講演名 2019-06-07
ロボットプラットフォームを活用したCISTEM教育の試み
服部 託夢(北陸大), 中田 一紀(筑波技大), 木原 啄也(広島大), 恒松 美輪子(広島大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 「医工連携」の人材育成のためのCISTEM (Clinical Information, Science, Technology, Engineering, Mathematics, and Medicine) 教育に取り組んでいる.本稿では,医療器機や医療システムを研究・開発するうえで求められるデザイン思考をロボットプラットフォームを活用した製作課題を通して学生に自発的に気づかせることで,問題意識の明確化や研究・開発に対する動機づけを促進する試みについて紹介したい.ここでは,生体医工学・福祉工学・臨床工学の観点から,生体信号の計測とその応用としての通信・制御技術の習得を促すためにこれまでに取り組んできたケーススタディについて紹介したい.特に,演習のための教材として開発したEMGインターフェースの「筋電littleBits」とその応用事例について開発に至る経緯とともに報告する.
抄録(英) For education in biomedical engineering, we are going to work on Clinical, Information, Science, Technology, Engineering, Mathematics, and Medicine (CISTEM) education to establish a systematic educational curriculum. In this report, we introduce our attempt to enhance student's problem consciousness and motivation for research and development by making students voluntarily aware of significant problems commonly required for medical instruments and medical systems through production tasks utilizing robotic platforms from the viewpoint of biological sensing and system control. Specifically, we propose an EMG interface (EMG littleBits) developed as a teaching material for hands-on practice and demonstrate practical applications in the biomedical engineering school.
キーワード(和) 生体信号計測 / システム制御 / 筋電インターフェース / CISTEM教育 / 医工連携
キーワード(英) Biological Sensing / System Control / EMG Interface / CISTEM Education / Biomedical Engineering
資料番号 NLP2019-22,CCS2019-5
発行日 2019-05-31 (NLP, CCS)

研究会情報
研究会 CCS / NLP
開催期間 2019/6/7(から3日開催)
開催地(和) まちな かキャンパス長岡
開催地(英) machinaka campus nagaoka
テーマ(和) 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 成瀬 誠(NICT) / 黒川 弘章(東京工科大)
委員長氏名(英) Makoto Naruse(NICT) / Hiroaki Kurokawa(Tokyo Univ. of Tech.)
副委員長氏名(和) 塩川 茂樹(神奈川工科大) / 浅井 哲也(北大) / 夏目 季代久(九工大)
副委員長氏名(英) Shigeki Shiokawa(Kanagawa Inst. of Tech.) / Tetsuya Asai(Hokkaido Univ.) / Kiyohisa Natsume(Kyushu Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 高野 知佐(広島市立大) / 川喜田 佑介(神奈川工科大) / 木村 貴幸(日本工大) / 立野 勝巳(九工大)
幹事氏名(英) Chisa Takano(Hiroshima City Univ.) / Yusuke Kawakita(Kanagawa Inst. of Tech.) / Takayuki Kimura(Nippon Inst. of Tech.) / Katsumi Tateno(Kyushu Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 中野 秀洋(東京都市大) / 中田 一紀(筑波技大) / 安東 弘泰(筑波大) / 松原 崇(神戸大) / 島田 裕(埼玉大) / 佐村 俊和(山口大)
幹事補佐氏名(英) Hidehiro Nakano(Tokyo City Univ.) / Kazuki Nakada(Tsukuba Univ. of Tech.) / Hiroyasu Ando(Tsukuba Univ.) / Takashi Matsubara(Kobe Univ.) / Yutaka Shimada(Saitama Univ.) / Toshikaza Samura(Yamaguchi Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Complex Communication Sciences / Technical Committee on Nonlinear Problems
本文の言語 JPN
タイトル(和) ロボットプラットフォームを活用したCISTEM教育の試み
サブタイトル(和) モジュール型EMGインターフェースによる生体計測とシステム制御の実践演習
タイトル(英) An Approach to CISTEM Education utilizing Robotic Platforms
サブタイトル(和) Hands-on Practice for Biological Sensing and System Control using a Custom Module Type EMG Interface
キーワード(1)(和/英) 生体信号計測 / Biological Sensing
キーワード(2)(和/英) システム制御 / System Control
キーワード(3)(和/英) 筋電インターフェース / EMG Interface
キーワード(4)(和/英) CISTEM教育 / CISTEM Education
キーワード(5)(和/英) 医工連携 / Biomedical Engineering
第 1 著者 氏名(和/英) 服部 託夢 / Takumu Hattori
第 1 著者 所属(和/英) 北陸大学(略称:北陸大)
Hokuriku University(略称:Hokuriku Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 中田 一紀 / Kazuki Nakada
第 2 著者 所属(和/英) 筑波技術大学(略称:筑波技大)
Tsukuba University of Technology(略称:Tsukuba Tech.)
第 3 著者 氏名(和/英) 木原 啄也 / Takuya Kihara
第 3 著者 所属(和/英) 広島大学(略称:広島大)
Hiroshima University(略称:Hiroshima Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 恒松 美輪子 / Miwako Tsunematsu
第 4 著者 所属(和/英) 広島大学(略称:広島大)
Hiroshima University(略称:Hiroshima Univ.)
発表年月日 2019-06-07
資料番号 NLP2019-22,CCS2019-5
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) NLP-71,CCS-72
ページ範囲 pp.19-24(NLP), pp.19-24(CCS),
ページ数 6
発行日 2019-05-31 (NLP, CCS)