講演名 | 2019-07-17 ブロックチェーンを活用した組織間のドキュメント流通 近田 昌義(NTT), 渡邊 大喜(NTT), 大橋 盛徳(NTT), 石田 達郎(NTT), 藤村 滋(NTT), 中平 篤(NTT), 冨永 隆(NTT), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | これまで組織を跨いだ重要文書などのデジタルドキュメントの受け渡しにおいては、第三者機関を利用せずに証拠性高く公正な記録を残すことは困難であった.本研究では,自律分散型の台帳技術であるブロックチェーンを活用して,証拠性および追跡性の高いドキュメント流通管理システムの構築に取り組んでいる.ドキュメントの実体とブロックチェーン上のトークンを結び付けることで,分散的なアクセス制御およびファイル追跡の仕組みを可能にしたため報告する. |
抄録(英) | It has been difficult to keep evidentiary and fair records of important documents and other digital documents without using a third-party organization. In this study, we are trying to construct the document sharing system with high evidence and traceability utilyzing blockchains which are autonomous distributed ledger technologies. This paper describes a distributed access control and file tracking mechanism that links document entities with tokens in the blockchain. |
キーワード(和) | ブロックチェーン / トークン / ドキュメント流通 / アクセス制御 |
キーワード(英) | blockchain / token / document sharing / access control |
資料番号 | LOIS2019-3 |
発行日 | 2019-07-10 (LOIS) |
研究会情報 | |
研究会 | LOIS / IPSJ-DC |
---|---|
開催期間 | 2019/7/17(から2日開催) |
開催地(和) | 筑波大学計算科学研究センター |
開催地(英) | Center for Computational Sciences, University of Tsukuba |
テーマ(和) | ライフログ活用技術、オフィス情報システム、ドキュメントのデジタル化、行動認識/行動推定と情報通信システムおよび一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 山田 智広(NEL) / 秋元 良仁(凸版印刷) |
委員長氏名(英) | Tomohiro Yamada(NEL) / Ryoji Akimoto(Toppan Printing) |
副委員長氏名(和) | 小林 透(長崎大) |
副委員長氏名(英) | Toru Kobayashi(Nagasaki Univ.) |
幹事氏名(和) | 岡本 基(情報・システム研究機構) / 永徳 真一郎(NTT) / 高橋 慈子(ハーティネス) / 野々山 秀文(セコム) / 中挾 知延子(東洋大) / 大場 みち子(公立はこだて未来大) |
幹事氏名(英) | Motoi Okamoto(Research Organization of Information and Systems) / Shinichiro Eitoku(NTT) / Shigeko Takahashi(Heartiness) / Hidefumi Nonoyama(Secom) / Chieko Nakabasami(Toyo Univ.) / Michiko Oba(Future Univ. Hakodate) |
幹事補佐氏名(和) | 荒井 研一(長崎大学) |
幹事補佐氏名(英) | Kenichi Arai(Nagasaki Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Life Intelligence and Office Information Systems / Special Interest Group on Document Communication |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | ブロックチェーンを活用した組織間のドキュメント流通 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Cross-organizational document sharing system utilizing blockchains |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | ブロックチェーン / blockchain |
キーワード(2)(和/英) | トークン / token |
キーワード(3)(和/英) | ドキュメント流通 / document sharing |
キーワード(4)(和/英) | アクセス制御 / access control |
第 1 著者 氏名(和/英) | 近田 昌義 / Masayoshi Chikada |
第 1 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 渡邊 大喜 / Hiroki Watanabe |
第 2 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 大橋 盛徳 / Shigenori Ohashi |
第 3 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 石田 達郎 / Tatsuro Ishida |
第 4 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
第 5 著者 氏名(和/英) | 藤村 滋 / Shigeru Fujimura |
第 5 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
第 6 著者 氏名(和/英) | 中平 篤 / Atsushi Nakadaira |
第 6 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
第 7 著者 氏名(和/英) | 冨永 隆 / Takashi Tominaga |
第 7 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社(略称:NTT) Nippon Telegraph and Telephone corporation(略称:NTT) |
発表年月日 | 2019-07-17 |
資料番号 | LOIS2019-3 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | LOIS-123 |
ページ範囲 | pp.7-12(LOIS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2019-07-10 (LOIS) |