基礎・境界/NOLTA-スマートインフォメディアシステム(開催日:2019/03/06)

タイトル/著者/発表日/資料番号
[招待講演]VRにおける力触覚提示装置の開発

原田 哲也(東京理科大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-44
[チュートリアル講演]5Gの実現に向けた電波伝搬及び伝送技術の検討状況

北尾 光司郎(NTTドコモ),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]
環境音波形のフラクタル次元と自己相関に関する検討

眞壁 義明(神奈川工科大),  木村 誠聡(神奈川工科大),  武藤 憲司(芝浦工大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-40
ヘッドマウントディスプレイによる部屋空間色調デザインの一方式

関川 慧(明大),  荒川 薫(明大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-39
遺伝的アルゴリズムを用いた複数人による避難経路探索の試み

土屋 裕大(佐賀大),  和久屋 寛(佐賀大),  伊藤 秀昭(佐賀大),  三島 伸雄(佐賀大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-42
スパース辞書学習の秘匿演算

仲地 孝之(NTT),  坂東 幸浩(NTT),  貴家 仁志(首都大東京),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-43
Raspberry Pi向けの低消費エネルギーな動画像符号化方式の検討

福元 敦己(立命館大),  今川 隆司(立命館大),  筒井 弘(北大),  宮永 喜一(北大),  越智 裕之(立命館大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-38
高位合成によるMRCoHOG特徴量のFPGA実装に関する評価

長嶺 佑哉(九工大),  吉弘 憲大(九工大),  田向 権(九工大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-37
補色で再構成するAutoencoder

鈴木 章央(九工大),  田向 権(九工大),  

[発表日]2019-03-06
[資料番号]SIS2018-41
物体の状態解析による適応型KCF移動物体追跡

唐 兆前(明大),  荒川 薫(明大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-48
顕著度を考慮した色量子化法の一提案

植田 祥明(山口大),  小島 清一(山口大),  末竹 規哲(山口大),  内野 英治(山口大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-52
高齢者の視覚特性を考慮した画像の明度変換と鮮鋭化に関する一提案

森山 大樹(山口大),  上田 千晶(岡山理科大),  畔津 忠博(山口県立大),  末竹 規哲(山口大),  内野 英治(山口大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-49
2種類の情報をもつ動画像を用いたフレーム補間におけるグローバルモーション補償の精度向上に向けた検討

浮橋 慶太(立命館大),  今川 隆司(立命館大),  筒井 弘(北大),  宮永 喜一(北大),  越智 裕之(立命館大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-47
広帯域OFDMシステムにおける判定帰還型IQインバランス補償に関する一検討

稲田 広輝(鳥取大),  笹岡 直人(鳥取大),  中川 匡夫(鳥取大),  伊藤 良生(鳥取大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-46
画像の拡大における少数色の保存性を考慮した色量子化アルゴリズム

福田 有輝也(宇部高専),  三澤 秀明(宇部高専),  田向 権(九工大),  久保田 良輔(宇部高専),  車 炳キ(九州情報大),  麻生 隆史(九州情報大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-51
頂点彩色アルゴリズムを用いたグレースケール変換手法の拡張

張 思ブン(名古屋市大),  田中 豪(名古屋市大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-50
病室内通信環境を想定したSmartBANの干渉回避手法に関する一検討

有田 瑞紀(広島市大),  山中 仁昭(海上保安大),  田中 宏和(広島市大),  

[発表日]2019-03-07
[資料番号]SIS2018-45