お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2023-12-07
14:40
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
転移学習を用いた嚥下音検出と嚥下計への応用
西島伶央斗宮崎亮一徳山高専SIS2023-29
飲食物を飲み込む嚥下という動作に支障をきたす障害を嚥下障害という.嚥下障害は飲食物が誤って気管に入ってしまう誤嚥を引き起... [more] SIS2023-29
pp.31-36
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
13:35
東京 機械振興会館 嚥下音と呼吸音を用いた嚥下モニタリング装置の開発
園川隼人吉田崇将寺田信幸東洋大MBE2017-94
嚥下と呼吸は協調的に活動し,食塊や空気を通過させている.しかし,この協調的活動が破綻すると誤嚥性肺炎や呼吸器疾患のリスク... [more] MBE2017-94
pp.75-78
WIT, ASJ-H
(共催)
2017-05-27
13:00
東京 リオン株式会社 広帯域音響センサを用いたとろみ水の嚥下音の計測
近井 学関 喜一木村健太遠藤博史産総研)・大森信行長野県工技総合センター)・井野秀一産総研WIT2017-1
本研究では,摂食嚥下機能に障害がある人たちの嚥下機能を客観的に評価する方法の確立に向けた,基礎的検討として,広帯域音響セ... [more] WIT2017-1
pp.1-4
MBE 2009-10-29
10:30
大阪 大阪電気通信大学 口腔咽喉音の分析に基づく無拘束嚥下回数の計測
岡崎浩也阪電通大)・辻村 肇阪電通大/介護老人保健施設ケアセンター蒲生野)・土井英明松村雅史阪電通大MBE2009-53
本研究では嚥下機能の低下や嚥下器官の廃用性委縮の予防のために,口腔咽喉音分析による嚥下回数の無拘束モニタリングシステムを... [more] MBE2009-53
pp.1-4
US 2009-07-17
14:30
神奈川 桐蔭横浜大学 生体雑音の時間-周波数解析による非侵襲生体機能診断
村上彩子新妻可奈子本橋由香佐藤敏夫川島徳道桐蔭横浜大)・澁谷有美高木絵美子本橋 尊星野敏久板橋中央総合病院)・阿岸鉄三ふれあい町田ホスピタル)・小見勝利中央電子US2009-25
血液透析患者のバスキュラーアクセス(VA)から得られるシャント音の時間-周波数解析に基づいた非侵襲的なVA機能評価方法に... [more] US2009-25
pp.15-20
MBE 2008-10-30
15:15
大阪 大阪電気通信大学 口腔咽喉音の分析による無拘束嚥下回数の計測
岡崎浩也山下光美松村雅史阪電通大)・田中信和小谷泰子野原幹司阪大歯学部附属病院MBE2008-58
嚥下機能を低下させる原因として廃用性委縮がある,しかし嚥下回数を数値化し高齢者や嚥下障害患者の嚥下回数がどのくらい低下す... [more] MBE2008-58
pp.25-28
MBE 2007-10-11
11:15
大阪 大阪電気通信大学 廃用性委縮防止のための喉頭マイクロフォンを用いた嚥下回数計測システム
山下光美松村雅史阪電通大)・小谷泰子田中信和野原幹司阪大歯学部附属病院MBE2007-53
本研究では,嚥下機能の低下の原因の一つである嚥下諸器官の廃用性萎縮を防止するために,無拘束かつ長時間計測可能な嚥下回数計... [more] MBE2007-53
pp.13-16
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会