情報・システム-言語理解トコミュニケーション(開催日:2000/05/22)

タイトル/著者/発表日/資料番号
表紙

,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]
目次

,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]
時間推移を考慮した単語の重要度決定手法

岡田 真,  西村 直剛,  獅々堀 正幹,  青江 順一,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-1
分野連想語を用いたパッセージ特定手法

獅々堀 正幹,  中谷 泰之,  池田 俊彦,  青江 順一,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-2
重要文の自動抽出とその評価について

,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-3
音声認識支援システムにおける句読点挿入方法の提案

遠山 陽介,  永田 守男,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-4
形態素を利用した自然な和文訳のためのゼロ代名詞生成規則

宮 東城,  永田 守男,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-5
多言語翻訳用ユーザインタフェース

坂口 章,  小倉 健太郎,  大山 芳史,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-6
自然言語を用いた対話形式による文書検索における事典情報の利用

高野 敦子,  平井 誠,  北橋 忠宏,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-7
概念検索に基づく技術内容からのエキスパートの推定

加藤 恒昭,  笠原 要,  北 寿郎,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-8
インターネット上における自然言語対話システムの分散処理について

高田 司郎,  五十嵐 新女,  中津 良平,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]NLC2000-9
[OTHERS]

,  

[発表日]2000/5/22
[資料番号]