通信-ネットワークシステム(開催日:2003/02/27)

タイトル/著者/発表日/資料番号
Mobile Multimedia MANのアドレス隠蔽方式の一検討(セッション3)

張 亮,  / 山田 喬彦,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-247,IN2002-220
SIPアプリケーションレベルゲートウェイ(SIP-ALG)におけるファイアウォール制御方式に関する一検討(セッション3)

黒木 純一郎,  林 和仁,  諏訪 裕一,  柴田 高穂,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-248,IN2002-221
SIPによる3rd Party Call Controlサーバの開発(セッション3)

吉内 英也,  湯本 一磨,  星 徹,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-249,IN2002-222
SIPシグナリングを利用したEnd-to-Endセキュア通信(セッション3)

小野 久美子,  立元 慎也,  平松 淳,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-250,IN2002-223
IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)を用いたセキュアシームレスローミングシステムの開発(セッション3)

谷口 浩之,  高瀬 正明,  五十嵐 洋一郎,  掛水 光明,  岩本 勝徳,  若目田 宏,  山村 新也,  宮崎 伸夫,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-251,IN2002-224
ユビキタス環境に向けたネットワークベースファイアウォール(セッション4)

岡 大祐,  長田 和彦,  石川 忠司,  鈴木 亮一,  池川 隆司,  市川 弘幸,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-252,IN2002-225
ユビキタスネットワーク環境における相互認証方式の検討(セッション4)

松本 実,  大和田 英成,  高木 康志,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-253,IN2002-226
センサネットワークの性能尺度とその評価(セッション4)

斎藤 洋,  南 裕也,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-254,IN2002-227
ネットワークと家庭内タグコンピュータ相互通信の一検討(セッション4)

山田 喬彦,  高橋 沙江,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-255,IN2002-228
可用性、安心性に優れた分散ファイルシステムの実装と評価(セッション4)

相田 仁,  林 崇博,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-256,IN2002-229
クリックツーダイヤルバックサービス方式の検討(セッション4)

内條 正志,  内田 直樹,  積田 桐子,  後藤 泰隆,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-257,IN2002-230
サービス相互連携におけるサービス指向ネットワーク制御機能の提案(セッション4)

池辺 隆,  杉村 一,  白戸 宏佳,  山田 哲靖,  白石 智,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-258,IN2002-231
エンドエンドコミュニケーションサービスを支えるNWアーキテクチャの検討(セッション4)

立元 慎也,  平松 淳,  村上 龍郎,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]NS2002-259,IN2002-232
複写される方へ

,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]
奥付

,  

[発表日]2003/2/27
[資料番号]
<<12 21-35hit(35hit)