研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMM |
2022-03-08 09:55 |
ONLINE |
長崎大学 文教スカイホール (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
[ポスター講演]量子化活性化関数で学習したJPEG圧縮耐性電子透かし法の検討 ○山内伸悟・川村正樹(山口大) EMM2021-110 |
JPEG圧縮の量子化に対する堅牢性を獲得するために,量子化活性化関数を導入した電子透かし法を提案する。様々な攻撃に堅牢な... [more] |
EMM2021-110 pp.95-100 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 12:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スパース辞書学習型コーディングに基づくノイズ除去後の3DCG画像における可視型電子透かしを用いたカラリゼーションの品質評価 ○河畑則文(北大) |
画像データを表現するために,辞書をあらかじめ用意し,その要素からできる限り少ない組み合わせで画像データの入力の一部または... [more] |
|
EMM |
2022-01-27 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
相互想起モデルを用いたZero-Watermarking法への自己想起モデルの導入 ○鐘ヶ江諒人・川村正樹(山口大) EMM2021-86 |
相互想起型連想記憶モデルを用いてZero-Watermarking 法を実現した島名と川村の手法に自己想起型連想記憶モデ... [more] |
EMM2021-86 pp.13-18 |
EMM |
2022-01-27 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Speech Watermarking Approach for Securing Speaker Anonymization using McAdams Coefficients ○Candy Olivia Mawalim・Masashi Unoki(JAIST) EMM2021-88 |
[more] |
EMM2021-88 pp.25-30 |
EMM, EA, ASJ-H (共催) |
2021-11-15 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]音響用電子透かしを用いた音声改ざん検出法の検討 ~ フレーム同期法の検討 ~ ○室井孝大・近藤和弘(山形大) EA2021-33 EMM2021-60 |
取り調べ音声に電子透かしを用いた改ざん検出法は、全体の音声長がフレーム単位でなくなる改ざんに対してはフレームのズレが生じ... [more] |
EA2021-33 EMM2021-60 pp.37-42 |
EMM, EA, ASJ-H (共催) |
2021-11-15 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]埋め込みロス関数なしのDNN電子透かしの収束に関する考察 ○田中拓朗・安井達哉・栗林 稔・舩曵信生(岡山大) EA2021-35 EMM2021-62 |
ディープニューラルネットワーク(DNN)に関する知的財産権の保護は,DNNの学習に多大なコストがかかることや,DNNが社... [more] |
EA2021-35 EMM2021-62 pp.49-54 |
EMM, EA, ASJ-H (共催) |
2021-11-15 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]可逆電子透かしを用いた準色相保存型カラー画像強調による輝度分布に偏りがある画像の視認性改善について ○黒川涼扇・山登一輝・長谷川まどか(宇都宮大) EA2021-39 EMM2021-66 |
これまで我々は可逆な電子透かし法を利用し,カラー画像を対象として,わずかな色相変化でコントラストと彩度を強調する手法の検... [more] |
EA2021-39 EMM2021-66 pp.69-73 |
EMM, IE, LOIS (共催) ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2021-08-25 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2021と併催) |
BSSを用いた動画フレームからの電子透かしの抽出 ○横田明音・川村正樹(山口大) LOIS2021-17 IE2021-12 EMM2021-47 |
本研究では,ブラインド信号源分離(BSS)を用いて,
動画フレームに加法的に埋め込まれた透かし情報を抽出する手法を提案... [more] |
LOIS2021-17 IE2021-12 EMM2021-47 pp.7-12 |
EMM, IT (共催) |
2021-05-20 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
周波数領域への電子透かし埋め込みに対する深層学習を用いた埋込位置の検出 ○柿倉砂洋子(東京理科大)・姜 玄浩(東京高専)・岩村惠市(東京理科大)・河村尚登(カワムラ・テクノラボ) IT2021-5 EMM2021-5 |
電子透かしは画像や音声といったデジタルコンテンツに情報を埋め込む技術であり,主に著作権保護を目的として利用されている.本... [more] |
IT2021-5 EMM2021-5 pp.25-30 |
EMM |
2021-03-04 13:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]SIFT特徴点とDFTドメインを利用した電子透かし法の検討 ○河野綸華・川村正樹(山口大) EMM2020-68 |
電子透かし法では幾何攻撃と非幾何攻撃への耐性が必要となる.幾何変換への耐性のために,SIFT特徴点の周辺に透かし情報を埋... [more] |
EMM2020-68 pp.7-12 |
EMM |
2020-03-05 14:25 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]フレーム間の類似性を利用したBSSに基づく動画像電子透かし法の提案 ○横田明音・川村正樹(山口大) EMM2019-105 |
動画像は,複数の静止画像の連続で構成されており,連続するフレームの類似性が非常に高い.
本研究では,この類似性を利用した... [more] |
EMM2019-105 pp.19-24 |
EMM |
2020-03-05 16:45 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]電子透かし法における誤り訂正能力を改善するための連想記憶モデルの検討 ○深田和真・川村正樹(山口大) EMM2019-118 |
連想記憶モデルを用いた電子透かし法において抽出した透かし情報の誤り訂正を行う手法を提案する.
自己想起型連想記憶モデル... [more] |
EMM2019-118 pp.85-90 |
EMM |
2020-03-06 09:40 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (開催中止,技報発行あり) |
マックスプラス代数系に基づくモルフォロジカル・ウェーブレット変換を用いた電子透かしにおける中間周波数の利用とその応用について ○前山勝也・藤田智弘・小倉 武(立命館大)・Venugopala P.S(NMAMIT)・熊木武志(立命館大) EMM2019-125 |
近年,SNS (Social Network Service) の急速な普及と画像処理技術の発展により, 画像コンテンツ... [more] |
EMM2019-125 pp.123-128 |
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE, ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 11:30 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止,技報発行あり) |
正則化に基づくCNNモデルへの電子透かし埋め込み容量の増大 ○何 晗・姜 錫・坂本雄児(北大) |
近年,CNN (畳み込みニューラルネットワーク)が普及しており,学習済みのCNNモデルを簡単に利用できるようになった.そ... [more] |
|
EMM |
2020-01-27 14:30 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス |
スクリーンショット時にURLを埋め込むiPhoneアプリの開発 ○南後建太・川村正樹(山口大) EMM2019-97 |
スクリーンショット時に取得したWebページのURLを,電子透かし法を用いてスクリーンショット画像に埋め込むiPhone ... [more] |
EMM2019-97 pp.17-21 |
SITE |
2019-12-06 13:00 |
神奈川 |
神奈川大学(横浜キャンパス) |
畳み込みニューラルネットワークを用いた知覚ハッシュのための中間層の分析 ○中谷 憲・孟 昭雄・森住哲也・木下宏揚(神奈川大) SITE2019-80 |
本研究は、安全性と利便性を両立する新たなデジタルコンテンツの著作権管理の手法を探索する
ため、コンテンツの冗長性を利用... [more] |
SITE2019-80 pp.1-6 |
SITE |
2019-12-06 14:15 |
神奈川 |
神奈川大学(横浜キャンパス) |
A Scheme of Digital Copyright Management System Based on Blockchain and Digital Watermarking
-- Research on Improvement Method of Perceptual Hashing based on Machine Learning -- ○Zhaoxiong Meng・Tetsuya Morizumi(KU)・Sumiko Miyata(SIT)・Hirotsugu Kinoshita(KU) SITE2019-83 |
[more] |
SITE2019-83 pp.21-27 |
EA, EMM (共催) |
2019-11-22 14:00 |
石川 |
金沢工業大学 扇が丘キャンパス(野々市市) |
[ポスター講演]QRコードに基づく視覚効果を活用した可視型動画電子透かし ○田畑 凌・秋元健人・堀内 陽・小嶋徹也(東京高専) EA2019-55 EMM2019-83 |
5G などの通信技術の発展により,近い将来には動画の広告を利用するなど映像での情報伝達が増加されることが予想される。一方... [more] |
EA2019-55 EMM2019-83 pp.15-18 |
IE, EMM, LOIS (共催) IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2019-09-19 15:35 |
新潟 |
新潟大学 駅南キャンパス |
位置検出に深層学習を利用した印刷物用電子透かし法 ○今川寛之・岩田 基・黄瀬浩一(阪府大) LOIS2019-12 IE2019-25 EMM2019-69 |
本稿では深層学習によるセマンティックセグメンテーションを利用した位置検出法を用いた,印刷物用電子透かし法を提案する.
... [more] |
LOIS2019-12 IE2019-25 EMM2019-69 pp.31-36 |
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (共催) (連催) [詳細] |
2019-07-23 14:00 |
高知 |
高知工科大学 |
フレーム間のパーシステントホモロジーの差異を用いた動画像電子透かし 木村崇也・○稲葉宏幸(京都工繊大) ISEC2019-33 SITE2019-27 BioX2019-25 HWS2019-28 ICSS2019-31 EMM2019-36 |
デジタルコンテンツの不正コピー等の著作権侵害が大きな問題となる中,有効な対策技術として電子透か
しが注目されている.本... [more] |
ISEC2019-33 SITE2019-27 BioX2019-25 HWS2019-28 ICSS2019-31 EMM2019-36 pp.179-186 |