講演名 2019-03-15
ICNにおけるネットワークトモグラフィに関する一考察
川原 亮一(東洋大), 田行 里衣(NTT), 池上 大介(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,Information-Centric Networking (ICN)へのネットワークトモグラフィの適用について考察する.従来のIPネットワークにおいてあるコンテンツを受信したい場合はコンテンツ名からIPアドレス (ネットワーク上での位置を表す識別子)に変換してから通信を行うのに対し,ICNではコンテンツ名やコンテンツIDを直接指定して通信を行う.そのため,ネットワークの始点・終点ノードペア毎の品質測定値を入力とする従来のネットワークトモグラフィの適用が困難になると考えられる.そこで,ネットワークトモグラフィをICNへ適用する上での課題について述べ,適用方法や適用可能性を簡単なモデルや数値例を交えて議論する.
抄録(英) This paper reports a study on application of network tomography to Information-Centric Networking (ICN). When we receive some content in a conventional IP network, the communication is performed after the content name is converted into the IP address, which is the locator to identify the position of the network. In contrast, in the ICN, the communication is performed by directly specifying the content name or content ID. Thus, we consider that it becomes difficult to apply conventional network tomography that uses quality of service (QoS) measurements between source and destination node pairs as input into the ICN. We therefore describe the problems when we apply the network tomography to the ICN, and then discuss a method of the application and its applicability through simple models or numerical examples.
キーワード(和) ネットワークトモグラフィ / ICN / 確率的ルーチング
キーワード(英) network tomography / ICN / probabilistic routing
資料番号 CQ2018-111
発行日 2019-03-07 (CQ)

研究会情報
研究会 IMQ / IE / MVE / CQ
開催期間 2019/3/14(から2日開催)
開催地(和) 鹿児島大学 郡元キャンパス
開催地(英) Kagoshima University
テーマ(和) 五感メディア,マルチメディア,メディアエクスペリエンス, 映像符号化,イメージメディアの品質,ネットワークの品質 および信頼性,一般 (魅力工学(AC)研究会協賛)
テーマ(英) media of five senses, multimedia, media experience, picture codinge, image media quality, network,quality and reliability, etc
委員長氏名(和) 杉山 賢二(成蹊大) / 浜本 隆之(東京理科大) / 間瀬 健二(名大) / 林 孝典(広島工大)
委員長氏名(英) Kenji Sugiyama(Seikei Univ.) / Takayuki Hamamoto(Tokyo Univ. of Science) / Kenji Mase(Nagoya Univ.) / Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 中口 俊哉(千葉大) / 前田 充(キヤノン) / 木全 英明(NTT) / 児玉 和也(NII) / 井原 雅行(NTT) / 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT)
副委員長氏名(英) Toshiya Nakaguchi(Chiba Univ.) / Mitsuru Maeda(Canon) / Hideaki Kimata(NTT) / Kazuya Kodama(NII) / Masayuki Ihara(NTT) / Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT)
幹事氏名(和) 工藤 博章(名大) / 齊藤 新一郎(ソニー) / 河村 圭(KDDI総合研究所) / 高橋 桂太(名大) / 青木 良輔(NTT) / 内山 英昭(九大) / 平山 高嗣(名大) / 池上 大介(NTT) / 大田 健紘(日本工大)
幹事氏名(英) Hiroaki Kudo(Nagoya Univ.) / Shinichiro Saito(Sony) / Kei Kawamura(KDDI Research) / Keita Takahashi(Nagoya Univ.) / Ryosuke Aoki(NTT) / Hideaki Uchiyama(Kyushu Univ.) / Takatsugu Hirayama(Nagoya Univ.) / Daisuke Ikegami(NTT) / Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 土田 勝(NTT) / 大橋 剛介(静岡大) / 早瀬 和也(NTT) / 松尾 康孝(NHK) / 西口 敏司(阪工大) / 横山 正典(*) / 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 山本 嶺(電通大)
幹事補佐氏名(英) Masaru Tsuchida(NTT) / Gosuke Ohashi(Shizuoka Univ.) / Kazuya Hayase(NTT) / Yasutaka Matsuo(NHK) / Satoshi Nishiguchi(Oosaka Inst. of Tech.) / Masanori Yokoyama(*) / Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Ryo Yamamoto(UEC)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Image Media Quality / Technical Committee on Image Engineering / Technical Committee on Media Experience and Virtual Environment / Technical Committee on Communication Quality
本文の言語 JPN
タイトル(和) ICNにおけるネットワークトモグラフィに関する一考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Network Tomography for ICN
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ネットワークトモグラフィ / network tomography
キーワード(2)(和/英) ICN / ICN
キーワード(3)(和/英) 確率的ルーチング / probabilistic routing
第 1 著者 氏名(和/英) 川原 亮一 / Ryoichi Kawahara
第 1 著者 所属(和/英) 東洋大学(略称:東洋大)
Toyo University(略称:Toyo Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 田行 里衣 / Rie Tagyo
第 2 著者 所属(和/英) NTT(略称:NTT)
NTT(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 池上 大介 / Daisuke Ikegami
第 3 著者 所属(和/英) NTT(略称:NTT)
NTT(略称:NTT)
発表年月日 2019-03-15
資料番号 CQ2018-111
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) CQ-503
ページ範囲 pp.99-104(CQ),
ページ数 6
発行日 2019-03-07 (CQ)