通信-ネットワークシステム(開催日:2016/03/03)

タイトル/著者/発表日/資料番号
可用帯域推定を用いたTCP輻輳回避アルゴリズム

石田 裕貴(東京情報大),  花田 真樹(東京情報大),  金光 永煥(早大),  金 武完(東京情報大),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]IN2015-111
情報拡散のための可搬型ストレージ通信

井上 碧(工学院大),  宮木 航佑(工学院大),  小林 亜樹(工学院大),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]NS2015-183
実機実装を用いた遅延時間制御手法の改良によるTCP公平性の向上

花井 雅人(工学院大),  山口 実靖(工学院大),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]NS2015-194
スイッチにおけるペイロード解析に基づくアプリケーション高速化

韮澤 慎之介(工学院大),  原 雅貴(工学院大),  中尾 彰宏(東大),  小口 正人(お茶の水女子大),  山本 周(東大),  山口 実靖(工学院大),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]NS2015-177
N-gramを用いるパケット解析に基づく高速なアプリケーション同定

原 雅貴(工学院大),  韮澤 慎之介(工学院大),  中尾 彰宏(東大),  小口 正人(お茶の水女子大),  山本 周(東大),  山口 実靖(工学院大),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]NS2015-192
異種無線アクセスシステムにおける帯域保証サービスを考慮したカバレッジ最適化手法

松山 拓紀(阪大),  河野 圭太(岡山大),  木下 和彦(徳島大),  渡辺 尚(阪大),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]NS2015-193
SDN技術を用いたオーバレイネットワークシステムの実用化

石山 善治(NTTコミュニケーションズ),  波多 浩昭(NTTコミュニケーションズ),  金子 雅志(NTTコミュニケーションズ),  

[発表日]2016-03-03
[資料番号]NS2015-174
IoT/M2M時代に向けたNWスライス手法の有効性評価の検討

松本 実(NTT),  平井 弘実(NTT),  東條 琢也(NTT),  高谷 直樹(NTT),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-211
配信中データ情報に着目したハンドオーバ法

佐古田 健志(東芝),  村上 貴臣(東芝),  土井 裕介(東芝),  石山 政浩(東芝),  前田 賢一(東芝),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-258
プロバイダ間連携とユーザ行動履歴の統合によるプライバシー保護情報推薦システム

嵐田 真司(日大),  大山 勝徳(日大),  西園 敏弘(日大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]IN2015-146
クエリ情報に基づくルーティングによる分散キーバリューストアの負荷軽減法

佐久間 崇(日大),  大山 勝徳(日大),  西園 敏弘(日大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-242
Mobile Edge Computingを利用したインフラ型車両制御システム

佐々木 健吾(豊田中研),  鈴木 有也(豊田中研),  牧戸 知史(豊田中研),  中尾 彰宏(東大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-224
パスネットワーク・パケットネットワーク併用型データセンターチップの評価

大下 裕一(阪大),  村田 正幸(阪大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]IN2015-126
極小サーバを含む高可用クラスタにおける仮想ノード構成法

長瀬 克成(日大),  上田 清志(日大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-231
OpenStackを用いた仮想マシン配置論理の統合的実装方式

矢田 貴洋(日大),  上田 清志(日大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-209
Graphillionを用いたネットワーク障害推定

福田 守昴(東京電機大),  坂本 直志(東京電機大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-212
協調運転支援のためのMECにおける超低遅延イベント処理方式の評価

戸笈 拓海(東大),  中尾 彰宏(東大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-225
ICT装置電力の温度依存性を考慮した総電力消費の最適化

田中 百合子(NTT),  櫻井 敦(NTT),  菅原 昌久(NTT),  三澤 明(NTT),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-217
センサネットワークにおけるエッジ探索型データ収集方式のためのエッジ決定メッセージ削減手法

板倉 重和(日大),  見越 大樹(日大),  西園 敏弘(日大),  竹中 豊文(日大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-222
SNSによるアクセス集中予測を利用したサーバの自動スケール制御手法

田原 俊一(東大),  中尾 彰宏(東大),  

[発表日]2016-03-04
[資料番号]NS2015-254
<<1234567>> 41-60hit(137hit)