講演名 2019-05-31
疎に配置されたアンカーノードを用いた移動軌跡の推定法
木村 共孝(同志社大), 野口 晃(東京理科大), 平田 孝志(関西大), 村口 正弘(東京理科大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英)
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 CQ2019-24
発行日 2019-05-23 (CQ)

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2019/5/30(から2日開催)
開催地(和) 広島市立大学
開催地(英) Hiroshima City University
テーマ(和) 無線伝送効率,無線伝送品質,MIMO・ダイバーシチ・マルチプレキシング,無線リソース割当,クロスレイヤ技術,一般
テーマ(英) Efficiency of Wireless Communications, Wireless Communication Quality, MIMO/Diversity/Multiplexing Techniques, Radio Resource Management, Cross-Layer Techniques, etc.
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 大田 健紘(日本工大)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 山本 嶺(電通大)
幹事補佐氏名(英) Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Ryo Yamamoto(UEC)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 JPN
タイトル(和) 疎に配置されたアンカーノードを用いた移動軌跡の推定法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Trajectory estimation method using sparsely deployed anchor nodes
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 木村 共孝 / Tomotaka Kimura
第 1 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 野口 晃 / Akira Noguchi
第 2 著者 所属(和/英) 東京理科大学(略称:東京理科大)
Tokyo University of Science(略称:TUS)
第 3 著者 氏名(和/英) 平田 孝志 / Kouji Hirata
第 3 著者 所属(和/英) 関西大学(略称:関西大)
Kansai University(略称:Kansai Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 村口 正弘 / Masahiro Muraguchi
第 4 著者 所属(和/英) 東京理科大学(略称:東京理科大)
Tokyo University of Science(略称:TUS)
発表年月日 2019-05-31
資料番号 CQ2019-24
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) CQ-61
ページ範囲 pp.63-66(CQ),
ページ数 4
発行日 2019-05-23 (CQ)