通信-通信方式(開催日:2017/03/01)

タイトル/著者/発表日/資料番号
超多値PAM-SSB-DFTs-OFDMにおける振幅参照信号を用いた振幅誤差補償法の提案

鈴木 智也(茨城大),  房安 宏和(茨城大),  梅比良 正弘(茨城大),  武田 茂樹(茨城大),  王 瀟岩(茨城大),  阿部 順一(NTT),  

[発表日]2017-03-02
[資料番号]SRW2016-88
VHF帯ブロードバンド移動通信システムのための見通し外市街地環境におけるインパルス応答モデルの検討

小原 宏貴(NICT),  沢田 浩和(NICT),  大堂 雅之(NICT),  児島 史秀(NICT),  原田 博司(NICT),  

[発表日]2017-03-02
[資料番号]SRW2016-91
[特別招待講演]5Gミリ波帯ワイヤレスアクセスネットワーク実証プロジェクト

安藤 真(東工大),  

[発表日]2017-03-02
[資料番号]RCS2016-320
[招待講演]第5世代ワイヤレスネットワークにおけるM2M/IoT用ワイヤレスネットワーク

原田 博司(京大),  

[発表日]2017-03-02
[資料番号]RCS2016-318,SR2016-100,SRW2016-93
[招待講演]端末間通信方式を利用した通信システム効率化の検討

北川 幸一郎(KDDI総合研究所),  末柄 恭宏(KDDI総合研究所),  岸 洋司(KDDI総合研究所),  

[発表日]2017-03-02
[資料番号]RCS2016-319,SR2016-101,SRW2016-94
マルチユーザMIMOにおけるユーザー数および伝搬路の空間相関値を可変した場合の特性評価

宜野座 直岐(諏訪東京理科大),  阿部 京華(諏訪東京理科大),  若林 翔太(諏訪東京理科大),  山口 一弘(諏訪東京理科大),  松江 英明(諏訪東京理科大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-321
非線形プリコーディングを適用した16QAM用物理層ネットワークコーディング

長井 勇人(岡山大),  田野 哲(岡山大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-335
TDD下りリンクにおける大規模マルチユーザMassive MIMOの屋外伝送実験評価

齋藤 祐也(NTTドコモ),  ベンジャブール アナス(NTTドコモ),  岸山 祥久(NTTドコモ),  王 新(ドコモ北京研),  侯 暁林(ドコモ北京研),  蒋 恵玲(ドコモ北京研),  Lei Lu(ファーウェイ・テクノロジーズ),  Bojie Li(ファーウェイ・テクノロジーズ),  Wenliang Liang(ファーウェイ・テクノロジーズ),  Liang Gu(ファーウェイ・テクノロジーズ),  崔 洋(ファーウェイ・テクノロジーズ・ジャパン),  鹿島 毅(ファーウェイ・テクノロジーズ・ジャパン),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-323
高密度に配置される次世代無線LANにおける高効率的な融合QoS制御方式

マ ジン(NICT),  石津 健太郎(NICT),  児島 史秀(NICT),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]SR2016-105
QZSSショートメッセージ同期SS-CDMA通信における送信タイミング制御の実験的検討

大屋 慶(東北大),  亀田 卓(東北大),  小熊 博(富山高専),  末松 憲治(東北大),  高木 直(東北大),  坪内 和夫(東北大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]SR2016-109
LTE端末間通信に基づくマルチホップ端末間通信に関する一検討

北川 幸一郎(KDDI総合研究所),  本間 寛明(KDDI総合研究所),  末柄 恭宏(KDDI総合研究所),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-334
ダブルセレクティブ音響伝送路用MIMOチャネルサウンダとそのチャネルシミュレータへの応用

久保 博嗣(立命館大),  村山 陽寛(立命館大),  森田 宗一郎(立命館大),  湯本 菜々瀬(立命館大),  中塚 真衣(立命館大),  竹村 真志(立命館大),  松本 侑亮(立命館大),  中務 光基(立命館大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-326
屋外環境における11GHz帯MIMOチャネル伝搬パラメータ特性

齋藤 健太郎(東工大),  高田 潤一(東工大),  金 ミンソク(新潟大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]SRW2016-98
Frequency Characteristics of Path Loss and Delay-Angular profile of Propagation Channels in An Indoor Room Environment in SHF bands

Panawit Hanpinitsak(TiTech),  Kentaro Saito(TiTech),  Wei Fan(AAU),  Jun-ichi Takada(TiTech),  Gert F. Pedersen(AAU),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]SRW2016-96
超多素子アンテナを用いたL2 C-RANにおける低演算量スケジューリング方式

式田 潤(NEC),  石井 直人(NEC),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-324
ハイブリッドビームフォーミングを用いたMassive MIMOにおけるチャネル推定の検討

若山 敬介(東工大),  府川 和彦(東工大),  張 裕淵(東工大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-325
高周波数帯端末連携受信における適応的信号選択の一検討

南 翔太郎(京大),  村田 英一(京大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-333
ミリ波帯屋外オープンエリア環境における周囲の壁面反射波を考慮した伝搬路モデル

梅木 建人(新潟大),  金 ミンソク(新潟大),  佐々木 重信(新潟大),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]SRW2016-97
高次Circular QAMにおけるパイロットシンボル及びPLLを用いる位相雑音推定法のBER特性

鄭 斌(東京都市大),  登 煉軍(東京都市大),  佐和橋 衛(東京都市大),  神谷 典史(NEC),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-336
LDMデータ伝送のための車車間協調通信による上りリンク伝送品質改善の検討

岡本 英二(名工大),  岡田 啓(名大),  石井 良尚(豊田中研),  牧戸 知史(豊田中研),  

[発表日]2017-03-03
[資料番号]RCS2016-329
<<12345>> 61-80hit(100hit)