お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
11:40
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡易な加速度センサで計測した歩行データがフレイル症状分類器の性能に与える影響に関する研究
千野 匠香山瑞恵立花柾樹脇谷大志舘 伸幸信州大)・永井 孝ものつくり大MBE2023-71
本研究の目的は,簡便な加速度センサで計測された歩行データから得られる歩行特徴によるフレイル症状の検出の可能性を検討するこ... [more] MBE2023-71
pp.13-18
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2022-03-09
13:00
ONLINE オンライン開催 地磁気フィンガープリントと点字ブロックマップを利用した歩行支援システムの開発
新田涼輔葛目幸一桝田温子益崎智成弓削商船高専WIT2021-53
視覚障碍者のスマートフォンの所持率は年々増加しており,スマートフォンに内蔵されたGPSと音声機能によって屋外での歩行支援... [more] WIT2021-53
pp.59-64
HCS 2019-03-07
15:15
北海道 北星学園大学 スマートフォンを利用した企業内ウォーキングイベントの効果 ~ イベント参加者の特性による効果の違い ~
三島浩路中部大)・黒川雅幸愛知教大)・小西達也永田雅俊本庄 勝米山暁夫KDDI総合研究所HCS2018-72
本研究では歩くことを促す企業内のイベントが,参加者の歩行を促進するのかどうかを,スマートフォンを利用して実際の歩数を計測... [more] HCS2018-72
pp.31-36
HIP 2018-08-03
09:50
東京 東京女子大学 ランドマークの歩行誘導効果に関する基礎的検討
白井結哉白山 晋東大HIP2018-51
近年,デジタルサイネージの地図メディアとしての機能が注目されており,歩行者に対して地図情報の記憶を促し効果的に歩行誘導す... [more] HIP2018-51
pp.53-56
MBE, NC
(併催)
2018-05-19
17:15
富山 富山大学 ヒト定常歩行ストライド時間の1/fゆらぎ生成メカニズムに関する考察
付 春江鈴木康之・○野村泰伸阪大MBE2018-6
若年健常者に整定地やトレッドミル上で一定速度の歩行(定常歩行)をさせた際に得られるストライド時間間隔時系列は,101から... [more] MBE2018-6
p.27
ASN, MoNA, MICT
(併催)
2017-01-20
09:00
大分 別府 花菱ホテル 歩行動作の統計データを用いたOn-Body通信における受信電力解析
本田和博武林龍太李 鯤小川晃一富山大MICT2016-71
本論文では,人体歩行動作時におけるOn-Body送受信アンテナ間の受信電力解析を行った.まず,人の歩行動作を撮影し,モー... [more] MICT2016-71
pp.35-40
MBE 2015-01-23
13:25
熊本 熊本大学 大腿義足における動的特性計測システム開発に関する研究 ~ 股関節部上下動を考慮した歩行動作の検討 ~
飯野浩之敦賀健志高島昭彦吉田 協安田義幸早川康之野坂利也北海道科学大MBE2014-112
大腿義足を構成している部品の性能を評価するためには,従来被験者の協力が必要不可欠である.しかし,被験者による歩行では疲労... [more] MBE2014-112
pp.101-104
ASN 2014-05-29
14:30
東京 東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール [ポスター講演]身体加速度のスペクトル解析に基づいた歩行状態の識別 ~ 歩行状態および路面性状の識別精度に対するセンサー装着部位の影響 ~
遠田 敦東京理科大)・渡辺秀俊高橋正樹文化学園大)・吉岡陽介千葉大)・佐野友紀林田和人早大ASN2014-8
人間の行動でも特に「歩行」という現象は、空間のデザインや構造だけでなく、身につけている衣類や履物、心身の状態によって影響... [more] ASN2014-8
pp.33-34
AP 2013-01-25
15:50
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎市) 歩行時の動的統計データに基づくBANダイバーシチアンテナのシャドウイング・マルチパス練成解析
本田和博李 鯤小川晃一富山大AP2012-155
本論文では,歩行動作の統計測定を基にしたBANダイバーシチアンテナの特性解析を行った.まず人の歩行動作を撮影し,腕の振り... [more] AP2012-155
pp.177-182
MoNA, AN, USN
(併催)
2012-01-19
13:20
三重 戸田家(三重県鳥羽市) 慣性センサを用いた歩行者の屋内位置推定法に関する基本実験と評価
須永 光斉木拓実秋山征己五百蔵重典田中 博山本冨士男神奈川工科大USN2011-65
屋外ではGPSを用いた測位システムが広く利用されているが,屋内施設や地下街では利用ができない.それに代わる屋内測位の方法... [more] USN2011-65
pp.49-54
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
11:30
東京 玉川大学 ニホンザルの二足歩行における脚関節間シナジーの解析
垣内田翔子橋爪善光山口大)・荻原直道慶大)・西井 淳山口大NC2010-164
生体は身体に備わった多くの関節を協調して動かすことで,外乱に柔軟に対応して目的の運動を実現している.本研究では,直立二足... [more] NC2010-164
pp.217-222
WIT 2010-08-06
13:30
東京 NHK放送技術研究所 視覚障害者用ナビゲーションシステムにおいて考慮すべき多様な歩行特性
村山慎二郎青木恭太宇都宮大)・石川 准湯瀬裕昭青山知靖静岡県立大WIT2010-28
視覚障害者の歩行特性は,先天性,後天性,失明した年齢などにより異なる.さらに,居住地や歩行場所,歩行の頻度,歩行の目的,... [more] WIT2010-28
pp.59-64
NC, MBE
(併催)
2010-03-09
18:05
東京 玉川大学 歩行・姿勢リハビリテーションのための空電ハイブリッド式外骨格ロボットの提案
玄 相昊森本 淳ATR)・城垣内 剛アクティブリンク)・森 悦宏モリ工業)・水井晴次三極)・川人光男ATRNC2009-115
高齢者の運動支援や脊髄損傷,脳卒中患者の歩行・姿勢調節機能の再建およびリハビリテーションを目的とした新しい外骨格ロボット... [more] NC2009-115
pp.161-166
MBE 2009-09-14
09:40
新潟 新潟大学 歩行時下肢筋活動パターンに対する大腿部筋収縮速度の影響
藤城考裕木竜 徹牛山幸彦岩城 護新潟大MBE2009-39
大腿部の最大筋力に至るまでのピーク潜時は,歩行や起立といった日常動作でのふらつきや易転倒性と密接な関係性を持つという報告... [more] MBE2009-39
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2009-03-11
15:45
東京 玉川大学 ニホンザルの二足歩行における脚軌道制御の考察
垣内田翔子橋爪善光山口大)・荻原直道京大)・西井 淳山口大NC2008-123
二足歩行に十分習熟したニホンザルを観察すると,その脚軌道はほぼ同じ軌道をとるが,ばらつきも存在する.本研究では,消費エネ... [more] NC2008-123
pp.117-122
NC, MBE
(併催)
2009-03-11
16:10
東京 玉川大学 腱の弾性要素を考慮した消費エネルギー最小規範に基づくヒトの遊脚運動の考察
末長宏康田中祥子西井 淳山口大NC2008-124
私たちは例えば足を高く上げて歩くことも出来る.しかし普段ヒトはそのような歩き方をしていない.では,ヒトは何を基準に無数に... [more] NC2008-124
pp.123-128
NC 2007-03-15
09:50
東京 玉川大学 筋代謝特性を考慮した消費エネルギー最小規範に基づくヒトの遊脚運動の考察
藤井彰広末長宏康谷合由章西井 淳山口大
ヒトの歩行中の遊脚軌道では足を高くあげたり,地面すれすれを通ったりと様々な軌道をとることができる.このような様々な軌道か... [more] NC2006-154
pp.7-12
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会