講演名 2019-05-30
無給電素子を用いたモノポール給電多方向伝送方式の検討
満井 勉(日本工大), 平栗 健史(日本工大), 西森 健太郎(新潟大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,無給電素子を用いた電波方式によるモノポール給電多方向電力伝送方式を提案し,その動作原理を確認した.提案方式は,モノポール給電の無指向性を用いるため,複数方向への電力伝送が可能であり,さらに無給電素子との結合により,各方向への電力利得を強める効果を持つ.本稿では,計算機シミュレーションを用いて結合を高める無給電素子の基本的な効果を確認するとともに,複数方向における結合量を増加させる複数無給電素子の配置方法を検証した.無給電素子数を4 ~16 とした場合の結合量を解析し,結合量が最大となる無給電素子およびモノポールの配置位置を求めている.無給電素子の配置と結合量の関係,無給電素子数と結合量の関係の定量評価を行い、最適な配置、結合要因を明らかにした.
抄録(英) In this paper, we verified the basic effect of parasitic elements that enhances coupling by computer simulation then evaluated the arrangement to increase the coupling amount in multiple directions. In this evaluation, the electric field distribution and the coupling amount in the 4 to 16 directions are analyzed, when a monopole and the parasitic elements are parameters. And the arrangement of the parasitic elements and the monopole at which the coupling amount becomes maximum is obtained. In these evaluations, it is confirmed that the relationship of between the coupling amount and the parasitic elements and the coupling factor.
キーワード(和) 電力伝送 / 電波方式 / モノポール / 無給電素子
キーワード(英) Power transmission / Radio wave method / Molopole, / Parasitic elements
資料番号 CQ2019-11
発行日 2019-05-23 (CQ)

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2019/5/30(から2日開催)
開催地(和) 広島市立大学
開催地(英) Hiroshima City University
テーマ(和) 無線伝送効率,無線伝送品質,MIMO・ダイバーシチ・マルチプレキシング,無線リソース割当,クロスレイヤ技術,一般
テーマ(英) Efficiency of Wireless Communications, Wireless Communication Quality, MIMO/Diversity/Multiplexing Techniques, Radio Resource Management, Cross-Layer Techniques, etc.
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 大田 健紘(日本工大)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 山本 嶺(電通大)
幹事補佐氏名(英) Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Ryo Yamamoto(UEC)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 JPN
タイトル(和) 無給電素子を用いたモノポール給電多方向伝送方式の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study on monopole feed multi-directional transmission system using parasitic elements
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 電力伝送 / Power transmission
キーワード(2)(和/英) 電波方式 / Radio wave method
キーワード(3)(和/英) モノポール / Molopole,
キーワード(4)(和/英) 無給電素子 / Parasitic elements
第 1 著者 氏名(和/英) 満井 勉 / Tsutomu Mitsui
第 1 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 2 著者 氏名(和/英) 平栗 健史 / Takefumi Hiraguri
第 2 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 3 著者 氏名(和/英) 西森 健太郎 / Kentaro Nishimori
第 3 著者 所属(和/英) 新潟大学(略称:新潟大)
Niigta University(略称:Niigata Univ.)
発表年月日 2019-05-30
資料番号 CQ2019-11
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) CQ-61
ページ範囲 pp.7-12(CQ),
ページ数 6
発行日 2019-05-23 (CQ)