大会名称 |
---|
2010年 情報科学技術フォーラム(FIT) |
大会コ-ド |
F |
開催年 |
2010 |
発行日 |
2010/8/20 |
セッション番号 |
6E |
セッション名 |
マネジメント・モデリング・育成 |
講演日 |
2010/09/09 |
講演場所(会議室等) |
E会場(総合学習プラザ1F 第9講義室) |
講演番号 |
O-006 |
タイトル |
ビジネスゲームを用いた技術者の経営感覚育成 |
著者名 |
樋地 正浩, 浜田 良樹, 戸澗 宏太, |
キーワード |
人材育成, ビジネスゲーム, 経営感覚, キャッシュフロー, 組織管理 |
抄録 |
社会環境の大きな変化により,新技術や新事業の創出に十分な基礎学力を持ち新しい分野の開拓を担える人材の必要性が増している.この要求に応えるため PBLなどの取り組みが行われているが,資金繰りや人材戦略といった経営的視点に乏しい.そこで,情報システム構築を受託する企業の特徴をふまえ,経営感覚を学ぶためのビジネスゲームを開発した.開発したビジネスゲームは,資金繰りを考慮した案件の受注や外部人材を利用した情報システム構築をゲーム形式で進めていくものである.これにより,情報システム構築を受託する企業の経営的視点の面からプロジェクト管理の必要性を学ぶことができる.開発したビジネスゲームを用いた演習により,経営的視点やプロジェクト管理における費用管理の必要性についての知識を深められることが確認できた. |
本文pdf |
PDF download (103.6KB) |