講演名 | 2019-06-25 列車接近警報システムのSTAMP/STPA分析とSafety 2.0 北村 知(JR東日本), 杉浦 弘人(JR東日本), 川野 卓(JR東日本), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | MITのLeveson教授により提唱され、ソフトウェア集約型の複雑システムの安全分析や安全設計に有効と言われているSTAMP/STPA手法と従来のFTA手法を併用して、JR東日本で導入を進めているGPSを活用した列車接近警報システム(GPS列警)の安全性分析を行った。また、Safety 2.0として提唱されている協調安全を見据えてGPS列警の改善案を検討した結果、システムの役割分担が従来から変化し、システム全体としてさらに高度なレベルでの安全性を実現できることを示した。 |
抄録(英) | JR East has introduced a train approach warning system using GPS. The safety analysis of this system was conducted by combining the conventional FTA method with the STAMP/STPA method advocated by Prof. Leveson of MIT and said to be effective for safety analysis and safety design of software-intensive complex systems. In addition, we examined improvement plan of GPS Train Approach Warning System aiming at realization of collaborative safety advocated as Safety 2.0. As a result, we showed that the division of roles in each system has changed from the previous one, and that the system could realize a higher level of safety. |
キーワード(和) | STAMP/STPA / Safety 2.0 / 協調安全 / 作業員安全 / 列車接近警報システム / GPS |
キーワード(英) | STAMP/STPA / Safety 2.0 / Collaborative safety / Worker safety / Train approach warning system / GPS |
資料番号 | SSS2019-11 |
発行日 | 2019-06-18 (SSS) |
研究会情報 | |
研究会 | SSS |
---|---|
開催期間 | 2019/6/25(から1日開催) |
開催地(和) | 日本大学理工学部駿河台キャンパス タワー・スコラ6階 S620会議室 |
開催地(英) | |
テーマ(和) | 交通物流 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 伊藤 誠(筑波大学) |
委員長氏名(英) | Makoto Ito(Tsukuba Univ.) |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | 鈴木 喜久(NPO循環型社会推進協会) / 中村 瑞穂(職能大) |
幹事氏名(英) | Yoshihisa Suzuki(NPO RDA) / Mizuho Nakamura(Polytechnic Univ.) |
幹事補佐氏名(和) | 川島 興(オリエンタルモーター) / 高橋 聖(日大) / 木村 昌臣(芝浦工大) |
幹事補佐氏名(英) | Koh Kawashima(Oriental Motor) / Sei Takahashi(Nihon Univ.) / Masaomi Kimura(Shibaura Inst. of Tech.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Safety |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 列車接近警報システムのSTAMP/STPA分析とSafety 2.0 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | STAMP/STPA Analysis of Train Approach Warning System and Safety 2.0 |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | STAMP/STPA / STAMP/STPA |
キーワード(2)(和/英) | Safety 2.0 / Safety 2.0 |
キーワード(3)(和/英) | 協調安全 / Collaborative safety |
キーワード(4)(和/英) | 作業員安全 / Worker safety |
キーワード(5)(和/英) | 列車接近警報システム / Train approach warning system |
キーワード(6)(和/英) | GPS / GPS |
第 1 著者 氏名(和/英) | 北村 知 / Satoru Kitamura |
第 1 著者 所属(和/英) | 東日本旅客鉄道㈱(略称:JR東日本) East Japan Railway Company(略称:JR East) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 杉浦 弘人 / Koji Sugiura |
第 2 著者 所属(和/英) | 東日本旅客鉄道㈱(略称:JR東日本) East Japan Railway Company(略称:JR East) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 川野 卓 / Takashi Kawano |
第 3 著者 所属(和/英) | 東日本旅客鉄道㈱(略称:JR東日本) East Japan Railway Company(略称:JR East) |
発表年月日 | 2019-06-25 |
資料番号 | SSS2019-11 |
巻番号(vol) | vol.119 |
号番号(no) | SSS-100 |
ページ範囲 | pp.17-20(SSS), |
ページ数 | 4 |
発行日 | 2019-06-18 (SSS) |