通信-通信方式(開催日:2017/03/01)

タイトル/著者/発表日/資料番号
低PAPRの時空間ブロック符号の検討

小西 たつ美(愛知工大),  神谷 麻里江(愛知工大),  塩崎 利貴(愛知工大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]RCS2016-291
[招待講演]IoT/BD/AI時代の情報通信技術政策の動向

山口 修治(総務省),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-74
[依頼講演]“データの地産地消”サービスを実現するWi-SUN/BLE/Wi-Fi融合地域IoT基盤の設計

荘司 洋三(NICT),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-78
[依頼講演]Wi-SUN技術を活用したガススマートメーターの研究開発と将来展望

川田 拓也(東京ガス),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-79
[依頼講演]省電力マルチホップ技術とその応用

佐藤 範之(OKI),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-82
[依頼講演]Wi-SUN通信を用いたよりインテリジェントなセンサーノードソリューション

トーマス ジョイス(ADI),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-76
[依頼講演]Wi-SUNで枝豆つくってみた

佐多 輝実(ローム),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-75
[Invited Lecture] Tutorial on the IEEE 802.15.10 Standard and its Main Features for Wi-SUN Applications

ヴェルティナ ラバリジョンナ(NICT),  児島 史秀(NICT),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-71
回り込み干渉回避技術を用いたネットワークリスニング同期のフィールド実証実験

小西 光邦(ソフトバンク),  生天目 翔(ソフトバンク),  緒方 大悟(ソフトバンク),  長手 厚史(ソフトバンク),  藤井 輝也(ソフトバンク),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]RCS2016-292
[依頼講演]AMI技術の動向とIoTへの展開

横田 英俊(ランディス&ギアジャパン),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-81
[依頼講演]WiSUN技術とエッジ・インテリジェンスを活用したIoTへの取り組み

大澤 武郎(アイトロン),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-80
OFDM光無線通信の伝送特性改善に関する検討

中川 匡夫(鳥取大),  藤村 喜久郎(鳥取大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-70
[依頼講演]IoTにおけるM2Mクラウドサーバ連携型Wi-SUNセンサネットワークの実用検討例

加辺 徹(アイ・エス・ビー),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-84
Discovering Co-Located Walking Groups of People

ペドロ・ モレイラ ・バレッラ(慶大),  大槻 知明(慶大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]RCS2016-301
多次元TCM/OFDMにおける位相変動の影響について

西山 貴宣(新潟大),  佐々木 重信(新潟大),  金 ミンソク(新潟大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-69
[依頼講演]IoTに最適なソリューションとは

椿原 潤吾(シリコン・ラボラトリーズ),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-77
二次元通信環境における高速・省電力信号伝送のための物理層設計

増田 祐一(東大),  野田 聡人(東大),  篠田 裕之(東大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SRW2016-68
信頼度マップによる事前情報を利用した高信頼車車間通信

鶴見 俊介(電通大),  藤井 威生(電通大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SR2016-98
QoE-aware Video Steaming Transmission Optimization Method for Bit Rate and Playout Threshold Adjustment in LTE Network

戚 岩(慶大),  大槻 知明(慶大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]RCS2016-294
位置情報を用いた異種無線融合システムのネットワーク選択手法:トラヒックリレーの提案

劉 沁寒(東北大),  秋元 浩平(東北大),  亀田 卓(東北大),  末松 憲治(東北大),  

[発表日]2017-03-01
[資料番号]SR2016-93
<<12345>> 21-40hit(100hit)