ヒューマンコミュニケーショングループ-ヒューマンコミュニケーション基礎(開催日:2007/11/04)

タイトル/著者/発表日/資料番号
表紙

,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]
目次

,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]
ロボットの身体はコミュニケーションをつむげるか? : インタラクション・デザインのススメ(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

園山 隆輔,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-47
ぬいぐるみロボットの視線行動を用いた視線コミュニケーションの分析(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

米澤 朋子,  山添 大丈,  内海 章,  安部 伸治,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-48
カウンセラーとクライエントの身体同調傾向 : 心理カウンセリングビデオの解析(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

前田 恭兵,  長岡 千賀,  小森 政嗣,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-49
伝わる言葉/伝わらない言葉 : 臨床コミュニケーション教育の経験から得たもの(1)(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

池田 光穂,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-50
語りかける身体/語らない身体 : 臨床コミュニケーション教育の経験から得たもの(2)(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

西村 ユミ,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-51
乳児の「飽き」から生起される身体表現とその発達(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

麦谷 綾子,  小林 哲生,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-52
乳児はいつ動詞を学び始めるか : 音声と動作の対応づけ能力の発達過程(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

小林 哲生,  麦谷 綾子,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-53
インタラクションの参与構造に注目した身体化エージェントの設計(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

鈴木 聡,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-54
『らしさ』の認知と身体(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

竹内 勇剛,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-55
協調行為における共身体化インタラクション構造の解明(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

若杉 真与,  竹内 勇剛,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-56
人間を気持ちよく働かせるロボット(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

小林 一樹,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-57
遠隔コミュニケーションにおける身体的アバタを介したインタラクション分析(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

石井 裕,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-58
Actual Interface Design

上杉 繁,  三輪 敬之,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-59
非言語的相互作用で共有される時間的性質 : 音響情報と身体動作の事例的研究(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

河瀬 諭,  中村 敏枝 /,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-60
課題解決集団内における2種類の葛藤 : メンバーの影響力の差と時間制限が集団内葛藤知覚に及ぼす影響(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

村山 綾,  大坊 郁夫,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-61
集団課題解決における他者の存在感の影響 : 他者の姿が課題解決を阻害する事例(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)

松田 昌史,  高塚 陽亮,  松下 光範,  苗村 健,  大坊 郁夫,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]HCS2007-62
複写される方へ

,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]
Notice for Photocopying

,  

[発表日]2007/11/4
[資料番号]
12>> 1-20hit(21hit)