講演名 | 2019-08-29 コヒーレントクロストークに対するコア間Q値偏差補償方式の性能評価 高橋 英憲(KDDI総合研究所), 相馬 大樹(KDDI総合研究所), 釣谷 剛宏(KDDI総合研究所), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | マルチコアファイバ(MCF)空間分割多重伝送におけるコア間の信号品質Q値偏差を補償する伝送方式を提案している.MCF伝送路中に存在する光学部品により局所的に発生するコヒーレント性の高いクロストークが雑音となる場合を想定し,本方式の動作を計算機シミュレーションにて検証した.その結果,雑音成分が加法性白色ガウシアン雑音(AWGN)の場合と同様にQ値偏差の低減効果が得られることが分かった.Q値偏差を7dBから0.1dB以内へ低減しつつ,最低品質信号の品質を改善する効果が確認された. |
抄録(英) | The core-to-core Q-difference compensation scheme in vector domain has been proposed. Considering the locally generated coherent crosstalk caused by some optical components in a multicore fiber transmission line, the performance of the compensation scheme is evaluated by computer simulation. As a result, the Q-difference mitigation effect is confirmed same as the case with the noise element composed of additive-white Gaussian noise (AWGN). The improvement of signal quality recovery for the lowest performance signal is also observed along with Q-difference mitigation from 7 dB to 0.1 dB. |
キーワード(和) | Q値偏差 / 補償 / 均等化 / ベクトル表現 / SDM / 非結合 / マルチコア / MCF |
キーワード(英) | Q-difference / Compensation / Equalization / Vector-domain / SDM / Uncoupled / Multicore / MCF |
資料番号 | OCS2019-22 |
発行日 | 2019-08-22 (OCS) |
研究会情報 | |
研究会 | OFT / OCS / LSJ |
---|---|
開催期間 | 2019/8/29(から2日開催) |
開催地(和) | 道東経済センタービル |
開催地(英) | |
テーマ(和) | 通信用光ファイバ、光ファイバコード・ケーブル、機能性光ファイバ、空間分割多重(SDM)光ファイバ技術、光接続・コネクタ・配線技術、光インターコネクション、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、光ファイバ線路構成部品、光信号処理、光ファイバ型デバイス、光測定器、レーザ加工、ハイパワーレーザ光輸送、光給電、一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 伊藤 文彦(島根大) / 前田 譲治(東京理科大) |
委員長氏名(英) | Fumihiko Ito(Shimane Univ.) / Joji Maeda(Tokyo Univ. of Science) |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | 相馬 一之(住友電工) / 高谷 雅昭(NTT) / 大原 拓也(NTT) / 高橋 正典(古河電工) |
幹事氏名(英) | Kazuyuki Soma(Sumitomo Electric) / Masaaki Takaya(NTT) / Takuya Ohara(NTT) / Masanori Takahashi(Furukawa Electric) |
幹事補佐氏名(和) | 荒生 肇(住友電工) / 渡邉 汎(NTT) |
幹事補佐氏名(英) | Hajime Arao(Sumitomo Electric) / Hiroshi Watanabe(NTT) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Optical Fiber Technology / Technical Committee on Optical Communication Systems / The Laser Society of Japan |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | コヒーレントクロストークに対するコア間Q値偏差補償方式の性能評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Performance evaluation of core-to-core Q-difference compensation scheme against coherent crosstalk |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | Q値偏差 / Q-difference |
キーワード(2)(和/英) | 補償 / Compensation |
キーワード(3)(和/英) | 均等化 / Equalization |
キーワード(4)(和/英) | ベクトル表現 / Vector-domain |
キーワード(5)(和/英) | SDM / SDM |
キーワード(6)(和/英) | 非結合 / Uncoupled |
キーワード(7)(和/英) | マルチコア / Multicore |
キーワード(8)(和/英) | MCF / MCF |
第 1 著者 氏名(和/英) | 高橋 英憲 / Hidenori Takahashi |
第 1 著者 所属(和/英) | 株式会社 KDDI総合研究所(略称:KDDI総合研究所) KDDI Research, Inc.(略称:KDDI Research) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 相馬 大樹 / Daiki Soma |
第 2 著者 所属(和/英) | 株式会社 KDDI総合研究所(略称:KDDI総合研究所) KDDI Research, Inc.(略称:KDDI Research) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 釣谷 剛宏 / Takehiro Tsuritani |
第 3 著者 所属(和/英) | 株式会社 KDDI総合研究所(略称:KDDI総合研究所) KDDI Research, Inc.(略称:KDDI Research) |
発表年月日 | 2019-08-29 |
資料番号 | OCS2019-22 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | OCS-186 |
ページ範囲 | pp.11-16(OCS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2019-08-22 (OCS) |