講演名 2019-06-20
セル間干渉コーディネーションとトラヒック負荷分散を実現する分散型確率的周波数ブロック毎基地局ON/OFF制御法
石川 史弥(東京理科大), 岸山 祥久(NTTドコモ), 樋口 健一(東京理科大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,筆者らのこれまでの検討を統合した形で下りリンクにおける自律分散型周波数ブロック毎確率的基地局ON/OFF制御法を提案する.提案法の目的は,全ての基地局で周波数ブロックを適応的にON/OFF制御することでセル間干渉コーディネーション(ICIC: inter-cell interference coordination)効果とセル間のトラヒック負荷分散を実現し,システムカバレッジ内の下りリンクシステムスループットを増大することである.提案法は,これまでに報告した自律分散型周波数ブロック毎確率的基地局ON/OFF制御法に,制御で用いるシステムスループットの観測値のセル間の交換範囲を限定する手法と,ON確率の更新ステップ幅をシステムスループットの時間変動量に応じて適応制御する手法を応用したものになる.結果として,提案法は従来法に比較してON/OFF制御の繰り返し制御アルゴリズムの収束速度を改善し,ユーザ移動へのON/OFF制御の追従性を改善することができる.ユーザが動的に移動する環境を模擬した計算機シミュレーションにより提案法の有効性を定量的に示す.
抄録(英) We propose a decentralized probabilistic frequency-block activation control method for cellular downlink. The aim of the proposed method is to increase the downlink system throughput within the system coverage by adaptively control the activation of each of multiple frequency blocks at all base stations (BSs) to achieve inter-cell interference coordination (ICIC) and traffic load balancing effects. The proposed method does not rely on complicated inter-BS cooperation; it uses inter-BS cooperation only to share the temporal system throughput observed at the neighboring BSs. Based on the shared temporal system throughput information, each BS independently performs online activation control for the respective frequency blocks in a probabilistic manner, which autonomously achieves ICIC and load balancing effects among BSs. Computer simulation results, in which the mobility of the user terminals is taken into account, show the effectiveness of the proposed method.
キーワード(和) ヘテロジーニアスネットワーク / 確率的ON/OFF制御 / 送信電力制御
キーワード(英) Heterogeneous networks / probabilistic activation control / transmission power control
資料番号 RCS2019-70
発行日 2019-06-12 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2019/6/19(から3日開催)
開催地(和) 宮古島 平良港ターミナルビル
開催地(英) Miyakojima Hirara Port Terminal Building
テーマ(和) 初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Resource Control, Scheduling, Wireless Communications, etc.
委員長氏名(和) 大槻 知明(慶大)
委員長氏名(英) Tomoaki Otsuki(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大) / 西村 寿彦(北大)
副委員長氏名(英) Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.)
幹事氏名(和) 石原 浩一(NTT) / 牟田 修(九大)
幹事氏名(英) Koichi Ishihara(NTT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.)
幹事補佐氏名(和) 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(同志社大) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / 熊谷 慎也(富士通研)
幹事補佐氏名(英) Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Doshisha Univ.) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Shinya Kumagai(Fujitsu Labs.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) セル間干渉コーディネーションとトラヒック負荷分散を実現する分散型確率的周波数ブロック毎基地局ON/OFF制御法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Decentralized Probabilistic Frequency-Block Activation Control for Inter-cell Interference Coordination and Traffic Load Balancing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ヘテロジーニアスネットワーク / Heterogeneous networks
キーワード(2)(和/英) 確率的ON/OFF制御 / probabilistic activation control
キーワード(3)(和/英) 送信電力制御 / transmission power control
第 1 著者 氏名(和/英) 石川 史弥 / Fumiya Ishikawa
第 1 著者 所属(和/英) 東京理科大学(略称:東京理科大)
Tokyo University of Science(略称:Tokyo Univ. of Science)
第 2 著者 氏名(和/英) 岸山 祥久 / Yoshihisa Kishiyama
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC.(略称:NTT DOCOMO)
第 3 著者 氏名(和/英) 樋口 健一 / Kenichi Higuchi
第 3 著者 所属(和/英) 東京理科大学(略称:東京理科大)
Tokyo University of Science(略称:Tokyo Univ. of Science)
発表年月日 2019-06-20
資料番号 RCS2019-70
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) RCS-90
ページ範囲 pp.203-208(RCS),
ページ数 6
発行日 2019-06-12 (RCS)