講演名 | 2019-07-18 パノラマ動画を用いたバリアフリーストリートビューシステムの提案 鬼丸 禎史(長崎大), 荒井 研一(長崎大), 今井 哲郎(長崎大), 小林 透(長崎大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | |
抄録(英) | |
キーワード(和) | |
キーワード(英) | |
資料番号 | LOIS2019-6 |
発行日 | 2019-07-10 (LOIS) |
研究会情報 | |
研究会 | LOIS / IPSJ-DC |
---|---|
開催期間 | 2019/7/17(から2日開催) |
開催地(和) | 筑波大学計算科学研究センター |
開催地(英) | Center for Computational Sciences, University of Tsukuba |
テーマ(和) | ライフログ活用技術、オフィス情報システム、ドキュメントのデジタル化、行動認識/行動推定と情報通信システムおよび一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 山田 智広(NEL) / 秋元 良仁(凸版印刷) |
委員長氏名(英) | Tomohiro Yamada(NEL) / Ryoji Akimoto(Toppan Printing) |
副委員長氏名(和) | 小林 透(長崎大) |
副委員長氏名(英) | Toru Kobayashi(Nagasaki Univ.) |
幹事氏名(和) | 岡本 基(情報・システム研究機構) / 永徳 真一郎(NTT) / 高橋 慈子(ハーティネス) / 野々山 秀文(セコム) / 中挾 知延子(東洋大) / 大場 みち子(公立はこだて未来大) |
幹事氏名(英) | Motoi Okamoto(Research Organization of Information and Systems) / Shinichiro Eitoku(NTT) / Shigeko Takahashi(Heartiness) / Hidefumi Nonoyama(Secom) / Chieko Nakabasami(Toyo Univ.) / Michiko Oba(Future Univ. Hakodate) |
幹事補佐氏名(和) | 荒井 研一(長崎大学) |
幹事補佐氏名(英) | Kenichi Arai(Nagasaki Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Life Intelligence and Office Information Systems / Special Interest Group on Document Communication |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | パノラマ動画を用いたバリアフリーストリートビューシステムの提案 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Barrier-Free Street View System using Panoramic Moving Picture |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | |
第 1 著者 氏名(和/英) | 鬼丸 禎史 / Yoshifumi Onimaru |
第 1 著者 所属(和/英) | 長崎大学(略称:長崎大) Nagasaki University(略称:Nagasaki Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 荒井 研一 / Kenichi Arai |
第 2 著者 所属(和/英) | 長崎大学(略称:長崎大) Nagasaki University(略称:Nagasaki Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 今井 哲郎 / Tetsuo Imai |
第 3 著者 所属(和/英) | 長崎大学(略称:長崎大) Nagasaki University(略称:Nagasaki Univ.) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 小林 透 / Toru Kobayashi |
第 4 著者 所属(和/英) | 長崎大学(略称:長崎大) Nagasaki University(略称:Nagasaki Univ.) |
発表年月日 | 2019-07-18 |
資料番号 | LOIS2019-6 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | LOIS-123 |
ページ範囲 | pp.41-46(LOIS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2019-07-10 (LOIS) |