お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2022-11-04
14:45
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
タイミングジッタを利用して真性乱数を生成する超伝導集積回路の評価
佐藤健太電通大)・瀬賀直功島田 宏水柿義直電通大SCE2022-10
暗号分野では完全にランダムな真性乱数が必要とされており,真性乱数の生成が可能なハードウェア乱数生成器 (Hardware... [more] SCE2022-10
pp.6-10
HWS, ICD
(共催)
2022-10-25
11:25
滋賀 立命館びわこくさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ERO-TRNGに対する振幅確率分布を用いた乱数性評価に関する基礎検討
尾崎慧一藤本大介奈良先端大)・大須賀彩希川村信一産総研)・林 優一奈良先端大HWS2022-33 ICD2022-25
リングオシレータ (RO) をエントロピー源に使用した真性乱数生成器 (TRNG) の乱数性評価には出力乱数列の取得が必... [more] HWS2022-33 ICD2022-25
pp.17-22
CPM 2022-08-04
15:50
北海道 北見工業大学 磁区画像を用いた乱数生成器の試作
水戸慎一郎東京高専CPM2022-14
乱数は、通信の暗号化やシミュレーション、深層学習等に広く用いられており、情報技術の発展につれ,より高速かつ簡便な物理乱数... [more] CPM2022-14
pp.11-13
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-19
13:50
ONLINE オンライン開催 サイドチャネル攻撃対策を適用したTERO-based TRNGの乱数性評価
大須賀彩希産総研)・藤本大介林 優一奈良先端大)・川村信一産総研ISEC2022-9 SITE2022-13 BioX2022-34 HWS2022-9 ICSS2022-17 EMM2022-17
リングオシレータ(RO)をエントロピー源に使用した真性乱数生成器(TRNG)は論理ゲートのみで構成可能なことから、多くの... [more] ISEC2022-9 SITE2022-13 BioX2022-34 HWS2022-9 ICSS2022-17 EMM2022-17
pp.13-17
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2021-07-20
15:55
ONLINE オンライン開催 CMOSイメージセンサを利用した物理乱数生成器の性能評価
龍野隼人大山達哉白畑正芳大倉俊介藤野 毅立命館大ISEC2021-26 SITE2021-20 BioX2021-27 HWS2021-26 ICSS2021-31 EMM2021-31
近年,IoTデバイスの普及が急速に進んでおり,周囲の機器との安全な通信のためには認証・鍵交換・暗号化等の演算が求められる... [more] ISEC2021-26 SITE2021-20 BioX2021-27 HWS2021-26 ICSS2021-31 EMM2021-31
pp.98-103
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2021-07-20
16:20
ONLINE オンライン開催 リングオシレータ型真性乱数生成器の実装と評価(2)
皆川隆一大前ケヴィン秀明林 光太郎鳥居直哉創価大ISEC2021-27 SITE2021-21 BioX2021-28 HWS2021-27 ICSS2021-32 EMM2021-32
IoTデバイスの安全な鍵やノンスの生成には,真性乱数生成器(TRNG)が適している.TRNGが生成する乱数列は高いエント... [more] ISEC2021-27 SITE2021-21 BioX2021-28 HWS2021-27 ICSS2021-32 EMM2021-32
pp.104-109
SITE, ISEC, HWS, EMM, BioX, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2020-07-21
10:00
ONLINE オンライン開催 ラッチを用いた物理乱数生成器の乱数の性能評価
鳥居直哉・○大前 ケビン 秀明創価大ISEC2020-24 SITE2020-21 BioX2020-27 HWS2020-17 ICSS2020-11 EMM2020-21
近年,IoTデバイスが急速に増加している.IoTデバイスの安全な鍵生成やナンスの生成のためには,物理乱数生成器(TRNG... [more] ISEC2020-24 SITE2020-21 BioX2020-27 HWS2020-17 ICSS2020-11 EMM2020-21
pp.69-74
HWS, ICD
(共催) [詳細]
2019-11-01
15:20
大阪 DNPなんばSSビル TERO-based TRNGに対する周波数注入攻撃時の出力ビット推定手法に関する基礎検討
大須賀彩希藤本大介林 優一奈良先端大HWS2019-62 ICD2019-23
リングオシレータ(RO)をエントロピー源に使用した真性乱数生成器(TRNG)は論理ゲートのみで構成可能なことから、多くの... [more] HWS2019-62 ICD2019-23
pp.29-34
QIT
(第二種研究会)
2019-05-21
15:50
福岡 九州大学 筑紫キャンパス 出力乱数の性質からみた量子コンピュータの現状
田村賢太郎鹿野 豊慶大
量子乱数生成器は原理上予測不可能な乱数を生成することができる. 通常は量子光学で実装されるが, 適当なプログラムを与えれ... [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2018-11-22
15:10
海外 KAIST(韓国大田市) [ポスター講演]Fundamental Study on Degradation of Randomness in TRNG Due to Intentional Electromagnetic Interference
Saki OsukaDaisuke FujimotoNAIST)・Naofumi HommaTohoku Univ.)・Arthur BeckersJosep BalaschBenedikt GierlichsIngrid VerbauwhedeKU Leuven)・Yu-ichi HayashiNAISTEMCJ2018-66
 [more] EMCJ2018-66
pp.35-36
SAT, SANE
(併催)
2016-02-17
09:30
広島 広島工業大学 量子鍵配送技術を用いたドローン通信制御の安全性強化
伊藤寿之NICT)・市原和雄プロドローン)・北村光雄西澤亮二藤原幹生佐々木雅英NICTSAT2015-71
近年ドローン(小型無人航空機)の技術が急速に進歩し,空撮や配送など様々な分野への利用が広がりつつある一方で,飛行の安全性... [more] SAT2015-71
pp.47-50
VLD 2013-03-06
10:30
沖縄 沖縄県青年会館 確率的動作モデルを用いたオシレータベース真性乱数生成回路のワーストケース設計手法
天木健彦橋本昌宜阪大)・密山幸男高知工科大)・尾上孝雄阪大VLD2012-154
本稿は,決定性雑音にロバストなオシレータベース真性乱数生成回路(TRNG, True random number gen... [more] VLD2012-154
pp.99-104
ICD 2011-12-15
16:10
大阪 大阪大学会館 [ポスター講演]ゆらぎ増幅回路を用いたオシレータベース物理乱数生成器
天木健彦橋本昌宜尾上孝雄阪大/JSTICD2011-118
本論文では、ゆらぎ増幅回路を用いたオシレータベース物理乱数生成器を提案する。65 nmプロセスにて提案回路を実装し、25... [more] ICD2011-118
pp.87-92
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会