講演名 2019-06-14
潤滑油を使用したAuメッキリングとAgPdブラシ摺動システムにおける接触電圧降下変動分の検討Ⅱ
澤 孝一郎(日本工大), 渡辺 克忠(日本工大), 上野 貴博(日本工大), 増渕 博康(日本電産サーボ),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) スリップリング-ブラシ摺動システムの性能を評価する主要パラメータの一つは接触電圧降下である。一般に、接触電圧降下は、一回転の間で変動する。したがって、接触電圧降下は、その平均値だけでなく、変動分の大きさも重要な指標である。そして、接触電圧降下の経時変化は、摺動状態の変化についての情報を含んでいると考えられる。潤滑油を使用したスリップリングシステムでは、潤滑油の劣化がシステムの寿命を決める大きな要素である。したがって、接触電圧降下の挙動と潤滑油の劣化の関係が分かれば有用である。前回の報告では、ノイズのように見えるパルス状の変動分が、回転に同期して発生していることを明らかにした。今回、接触電圧の変動分を、標準偏差、その最大値の経時変化を検討し、特にパルス状の変動分がマイナスリングで発生し易いことが分かった。また、回転に同期した外部トリガーを用いて波形を記録した。それにより、測定の時期などを変えても、パルスの発生場所を特定できることになる。この波形分析より、パルス状の変動分は、リング表面の特定部分で発生していることを実証した。また、パルス状の変動分は、回転速度を下げると小さくなり、消滅する。これらのことより、電気伝導は、トンネル効果が主役となっていることが推測される。
抄録(英) The authors have been investigating the deterioration process of Au-plated slip-ring and Ag-Pd brush system with lubricant to realize stable and long lifetime. In this paper, the contact voltage waveforms were regularly recorded during the test, and analyzed to obtain the time change of peak voltage and standard deviation during one rotation. Based on these results, it is discussed what happens at the interface between ring and brush with the lubricant. And the following results are made clear. The fluctuation of voltage waveforms, especially peaks of pulse-like fluctuation more easily occurs for minus rings than for plus rings. Further, peak values of the pulse-like fluctuation rapidly decreases and disappear at lower rotation speed as mentioned in the previous works. In addition, each peals of the pulse-like fluctuation is identified at each position of the ring periphery. From these results, it can be assumed that lubricant film exists between brush and ring surface and electric conduction is realized by tunnel effect. In other words, it can be made clear that the fluctuation would be caused by the lubricant layer, not only by the ring surface. Finally, an electric conduction model is proposed and the above results can be explained by this model.
キーワード(和) スリップリング / 金メッキ / Ag-Pdブラシ / 潤滑油 / トンネル効果 / 接触電圧降下変動分
キーワード(英) slip ring / Au plating / lubricant / contact voltage / fluctuation / tunnel effect
資料番号 EMD2019-9
発行日 2019-06-07 (EMD)

研究会情報
研究会 EMD
開催期間 2019/6/14(から1日開催)
開催地(和) 機械振興会館
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg.
テーマ(和) 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 和田 真一(TMCシステム)
委員長氏名(英) Shinichi Wada(TMC System)
副委員長氏名(和) 萓野 良樹(電通大)
副委員長氏名(英) Yoshiki Kayano(Univ. of Electro-Comm.)
幹事氏名(和) 鈴木 健司(富士電機機器制御) / 水上 雅人(室蘭工大)
幹事氏名(英) Kenji Suzuki(Fuji Electric) / Masato Mizukami(Muroran Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 林 優一(奈良先端大)
幹事補佐氏名(英) Yuichi Hayashi(NAIST)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Electromechanical Devices
本文の言語 JPN
タイトル(和) 潤滑油を使用したAuメッキリングとAgPdブラシ摺動システムにおける接触電圧降下変動分の検討Ⅱ
サブタイトル(和)
タイトル(英) Fluctuation Components of Contact Voltage at AgPd Brush and Au-plated Slip-ring System withLlubricant II
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) スリップリング / slip ring
キーワード(2)(和/英) 金メッキ / Au plating
キーワード(3)(和/英) Ag-Pdブラシ / lubricant
キーワード(4)(和/英) 潤滑油 / contact voltage
キーワード(5)(和/英) トンネル効果 / fluctuation
キーワード(6)(和/英) 接触電圧降下変動分 / tunnel effect
第 1 著者 氏名(和/英) 澤 孝一郎 / Koichiro Sawa
第 1 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 2 著者 氏名(和/英) 渡辺 克忠 / Yoshitada Watanabe
第 2 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 3 著者 氏名(和/英) 上野 貴博 / Takahiro Ueno
第 3 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 4 著者 氏名(和/英) 増渕 博康 / Hiroyasu Masubuchi
第 4 著者 所属(和/英) 日本電産サーボ(略称:日本電産サーボ)
NIDEC SERVO(略称:NIDEC SERVO)
発表年月日 2019-06-14
資料番号 EMD2019-9
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) EMD-84
ページ範囲 pp.13-18(EMD),
ページ数 6
発行日 2019-06-07 (EMD)