講演名 2019-03-07
Paragraph Vectorを用いた社内ポリシー遵守状況のモニタリングに関する検討
佐々木 満春(NTT東日本), 西山 泰史(NTT), 熊谷 充敏(NTT), 神谷 和憲(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 社内ポリシーの違反に繋がっている悪意のない企業内部のユーザの行為は一定数存在しており,その振る舞いを契機とした重大なセキュリティインシデントを未然に防ぐことが求められる.Web通信の監視を強化するための対策として,多くの企業ではCASB製品を導入している.しかし,必ずしも製品と企業とのポリシーは合致せず,企業内のポリシー違反の有無を検知するためには,対象のWebサイトを人手で確認する必要があった.本稿では,Web検索のスニペットに対してParagraph Vectorを用いることで,文書の特徴を表現する文書ベクトルを獲得し,教師あり学習により作成した分類器を用いて自動的にポリシー違反の有無を判定する手法を提案する.実際の企業内における業務活動の過程で取得された通信ログを用いて評価実験を行い,提案手法は従来手法よりも高精度に分類できることを示す.
抄録(英) There are a certain number of employees who violate regulatory compliance by non-malicious acts. Since their violation might cause serious security incidents, companies are required to prevent it in advance. Although many companies introduce CASB products to improve the monitoring of web communications, network administrators have to judge visually whether it is a violation because of the difference between CASB and company rules. In this paper, the authors propose to use Paragraph Vector for web search snippets to get vectors expressing features of the document and attempt to judge the violation with a classifier generated by supervised learning. The authors show that proposed method is superior to conventional method through comparative experiments with actual web logs obtained from business activities within a company.
キーワード(和) Paragraph Vector / Web検索 / 機械学習 / 企業データ
キーワード(英) Paragraph Vector / Web search / Machine Learning / Enterprise data
資料番号 ICSS2018-71
発行日 2019-02-28 (ICSS)

研究会情報
研究会 ICSS / IPSJ-SPT
開催期間 2019/3/7(から2日開催)
開催地(和) NICT沖縄電磁波技術センター
開催地(英) NICT Okinawa Electromagnetic Technology Center
テーマ(和) セキュリティ、一般
テーマ(英) Security, etc.
委員長氏名(和) 白石 善明(神戸大)
委員長氏名(英) Yoshiaki Shiraishi(Kobe Univ.)
副委員長氏名(和) 高倉 弘喜(NII) / 吉岡 克成(横浜国大)
副委員長氏名(英) Hiroki Takakura(NII) / Katsunari Yoshioka(Yokohama National Univ.)
幹事氏名(和) 神谷 和憲(NTT) / 笠間 貴弘(NICT)
幹事氏名(英) Kazunori Kamiya(NTT) / Takahiro Kasama(NICT)
幹事補佐氏名(和) 山田 明(KDDI labs.) / 木藤 圭亮(三菱電機)
幹事補佐氏名(英) Akira Yamada(KDDI labs.) / Keisuke Kito(Mitsubishi Electric)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information and Communication System Security / Special Interest Group on Security Psychology and Trust
本文の言語 JPN
タイトル(和) Paragraph Vectorを用いた社内ポリシー遵守状況のモニタリングに関する検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Regulatory Compliance Monitoring on the Web Using Paragraph Vector
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Paragraph Vector / Paragraph Vector
キーワード(2)(和/英) Web検索 / Web search
キーワード(3)(和/英) 機械学習 / Machine Learning
キーワード(4)(和/英) 企業データ / Enterprise data
第 1 著者 氏名(和/英) 佐々木 満春 / Mitsuharu Sasaki
第 1 著者 所属(和/英) 東日本電信電話株式会社(略称:NTT東日本)
Nippon Telegraph and Telephone East Corporation(略称:NTT EAST)
第 2 著者 氏名(和/英) 西山 泰史 / Taishi Nishiyama
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 熊谷 充敏 / Atsutoshi Kumagai
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
第 4 著者 氏名(和/英) 神谷 和憲 / Kazunori Kamiya
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
発表年月日 2019-03-07
資料番号 ICSS2018-71
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) ICSS-486
ページ範囲 pp.19-24(ICSS),
ページ数 6
発行日 2019-02-28 (ICSS)