Broadcasting, Forward Error Correction, Wireless Communications, etc.
委員長氏名(和) 大槻 知明(慶大) / 山下 史洋(NTT)
委員長氏名(英) Tomoaki Otsuki(Keio Univ.) / Fumihiro Yamashita(NTT)
副委員長氏名(和) 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大) / 西村 寿彦(北大) / 筋誡 久(NHK) / 石川 博康(日大)
副委員長氏名(英) Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Hisashi Sujikai(NHK) / Hiroyasu Ishikawa(Nihon Univ.)
幹事氏名(和) 石原 浩一(NTT) / 牟田 修(九大) / 柴山 大樹(NTT) / 小島 政明(NHK)
幹事氏名(英) Koichi Ishihara(NTT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.) / Hiroki Shibayama(NTT) / Masaaki Kojima(NHK)
幹事補佐氏名(和) 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(同志社大) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 熊谷 慎也(富士通) / 難波 忍(KDDI総合研究所) / 大倉 拓也(NICT)
幹事補佐氏名(英) Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Doshisha Univ.) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Shinya Kumagai(Fujitsu) / Shinobu Nanba(KDDI Research) / Takuya Okura(NICT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Satellite Telecommunications
本文の言語 JPN
タイトル(和) [依頼講演]衛星5Gの検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Lecture] A study of satellite 5G
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 衛星5G / satellite 5G
キーワード(2)(和/英) 衛星通信 / satellite communication
キーワード(3)(和/英) 地上/衛星共用携帯電話システム / satellite/terrestrial integrated mobile communication system
キーワード(4)(和/英) 無人航空機 / unmanned aerial vehicle
キーワード(5)(和/英) 衛星MIMO / satellite multiple-input multiple-output
第 1 著者 氏名(和/英) 岡本 英二 / Eiji Okamoto
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NITech)
発表年月日 2019-08-23
資料番号 SAT2019-44,RCS2019-173
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) SAT-175,RCS-176
ページ範囲 pp.133-133(SAT), pp.131-131(RCS),
ページ数 1
発行日 2019-08-15 (SAT, RCS)