講演名 | 2019-06-22 探索的検索における検索行動アチーブメントとその評価 山田 純平(工学院大), 北山 大輔(工学院大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 近年,インターネットと情報端末の普及に伴い,検索エンジンを利用し情報検索をする機会が多くなった.しかしながら,検索と閲覧を繰り返し行い,新しい知識を獲得しながら行う探索的検索では,同じような内容のWebページばかり見てしまい,短時間の検索によって効率良く情報が獲得できないことがある.そこで我々は,ゲームの要素を取り入れて課題解決を行うゲーミフィケーションという概念を用いて検索行動アチーブメントを提案した.具体的には検索行動中に行動回数を適度に通知することで区切りを与え,周辺知識につながる具体的な検索クエリを提示することで,ユーザに周辺知識を効率よく得られるような検索行動を促す手法である.本稿では実装したシステムの評価を行い,その有効性を検証する. |
抄録(英) | In recent years, there have been many opportunities to search for information using a search engine with the spread of the Internet and information terminals. However, in search-and-browsing repetitively, while acquiring new knowledge, exploratory search may only look at Web pages with similar content, and it may not be possible to obtain information efficiently by short-term search. Therefore, we suggested a Search Behavior Achievement using the concept of Gamification that solves the problem by incorporating game elements. Specifically, a break is given by appropriately notifying the number of behaviour during a search behaviour, and by presenting a specific search query that leads to peripheral knowledge, it is a method that encourages users to conduct search behavior so that peripheral knowledge can be efficiently obtained. In this paper, we evaluate the implemented system and verify its effectiveness. |
キーワード(和) | アチーブメント / ゲーミフィケーション / 検索行動 / 検索支援 |
キーワード(英) | Achievement / Gamification / Search Behaviour / Retrieval Support |
資料番号 | DE2019-6 |
発行日 | 2019-06-15 (DE) |
研究会情報 | |
研究会 | DE |
---|---|
開催期間 | 2019/6/22(から1日開催) |
開催地(和) | お茶の水女子大学 |
開催地(英) | |
テーマ(和) | ソーシャルコンピューティング |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 宮崎 純(東工大) |
委員長氏名(英) | Jun Miyazaki(Tokyo Inst. of Tech.) |
副委員長氏名(和) | 横山 昌平(首都大東京) / 合田 和生(東大) |
副委員長氏名(英) | Shohei Yokoyama(Tokyo Metropolitan Univ.) / Kazuo Goda(Univ. of Tokyo) |
幹事氏名(和) | 戸田 浩之(NTT) / 大島 裕明(兵庫県立大) |
幹事氏名(英) | Hiroyuki Toda(NTT) / Hiroaki Ohshima(Univ. of Hyogo) |
幹事補佐氏名(和) | 山口 実靖(工学院大) / 若宮 翔子(奈良先端大) |
幹事補佐氏名(英) | Saneyasu Yamaguchi(Kogakuin Univ.) / Shoko Wakamiya(NAIST) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Data Engineering |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 探索的検索における検索行動アチーブメントとその評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Evaluation of Search Behavior Achievement in Exploratory Search |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | アチーブメント / Achievement |
キーワード(2)(和/英) | ゲーミフィケーション / Gamification |
キーワード(3)(和/英) | 検索行動 / Search Behaviour |
キーワード(4)(和/英) | 検索支援 / Retrieval Support |
第 1 著者 氏名(和/英) | 山田 純平 / Jumpei Yamada |
第 1 著者 所属(和/英) | 工学院大学(略称:工学院大) Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 北山 大輔 / Daisuke Kitayama |
第 2 著者 所属(和/英) | 工学院大学(略称:工学院大) Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.) |
発表年月日 | 2019-06-22 |
資料番号 | DE2019-6 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | DE-99 |
ページ範囲 | pp.23-28(DE), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2019-06-15 (DE) |