ヒューマンコミュニケーショングループ-福祉情報工学(開催日:2019/02/07)

タイトル/著者/発表日/資料番号
読み書き困難児の実態把握と合理的配慮提供のための指標(FIAT-LD)試行第2版についての検討

山下 祥代(愛媛大),  苅田 知則(愛媛大),  伊勢本 大(愛媛大),  石丸 利恵(愛媛大),  八木 良広(愛媛大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-53
インクルーシブ教育システムにおける学習支援機器について現職教員はどのような印象をもっているか

河内 望(愛媛大),  鎌倉 真知子(愛媛大),  苅田 知則(愛媛大),  八木 良広(愛媛大),  伊勢本 大(愛媛大),  山下 祥代(愛媛大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-56
読み書きに困難のある児童へのICT機器等を用いた支援に関する実践研究

鎌倉 真知子(愛媛大),  河内 望(愛媛大),  苅田 知則(愛媛大),  八木 良広(愛媛大),  伊勢本 大(愛媛大),  山下 祥代(愛媛大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-54
発達障害の疑いがある児童生徒への教科指導におけるICT機器を用いた支援の可能性

伊勢本 大(愛媛大),  苅田 知則(愛媛大),  山下 祥代(愛媛大),  八木 良広(愛媛大),  樫木 暢子(愛媛大),  中野 広輔(愛媛大),  加藤 哲則(愛媛大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-55
対話音声の特徴に着目した自閉スペクトラム症の自動識別の検討

光本 大記(明大),  山末 英典(浜松医科大),  大和田 啓峰(東大),  児島 正樹(東大),  越智 景子(東京工科大),  小野 順貴(首都大東京),  保利 武志(明大),  嵯峨山 茂樹(明大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-52
振幅包絡線に含まれる緊迫感の知覚

川村 美帆(北陸先端大),  小林 まおり(北陸先端大),  木谷 俊介(北陸先端大),  赤木 正人(北陸先端大),  鵜木 祐史(北陸先端大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-51
内側オリーブ蝸牛反射に対する音楽経験の影響:専攻楽器の影響はあるか?

津崎 実(京都市芸術大),  松浦 裕美(京都市芸術大),  大塚 翔(千葉大),  古川 茂人(NTT),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-50
31平均律に基く音階の知覚

呂 景儀(九大),  中島 祥好(九大),  

[発表日]2019-02-07
[資料番号]WIT2018-49
機械学習を用いた手話認識に関する研究

髙橋 佑汰(豊田高専),  木村 勉(豊田高専),  神田 和幸(国立民族学博物館),  

[発表日]2019-02-08
[資料番号]WIT2018-60
描素の構造

神田 和幸(国立民族学博物館),  木村 勉(豊田高専),  

[発表日]2019-02-08
[資料番号]WIT2018-61
視線入力を用いた移動ロボットからの環境情報取得

嚴 筵景(愛媛大),  和田 啓暉(愛媛大),  柴田 論(愛媛大),  苅田 知則(愛媛大),  

[発表日]2019-02-08
[資料番号]WIT2018-58
遠隔操作ロボットによる長期欠席児の授業参加支援システム

大森 孝哉(愛媛大),  柴田 論(愛媛大),  穆 盛林(愛媛大),  苅田 知則(愛媛大),  

[発表日]2019-02-08
[資料番号]WIT2018-57
重度運動機能障害者のためのモジュール型ジェスチャインタフェースシステムの基本実装

依田 育士(産総研),  小澤 祐樹(筑波大/産総研),  中山 剛(国立障害者リハビリテーションセンター),  伊藤 和幸(国立障害者リハビリテーションセンター),  有明 悠生(NCNP),  三橋 里子(NCNP),  粟沢 広之(NCNP),  小林 庸子(NCNP),  

[発表日]2019-02-08
[資料番号]WIT2018-59
日本手話の多用途・3次元高精度データベースの開発

長嶋 祐二(工学院大),  酒向 慎司(名工大),  渡辺 桂子(工学院大),  原 大介(豊田工大),  堀内 靖雄(千葉大),  市川 熹(千葉大),  

[発表日]2019-02-08
[資料番号]WIT2018-62