お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2023-03-22
13:25
ONLINE オンライン開催 映像作品による視覚障害の理解促進について
鶴見昌代八染まどか筑波技大WIT2022-19
視覚障がい者の中には全盲以外に弱視の人がいることについて、社会的認知が進みつつある一方、視野狭窄の見え方をイメージできな... [more] WIT2022-19
pp.7-12
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2020-03-15
13:50
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(開催中止,技報発行あり)
中途視覚障害者の文字読み取りを支援する指なぞり音読機能付スマート端末の開発
清田公保石橋孝昭島川 学熊本高専)・伊藤和之国立障害者リハビリテーションセンター)・藤澤和子大和大WIT2019-63
本報告では,中途失明などの墨字が利用できる視覚障害者の情報取得手段として,新たにタブレット端末上のテキスト情報を読み取る... [more] WIT2019-63
pp.155-160
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2019-03-09
13:00
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) [招待講演]聴覚障害者および視覚障害者の発達的特性に即した情報技術の活用
石原保志筑波技大WIT2018-71
視覚聴覚系分野における障害者支援として社会環境を改善した情報技術について紹介し,福祉情報工学研究における同分野へのアプロ... [more] WIT2018-71
p.89
HIP 2018-08-02
10:00
東京 東京女子大学 障がい者マンマシンインターフェースのための頬の外観状態認識
村林 昇吉田健一筑波大HIP2018-38
様々な身体障がい者に向けたマンマシンインターフェースの研究は重要である.頭部や目動作,口の動きなどはそのようなインターフ... [more] HIP2018-38
pp.1-4
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-07
11:00
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 遠隔支援による視覚障害者の保有視覚評価と視覚支援機器活用訓練の試み
伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンター)・石川充英河原佐和子東京視覚障害者生活支援センターWIT2017-56
視覚障害者自身が障害の程度を把握し,必要な支援機器を適切に活用できることは,就労時の担当業務の効率性の向上や拡大につなが... [more] WIT2017-56
pp.89-94
WIT, SP
(共催)
2017-10-19
15:55
福岡 九工大戸畑図書館(北九州) 中途視覚障害者のためのホテル宿泊案内に関する考察 ~ 案内文の役割とその構成 ~
鎌田一雄HumanCommunicationSP2017-42 WIT2017-38
視覚に障害がある人たちのホテル宿泊では、事前に環境情報を入手し、宿泊環境等の事前知識を得ることが、宿泊に関連する不安や、... [more] SP2017-42 WIT2017-38
pp.45-50
NLP 2015-01-26
11:25
大分 コンパルホール SSVEPを用いたラジコンカー及びビデオゲーム制御の研究
湯澤慶太長澤佑紀夏目季代久九工大NLP2014-116
運動障害者の生活の質向上のために,Brain Computer Interface(BCI)技術を用いたシステム開発が必... [more] NLP2014-116
pp.19-24
WIT 2014-09-13
10:40
兵庫 神戸大学 楠地区キャンパス 歯科領域における,視覚障害のある人への合理的配慮について
財間達也村上旬平阪大)・三浦研爾菅野亜紀高岡 裕神戸大)・森崎市治郎阪大WIT2014-27
視覚障害のある人は,日常生活や社会生活において様々なバリアに直面することが多い.医療機関においては,情報格差が課題の一つ... [more] WIT2014-27
pp.45-49
WIT 2014-03-07
13:00
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス 視覚障害者の携帯・スマートフォン等利用状況調査2013
渡辺哲也山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センターWIT2013-71
視覚障害者のパソコン利用状況を,調査票への任意回答方式で調べた.有効回答者は304人,このうち携帯電話の利用者数は246... [more] WIT2013-71
pp.25-30
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2012-12-10
- 2012-12-12
熊本 くまもと森都心プラザ 漢字の読み書きの苦手さに対するSTVPの妥当性の検討 ~ 記憶図形課題の配列の違いに着目して ~
五十嵐敦志工学院大)・簗田明教川端秀仁かわばた眼科)・長嶋祐二工学院大
著者らは,視覚認知に弱さを持つ子どもの早期発見を目指し,視覚認知発達スクリーニング検査ツール(Screening Tes... [more]
WIT 2012-05-25
14:10
新潟 新潟大駅南キャンパス講義室 DAISY形式の日本語理数系教材が抱える諸問題
山口雄仁日大)・鈴木昌和九州先端科学技研WIT2012-5
デジタル教科書の本格導入が近い将来予定されている中で,理数系デジタルコンテンツのアクセシビリティは積み残された大きな問題... [more] WIT2012-5
pp.23-27
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2011-12-07
- 2011-12-09
香川 サンポートホール高松 視覚障害者向けデジタル放送受信機とUIの開発評価
坂井忠裕半田拓也NHK)・大河内直之伊福部 達東大
視覚に障害のある人へのデジタル放送のアクセシビリティが求められている。テレビの操作や電子番組表を音声読上げする受信機が製... [more]
PRMU, SP, WIT
(共催)
2010-10-09
11:20
千葉 幕張メッセ(CEATEC会場) 音声情報付きフローチャート触図自動変換ツールの開発
奥野貴行樋口宜男立命館大PRMU2010-105 SP2010-61 WIT2010-49
視覚障害を持つプログラマは触図を用いてフローチャートなどの図面情報を理解するが,触図上で文字は点字で記載されるために,中... [more] PRMU2010-105 SP2010-61 WIT2010-49
pp.93-98
WIT, SP
(共催)
2009-10-30
10:15
青森 青森県観光物産館アスパム 音声CAPTCHAにおける削除法と混合法の比較
西本卓也東大)・松村 瞳渡辺隆行東京女子大SP2009-58 WIT2009-64
音声聴取課題によって対象者が人間であるか機械であるかを判別する
音声CAPTCHAシステムが視覚障害を持つ人々のために... [more]
SP2009-58 WIT2009-64
pp.55-60
WIT 2009-03-24
09:00
島根 島根大学 視知覚検査用アプリケーションフレームワークの構築
瀧尾康一佐藤勇輔長嶋祐二工学院大)・川端秀仁かわばた眼科WIT2008-75
これまで視覚認知の弱い子どもに対して,著者らは,視覚認知検査用プログラムを製作している.しかし,このプログラミング方法で... [more] WIT2008-75
pp.37-42
WIT 2008-03-22
11:15
福岡 北九州学研都市 視覚障害者向けデジタル放送受信提示システムとアクセシビリティ評価
坂井忠裕半田拓也松村欣司大槻一博御園政光森田寿哉鹿喰善明伊藤崇之NHK)・伊福部 達東大WIT2007-93
視覚に障害のある人が、データ放送やWebなどのコンテンツを享受できる情報受信提示システムを開発している。本研究では、視覚... [more] WIT2007-93
pp.17-22
WIT 2007-03-23
15:55
愛知 中京大学(名古屋キャンパス) ユニバーサル・デザインによる視覚障害者用触読図作図システムの開発
藤芳 衛大学入試センター)・藤芳明生茨城大)・大武信之筑波技大)・山口雄仁日大短大部
視覚障害者と健常者が点字の教科書や教材の触読図の作成にあたり作図データを共有し,相互協力して作図作業を行うことができるユ... [more] WIT2006-117
pp.73-78
WIT 2006-10-13
10:00
北海道 はこだて未来大学 視野測定インタフェースとしてのサッカード特性の検討
井手口範男徳山大)・中野泰志慶大)・布川清彦東京国際大
本研究の目的は、自動視野計のインタフェースとしてのサッカードの特性を検討することである。本研究では、試作した他覚的視野計... [more] WIT2006-40
pp.45-50
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会