講演名 2019-03-04
IEEE802.11acチャネルボンディング機能の有効性に関する実験評価
藤井 一樹(福岡工大), 田村 瞳(福岡工大), 野林 大起(九工大), 塚本 和也(九工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) IEEE802.11ac 規格の通信高速化技術の1つに,隣接する複数のチャネルをまとめて同時に利用できるチャンネルボンディング機能がある.しかし,各アクセスポイント (AP) はそれぞれ異なるチャネルを利用するため,チャネルボンディングにより互いの通信が競合する可能性は高くなる.先行研究において,チャネルボンディングで動作する AP はオプション機能である Request To Send (RTS) / Clear To Send (CTS) の実装により,3 つの通信手順があることを示した.そして,RTS/CTS を用いてスタティックチャネルボンディングで動作する AP に対して,異なるチャネルに競合する通信が発生した場合における通信性能を明らかにした.しかし,3 つの通信手順の内,CTS-to-self を利用する AP が競合する場合の通信性能は未だ明らかになっていない.そこで本研究では,実機を用いた実験により,CTS-to-self を利用してチャネルボンディングを行う AP に対して,他の無線LAN通信が競合する場合の通信性能を調査した.その結果,本研究で使用した CTS-to-self を利用する AP はダイナミックチャネルボンディングで動作することが判明したが,競合する双方の通信性能の公平性を考慮した場合,プライマリチャネル上で競合させることで通信性能への影響を低減できることがわかった.
抄録(英) Channel bonding technology, which bundles multiple adjacent channels, is one of the promising way for improving throughput performance in IEEE 802.11ac wireless LANs. However, the device using channel bonding would be highly likely to be exposed to severe competition with other devices. In our prior work, we clarified that there are three types of communication procedures of IEEE 802.11ac AP employing channel bonding due to different implementation among vendors, such as extended RTS/CTS (optional function). Then we clarified the communication performance employing static channel bonding with RTS/CTS in the case where multiple communication with different procedures coexist within channel width. We have observed that an AP using CTS-to-self actually exist, but its communication performance is still unclear in case where the CTS-to-self AP employing channel bonding is competed with another AP without channel bonding in the proximity. Therefore, in this paper, we investigate its behavior in terms of channel bonding to clarify its type, and thus we demonstrated that the AP that we used in our experiments implements dynamic channel bonding, and the impact of competition between AP with channel bonding and that without channel bonding can be alleviated only when they work on the same channel, i.e., primary channel of the AP employing channel bonding.
キーワード(和) IEEE802.11ac / ダイナミックチャネルボンディング / CTS-to-self / RTS/CTS
キーワード(英) IEEE802.11ac / Dynamic channel bonding / CTS-to-self / RTS/CTS
資料番号 NS2018-207
発行日 2019-02-25 (NS)

研究会情報
研究会 IN / NS
開催期間 2019/3/4(から2日開催)
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター
開催地(英) Okinawa Convention Center
テーマ(和) 一般
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 岸田 卓治(NTT-AT) / 岡崎 義勝(NTT)
委員長氏名(英) Takuji Kishida(NTT-AT) / Yoshikatsu Okazaki(NTT)
副委員長氏名(和) 石田 賢治(広島市大) / 中尾 彰宏(東大)
副委員長氏名(英) Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.) / Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo)
幹事氏名(和) 松本 延孝(KDDI総合研究所) / 植田 一暁(KDDI総合研究所) / 加島 伸悟(NTT) / 持田 誠一郎(NTT) / 松井 健一(NTT) / 谷川 陽祐(阪府大)
幹事氏名(英) Nobutaka Matsumoto(KDDI Research) / Kazuaki Ueda(KDDI Research) / Shingo Kashima(NTT) / Seiichiro Mochida(NTT) / Kenichi Matsui(NTT) / Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.)
幹事補佐氏名(和) / 橿渕 健一(NTT)
幹事補佐氏名(英) / Kenichi Kashibuchi(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) IEEE802.11acチャネルボンディング機能の有効性に関する実験評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Experimental Evaluation on Effectiveness of IEEE802.11ac Channel Bonding in Competitive Environment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) IEEE802.11ac / IEEE802.11ac
キーワード(2)(和/英) ダイナミックチャネルボンディング / Dynamic channel bonding
キーワード(3)(和/英) CTS-to-self / CTS-to-self
キーワード(4)(和/英) RTS/CTS / RTS/CTS
第 1 著者 氏名(和/英) 藤井 一樹 / Kazuki Fujii
第 1 著者 所属(和/英) 福岡工業大学(略称:福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology(略称:FIT)
第 2 著者 氏名(和/英) 田村 瞳 / Hitomi Tamura
第 2 著者 所属(和/英) 福岡工業大学(略称:福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology(略称:FIT)
第 3 著者 氏名(和/英) 野林 大起 / Daiki Nobayashi
第 3 著者 所属(和/英) 九州工業大学(略称:九工大)
Kyusyu Institute of Technology(略称:Kyutech)
第 4 著者 氏名(和/英) 塚本 和也 / Kazuya Tsukamoto
第 4 著者 所属(和/英) 九州工業大学(略称:九工大)
Kyusyu Institute of Technology(略称:Kyutech)
発表年月日 2019-03-04
資料番号 NS2018-207
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) NS-465
ページ範囲 pp.81-86(NS),
ページ数 6
発行日 2019-02-25 (NS)