基礎・境界/NOLTA-情報理論(開催日:2024/01/18)

タイトル/著者/発表日/資料番号
チャープインデックス空間分割に基づく多元接続方式

坂本 陽向(電通大),  安達 宏一(電通大),  

[発表日]2024-01-18
[資料番号]IT2023-45,SIP2023-78,RCS2023-220
OFDMを用いるPilot Symbol Assisted-EKF位相雑音補償法における判定帰還シンボル生成法の検討

守 良樹(東京都市大),  栗林 遼太(東京都市大),  佐和橋 衛(東京都市大),  

[発表日]2024-01-18
[資料番号]IT2023-54,SIP2023-87,RCS2023-229
OFDM無線バックホールリンクにおける1/f雑音を含む位相雑音を考慮したPSA-EKF位相雑音補償法の誤り率特性

豊田 直人(東京都市大),  栗林 遼太(東京都市大),  佐和橋 衛(東京都市大),  

[発表日]2024-01-18
[資料番号]IT2023-53,SIP2023-86,RCS2023-228
NR上りリンクにおける高速移動ユーザ端末のPRACH検出確率特性

中嶋 祐晴(東京都市大),  栗林 遼太(東京都市大),  佐和橋 衛(東京都市大),  須山 聡(NTTドコモ),  

[発表日]2024-01-18
[資料番号]IT2023-44,SIP2023-77,RCS2023-219
干渉除去用アンテナ選択型アダプティブアレーアンテナの特性解析

嶋岡 純平(東京農工大),  梅林 健太(東京農工大),  Antti Tolli(オウル大),  

[発表日]2024-01-18
[資料番号]IT2023-49,SIP2023-82,RCS2023-224
[Invited Talk] Wireless Communications in the Era of Global Sustainability Challenges

アイサ ソニア(INRS),  

[発表日]2024-01-18
[資料番号]IT2023-43,SIP2023-76,RCS2023-218
Gabor分割スペクトル拡散方式によるパルスレーダにおける遅延・ドップラー推定の高精細化

實松 豊(東工大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-68,SIP2023-101,RCS2023-243
位置と伝搬チャネルの能動的推論による基地局間協調送受信

大歳 達也(阪大),  村田 正幸(阪大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-63,SIP2023-96,RCS2023-238
ヌルスイーピングを用いたHAPSから地上システムへの干渉低減方式における協調制御用パラメータの削減

石川 力(ソフトバンク),  田代 晃司(ソフトバンク),  星野 兼次(ソフトバンク),  長手 厚史(ソフトバンク),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-60,SIP2023-93,RCS2023-235
UAVを用いた都市部宅配における飛行経路による電波干渉評価

浜根 累(湘南工科大),  宗 秀哉(湘南工科大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-56,SIP2023-89,RCS2023-231
連接された系列に対して削除数が検出可能な符号

長嶋 城(山口大),  野﨑 隆之(山口大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-65,SIP2023-98,RCS2023-240
多元量子1挿入1削除誤り訂正符号とその復号法

中村 謙(山口大),  野崎 隆之(山口大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-64,SIP2023-97,RCS2023-239
分散アンテナシステムにおけるグローバー適応探索を用いた干渉考慮アンテナ割当に関する一検討

花篭 慶史(パナソニック システムネットワークス開発研),  高橋 領(パナソニック システムネットワークス開発研),  大山 貴博(パナソニック システムネットワークス開発研),  安達 文幸(東北大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-62,SIP2023-95,RCS2023-237
協調型自動運転における複数路側機からの安定したビーム送信の検討

鈴木 健吾(東大),  中里 仁(東大),  丸田 一輝(東京理科大),  エッサン ジャワーンマーディ(東大),  塚田 学(東大),  江崎 浩(東大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-57,SIP2023-90,RCS2023-232
[奨励講演]ミリ波OFDMシステムのための総和容量向上を可能にするアウテージ確率最小化ビームフォーミング

内村 颯汰(電通大),  アブレウ ジュゼッペ(CU),  石橋 功至(電通大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-70,SIP2023-103,RCS2023-245
マルチアンテナAF型リレー伝送におけるチャネルのヌル空間を活用したMIMO-OFDM信号のPAPR抑圧法とプリディストーション技術との併用方式の性能評価

梯 明日翔(東京理科大),  樋口 健一(東京理科大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-69,SIP2023-102,RCS2023-244
雷雲からの電磁パルスのスペクトログラム解析

石山 文彦(NTT),  長尾 篤(NTT),  枡田 俊久(NTT),  丸山 雅人(NTT),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-73,SIP2023-106,RCS2023-248
水中音響通信に有効な差動OFDMの浅海実験結果

藤田 太一(立命館大),  橋本 宏一(立命館大),  吉村 拓真(立命館大),  久保 博嗣(立命館大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-59,SIP2023-92,RCS2023-234
水中音響通信に有効なチャネルサウンダの浅海実験結果

橋本 宏一(立命館大),  藤田 太一(立命館大),  吉村 拓真(立命館大),  久保 博嗣(立命館大),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-58,SIP2023-91,RCS2023-233
オフライン解析によるセルラV2Xリレー伝送実験の性能評価

酒井 学(三菱電機),  帶金 一真(三菱電機),  西本 浩(三菱電機),  岡崎 彰浩(三菱電機),  野田 雅樹(三菱電機),  

[発表日]2024-01-19
[資料番号]IT2023-61,SIP2023-94,RCS2023-236
<<123>> 21-40hit(45hit)